ぐるなび食市場「バレンタイン特集」今年のキーワードは絆チョコ
PR TIMES / 2012年2月9日 9時20分
株式会社ぐるなび(東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)が運営するお取り寄せグルメサイト「ぐるなび食市場」では、昨年12月27日から「2012 バレンタイン特集」を開始しています。2月14日まで1ヵ月を切り、バレンタイン商戦が盛り上がりをみせているなか、お取り寄せの人気店でも、今年イチ押しの商品が出揃いました。各店舗に共通しているキーワードは“絆”。今年のバレンタインのトレンドは「絆チョコ」です。
震災で再認識した“絆”を深める 「絆チョコ」
ぐるなび食市場では、今年は震災後初のバレンタインということで、震災で身近な人との絆を再認識し、友だちや職場の人、家族など、バレンタインをよい機会として、日頃の感謝の気持ちを伝えたいという方が例年以上に多いとみており、昨年比で200%の売り上げ増を目標としています。
また、いわゆる“友チョコ”やお父さんなどの家族内の男性にあげる“ファミチョコ”といった義理チョコでも、例年とはひと味違った想いが込められた、絆を深める「絆チョコ」がトレンドです。
本命チョコにも絆を深める工夫が凝らされた商品がでています。1月中の予約注文で、早期割引・特典が受けられる店舗もあるので、お得にチョコを買いたい方には、ネットで早めにチェックすることをおすすめします。また、ネット注文ならば遠いところに住む方にも手軽にお届けできるので、疎遠になっている方にも今年は「絆チョコ」を贈ってみてはいかがでしょうか?
具体的にどんな「絆チョコ」があるの?
ぐるなび食市場「2012 バレンタイン特集」のなかでも人気店舗8店舗の「絆チョコ」をご紹介します。
1.店名:デカダンス ドュ ショコラ
~2人で食べて絆を深める工夫が~
フランス人一流パティシエ監修のチョコレート専門店が販売する人気商品「トワエモア」はこだわりの5粒が入ったセット。本命の男性と2人で両側から食べていき、最後の1粒は2人で召し上がってほしいという想いが込められています。
2.店名:神戸フランツ
~“2つで1つ”の秘密のメッセージ~
機械、車好きの男性が喜びそうな「工具チョコカーマニアセット」には、ボルトとナット、プラスドライバーとマイナスドライバーなど、対となる工具が入っており、“2つで1つ”の2人の絆の強さを暗示するメッセージが秘められています。
3.店名:パティスリー銀座千疋屋
~家族みんなで仲良く食べてほしい~
老舗果物店「千疋屋」のスイーツ店からは、ディズニーとコラボした「ミッキー苺ムース」。3~4人くらいで食べるのにちょうどいいサイズで、お子さんが喜ぶミッキーの顔型にすることで、大切な方が家族仲良く食べるシーンをイメージした商品です。
ファミチョコとして購入して、自分の家族と一緒に食べるのもいいかもしれません。家族団欒バレンタインに最適です。
4.店名:おいもや
~398円のお手頃価格~
さつまいもスイーツ専門店からは、林檎のスイートポテトとお芋のかりんとうをチョコでコーティングしたものがセットで398円というお値打ち価格の「林檎スイートポテトとチョコまつばお手頃セット」。
お手頃価格なので、義理チョコに最適。女性はさつまいもが好きな方が多いので、友チョコにもピッタリです。
5.店名:蒲屋忠兵衛商店
~訳ありチョコでワイワイ楽しく
「割れてしまった」というワケがあるために、高品質なチョコがお手頃価格で食べられる訳ありチョコが主力のお店からは、「割れチ ョコ 12種1.2kg!訳あり高級割 れチョコミックス」。
大容量だから、学校や職場などで、休憩時間にみんなで囲んで楽しめます。
6.店名:伊藤久右衛門
~“一期一会”の茶道の精神~
京都・宇治の抹茶スイーツ専門店からは「超濃厚 宇治抹茶生チョコレート 20粒入」。茶道の“一期一会”の精神になぞらえて丁寧に作られた抹茶チョコレートで、最近お近づきになった方とも、強い絆を築いていくために渡してみてはいかがでしょうか。抹茶チョコなので、甘いものが苦手な方や大人の男性に最適です。
7.店名:池ノ上ピエール
~オーナーシェフの手づくり~
スイーツ店激戦区の世田谷にあるショコラの名店からは、箱までチョコだから食べられるという「コフル・オ・ショコラ」。オーナーシェフがほぼ1人で毎年3,000セットも作るという、手づくりにこだわったお店の真心のこもったチョコは、特別な男性との絆を深めたい、本命チョコにうってつけ。
8.店名:美食サークル
~バレンタインで被災地復興支援、被災地との絆~
東北6県の名産品を使用した「東北6県復興応援 生チョコレート6種セット」。
1セットお買い上げごとに、店舗から300円が日本赤十字社の東日本大震災義援金に寄付されます。バレンタインチョコで復興支援できる商品です。
※使用している東北6県の名産品
チーズ(岩手)、仙台味噌(宮城)、会津そば(福島)、りんご(青森)、日本酒(秋田)、だだちゃ豆(山形)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
濃厚マンゴーやシャインマスカットなどを使ったスイーツ16種類!六本木ヒルズに「魅惑の夏フルーツ」満載のご褒美スイーツ集結
PR TIMES / 2022年6月17日 17時40分
-
【シャトレーゼ人気ランキング】実食ルポTOP15と編集部おすすめ66選まとめ
イエモネ / 2022年6月13日 13時15分
-
花束のチョコ「MESSAGE de ROSE(メサージュ・ド・ローズ)」が可愛すぎる!ギフトにもピッタリ
イエモネ / 2022年6月5日 12時30分
-
【シャトレーゼ・YATSUDOKI実食!】大人味のさくらんぼスイーツ「グリオット・ショコラ」
イエモネ / 2022年6月5日 11時0分
-
【シャトレーゼ】完売必至の「初夏の福箱2022」中身全部見せちゃいます!
イエモネ / 2022年6月3日 16時35分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
516歳の原節子が出演した「ナチス出資映画」の中身 ナチスが政権獲得からの「ナチ映画」の系譜とは
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 14時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
