1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【いーふらん】社員が長く働ける環境づくり。福利厚生の一環として超豪華クルーザーを導入!

PR TIMES / 2024年6月6日 12時45分

株式会社いーふらん(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 鹿村大志、以下いーふらん)は、社員の働く環境づくりが重要と考え、これまで様々な福利厚生を積極的に取り入れてまいりました。2024年4月には202名の新卒社員が入社し、現在では社員数が1,000名を超えております。社員数が急拡大する中、働く環境においてもより長く働ける環境づくりが必要と捉え、より積極的に取り入れていく必要があると考えております。
そして、この度、社員の親睦と交流を深める機会の場として、全長80フィートのクルーザー及び大型バスを新たに導入いたしましたことをお知らせいたします。

いーふらんではこれからも社員が長く働ける環境作りに取り組んでまいります。



[画像: https://prtimes.jp/i/80252/92/resize/d80252-92-004d7f16b009a5134dd3-0.png ]

いーふらんではこれまでもクルーザーと大型バスを所有しており、社員の交流を促進する福利厚生として利用されておりました。そこにこの度、全長80フィート(約24メートル)の超豪華クルーザーと大型バス1台が新たに加わりました。
クルーザーを利用した水上バイクやパラセーリングボートなどのアクティビティ、大型バスでの社内レクリエーションなど、非日常体験を通じたリフレッシュの場、社員同士の交流の場として使用してまいります。

▼クルーザーと大型バスの納船・納車の様子はこちらから
https://www.youtube.com/watch?v=8CUrnA03EyQ

いーふらんでは社員が長く働ける環境作りのためにクルーザーや大型バス以外にも様々な福利厚生を設けております。

福利厚生・制度の紹介(※一部)


・表彰・評価制度
成果を出した人を評価するという事を大切にしている当社では、毎月の営業好成績な方に高額インセンティブを支給しています。最高で月収1000万の実績もあり、青天井に稼げる環境が整っています。

・早期キャリアアッププログラム
社員として早期から存分に活躍していただけるよう、プログラムを通じて入社前に店長レベルの知識と実力をつけ、入社後に店長として入社することを目的とした新卒向け研修となります。

・研修制度
24年のノウハウで未経験から稼げるプロ(営業職)を育てる教育制度が自慢です。挨拶、声の大きさ、トーク内容、身だしなみ、商品知識…、ゼロから全てを教育します。営業職のほぼ全員が入社1年目から年収600万円超えを達成できる程の営業スキルを身に付けられるようになる、自慢の教育制度です。

入社時研修、各種専門研修(ブランド品・貴金属等)、ロールプレイング研修、月次勉強会、各種小テスト(商品知識) 等

・役職手当制度
職位や業務上の役割に応じて賃金を支給しております。全社員が自身の努力次第で成功できるための制度となっております。

・能力手当制度
業務を遂行する能力を身につければそれに応じた賃金を支給しております。全社員が自身の努力次第で成功できるための制度となっております。

・社内設備
社員が仕事に集中出来る設備を整えるため、横浜みなとみらいクイーンズスクエアに本社を移転しました。 広いデスクの他、会社携帯(iPhone)の用意、macや高性能デスクトップPC、ノートパソコンなど業務に応じたPCの付与、デュアルディスプレイ付与、ウォーターサーバーを完備しております。


・残業ゼロ
プライベートを充実させることによって、社員の力を最大限に発揮することが大切だと考えております。そのため、残業時間をゼロにできるよう、勤怠管理が徹底されています。残業が1時間でも発生すれば、上司による業務の見直しが行われます。 早めに退社することによって趣味に使う時間ができたり、自分磨きをしたり。仕事もプライベートもしっかり楽しめます。

・有給消化率100%
残業禁止のワークライフバランスに加え、社員の有休消化率はほぼ100%を実現しています。

・社割購入支援制度
高級時計やブランド品など、当社で買取をした様々な品を社内でも販売中。普段なら手の届かない憧れのブランドを最大90%OFFで手にすることができます。

・社員旅行
社員同士がお互いに、精神的にも物理的 にも仕事から離れて接することのできる機会です。年に数回、海外・国内旅行含め定期的に行っており、良いリフレッシュになっています。

・レクリエーション(自由参加)
ゴルフ・カラオケ・ダーツ・ボウリング・いちご狩りなど、会長が自らが主催する様々なレクリエーション。毎度意匠を凝らした豪華景品が並び、参加は自由で、しかも営業時間内での開催となっています。

・部活動への自由参加
いーふらんでは、社内の有志が集まりゴルフ部、フットサル部、車部、時計部…といった部活動があります。さまざまな部署の人が集まるため、社員同士の交流の場ともなっています。

・社員専用リラクゼーション施設
社内のリラクゼーション設備では、プロのマッサージ師・鍼師が常駐し、疲れたからだのケアをします。スペースにはマッサージチェアもあるので休憩中もくつろげます。

・産休・育休制度
嬉しいことに、当社では結婚や出産をされる社員の方が増えてきました。「子供が産まれても働きたい」という社員のために、産休や育休の制度を整えており、復職しやすい環境を用意しています。

・健康サポート
社員の健康管理のサポートに努めております。 健康診断: 年に1回の健康診断を付与しております。 予防接種: インフルエンザ予防接種を実施しております。 ストレスチェック:定期的にストレステストを実施しております。

・奨学金返済補助制度
奨学金の残金はすべて会社がお支払いします。一定の条件あり。
『お金の問題で自由と時間を奪われる学生に希望を持たせたい。』そんな想いからこの制度を立ち上げました。

・社会保険完備
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険の各種社会保険を完備しています。

・交通費全額支給
自宅から勤務先まで通勤する際に発生する費用のすべてを企業が支給しています。

・本社・店舗に無料ドリンクサーバーの設置
ドリンクバーを設置することで普段関わらない社員との交流を促進するため導入しています。

・慶弔金
社員やその家族の慶事や弔事に際して、会社から祝い金や見舞金を支給しています。

・社宅制度
社員の住居にまつわる負担を軽減することを目的に導入しています。

・コンプライアンス相談窓口
当社では職場環境で悩む社員を出さないための取り組みとして、コンプライアンス室に相談窓口を設けています。匿名での相談や通報が可能となっており、相談者の保護を優先とした環境を整えています。

25新卒採用について


「いーふらんってどんな会社?」「どこを目指している会社なの?」「新卒社員って活躍できるの?」など、新卒の皆様がファーストキャリアを選ぶ今、このような不安は誰しもが持つものだと思います。
いーふらんでは、選考前により深くいーふらんについて知っていただけるよう、会社説明会を積極的に開催しております。いーふらんの想いや、ビジョンに少しでも触れてみたい方はぜひご参加ください。

オンラインでの説明会も実施いたしますのでお気軽にご参加ください。

いーふらんでは25年度新卒採用目標を500名に掲げております。
これまでの自分から変わりたい、圧倒的な成果を出したい、成長したい学生をお待ちしております。

\ 新卒採用ページはこちらから /
https://e-fran-recruit.jp/

\ 説明会参加はこちらから /
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wvI311GXMh1P22yF1Owrln8E5fB6xoVEfS2UI-Cchy7OpQ/viewform

いーふらんってどんな会社?


◆いーふらんは3兆円規模に成長しているリユース業界の中で、ブランド品・高級宝飾などの買い取り専門店「おたからや」を運営している企業です。リユース業は『地球にやさしいエコビジネス』であり、社会貢献度が高い事業として昔から広く世の中から支持されておりました。特に昨今の不安定な景気情勢のなかでは景気の影響を非常に受けにくい業界として注目を集めています。

◆業界成長率が130%の中、当社の成長率は直近5年で700%と業界の成長をけん引し続けている企業です。従業員1,000人を抱えるまでに成長し、直近の業績も前期売上730億円、今期1,000億円を見込んでおります。

◆「おたからや」は業界トップの出店数(全国1,000店舗以上)を誇り、買取価格満足度No.1(日本顧客満足度調査研究所)を獲得し、お客様からの信頼も厚く頂戴しております。

◆その他にもヘルスケア事業「フィットネス&ストレッチ 健康の森」、ゴルフ事業「E-swing-PREMIUM-」、フランチャイズ事業、オークション事業、不動産事業など「価値」を未来に繋ぐハブとなる事業展開をしています。


【株式会社いーふらんの概要】
社名:株式会社いーふらん
設立年月:2000年3月
代表者:鹿村 大志
所在地:〒220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号 クイーンズタワーB 15階
ホームページ:https://e-fran.jp/
事業内容:リユース事業、高級宝飾・時計・地金商「おたからや」、ヘルスケア事業「フィットネス&ストレッチ 健康の森」、ゴルフ事業「E-swing-PREMIUM-」、フランチャイズ事業、オークション事業、不動産事業

本件に関するお問い合わせ窓口
株式会社いーふらん 広報担当:八重倉 / 人事部長:渡邉光
TEL:045-330-1474

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください