1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社Poetics、シンガポールで実施されたスタートアップミッションに参加

PR TIMES / 2024年6月17日 14時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30514/92/30514-92-5c5e6ef06a4cdc6f93ef003b433f6223-1999x1336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
齋藤経済産業大臣・タン・シーレン第二貿易産業大臣兼人材開発大臣とのフォトセッション

2024年6月6日(木)の齋藤経済産業大臣のシンガポール訪問に併せ組成されたスタートアップミッションに、弊社代表の山崎はずむが参加しました。本スタートアップミッションでは、日本・シンガポール共創プラットフォーム(以下「JSCCP」)キックオフセミナーへの参加、齋藤経済産業大臣との意見交換、シンガポール国立大学(以下「NUS」)の企業支援部門であるNUS Enterpriseが運営する「BLOCK71シンガポール」での現地投資家向けピッチイベントへの参加を通じ、現地の投資家や事業会社との連携に向けた取組を行いました。今回の機会を最大限活用し、現地での事業展開に向けた取組を加速してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30514/92/30514-92-12dac5698556af4c7093f89c84f9f605-1999x1336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本・シンガポール共創プラットフォームでのピッチ

◆日本・シンガポール共創プラットフォーム(JSCCP)について
JSCCPとは、第2回日シンガポール官民経済対話で立ち上げが合意された、日本とシンガポールの企業・大学・研究機関等のオープンイノベーションを促進するための新たな連携枠組みです。両国の先進的な知見を共有し、共同開発プロジェクトを推進する架け橋となり、また、企業間連携、大学や研究機関が保有する研究シーズの商業化や国際展開に向けた取り組みの推進が支援されます。
今回のキックオフセミナーでは、齋藤経済産業大臣、タン・シーレン第二貿易産業大臣兼人材開発大臣の出席の下、日本とシンガポールの企業、投資機関、政府機関などから約200名が参加しました。セッション後半には、今回同行した日本のスタートアップ9社がピッチを行ったほか、参加した現地の投資家や事業会社等とのネットワーキングを行いました。

◆斎藤経済産業大臣との意見交換会
斎藤経済産業大臣と同行した日本のスタートアップとの意見交換が実施されました。意見交換においては、弊社の事業内容を齋藤経済産業大臣に直接ご紹介した他、全体を通して今後のスタートアップの海外展開に係る活発な意見交換がなされました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30514/92/30514-92-ffef388f262e6b1a19592214f4ff5046-1312x410.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
齋藤経済産業大臣との意見交換会/BLOCK71シンガポールでのピッチイベント

◆BLOCK71シンガポールでのピッチイベント
NUS Enterpriseが運営するグローバルインキュベーションイニシアチブである「BLOCK71シンガポール」において、NUS Enterpriseの全面サポートの元、シンガポール現地のベンチャーキャピタル等の投資家や、現地でビジネスを行う事業会社等に向けてピッチイベントが開催されました。ピッチイベントの後には参加者同士のネットワーキングが開催され、交流を深めると同時に、現地での協業や連携に向けた前向きな意見交換が多数実施されました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30514/92/30514-92-bce8d9b491ebc51e897eb94fe7bce92b-519x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Poetics代表・山崎による商談解析AISaaS「JamRoll」のピッチ

◆経済産業大臣随行スタートアップミッションとは
日本政府は2022年に「スタートアップ育成5か年計画」を策定し、「2027年度にスタートアップへの投資額を10兆円規模にする」という目標を掲げて政策を総動員して取組を進めています。世界で勝てるスタートアップを創出し、この目標を実現するためには、海外の先進的なスタートアップ・エコシステムとネットワークを構築することが重要です。
このため、経済産業省では経済産業大臣の海外訪問に併せてスタートアップミッションを組成し、日本のスタートアップの海外展開を後押ししています。


株式会社Poetics・代表取締役 山崎はずむ プロフィール
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30514/92/30514-92-305d2ce4896f42848cc151c368b3af4a-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。バックグラウンドは人文科学。これまでICT Spring (ルクセンブルク)など国際的なピッチ・コンテストで6度優勝しているほか、IFA Next 2019(ベルリン)やInnovex 2019(台北)など国際的なテック・カンファレンスでAIに関するキー・ノートを担当。 ニューヨーク大学大学院客員研究員(2013-14年)。 青山学院大学社会情報学部特別研究員(2017-2019年)。



【受賞歴 / 採択実績】
Pitch Your Startup2018(ルクセンブルク) 優勝(アジア企業としては初)
日本初のGoogle主催 アクセラレーター・プログラム 採択
経済産業省主催 J-Startup 選定
英国政府主催 Tech Rocketship Award 受賞
Google for Startups Growth Academy Tech 2022 採択
第7回 HRテクノロジー大賞 スタートアップ賞
B Dash Camp Pitch Arena 優勝
IVS2023 LAUNCHPAD KYOTO 3位入賞
AWS ジャパン主催 AWS LLM 開発支援プログラム 採択
豊橋技術科学大学との共同研究において日本音響学会 優秀賞受賞
以上 ※受賞および採択順

会社概要
社名:株式会社Poetics
設立 : 2017年10月31日
代表者:山崎 はずむ
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-3 メイゾン原宿502
URL:https://www.poetics-ai.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください