ぐるなび食市場「ホワイトデー」特集
PR TIMES / 2012年2月29日 13時11分
昨年、バレンタインのお返しをもらえなかった女性は6割以上…
今年のホワイトデーは 昨年分も込めたお返しが期待される!?
~ぐるなび食市場「2012 ホワイトデー特集」~
株式会社ぐるなび(東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)が運営するお取り寄せグルメサイト「ぐるなび食市場」では、「2012 ホワイトデー特集」を2月10日から開始しています。そこで、昨年のホワイトデーの事情と、今年のバレンタインデーの売れ筋商品から見える2012年のホワイトデーのトレンドを紹介します。
■昨年は震災の影響で6割以上がお返し無し! 今年は同額か2倍返し!
ぐるなび食市場が調査したところ、昨年(2011年)のホワイトデーでは、直前に起こった震災の影響から、お返しがもらえなかった女性が6割以上もいました。
■バレンタインの売れ筋からみる今年のホワイトデーは、2500円以上
ぐるなび食市場では、2012年のバレンタインデーの売れ筋8商品の平均価格が約2300円でした。
そこで2300円を基準に、「2倍返し(~5000円)」、「同等返し(~2500円)」にあたる注目の商品を次ページで紹介します。
また、男性に今年のバレンタインデーに何人くらいからプレゼントをもらったか聞いたところ、3割近くの男性が4人以上からもらった、と回答しています。複数の女性から「義理チョコ」をもらっているとみられます。
ぐるなび食市場では、そんな「義理チョコ」へのお返しにぴったりな、袋が複数詰まった小分けされた商品も、とり揃えています。
昨年はお返しができなかった人も、今年こそお返しのプレゼントを送ってみては?
■昨年分も含めたプレゼントにより、ホワイトデー商戦の売り上げは昨年比200%増(目標)
ぐるなび食市場では、昨年の震災の影響でお返しをもらえなかった女性が多かった事に加え、今年はあげたプレゼントの同額もしくは2倍のプレゼントを望んでいることから、
昨年、渡せなかった分のお返しを含めたギフトを送る男性が多いと見ており、今年のホワイトデー商品の売り上げは、昨年比で200%増を目標としています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ぐるなび・東京工業大学「ぐるなび食の価値創成共同研究」 「免疫賦活化作用を有する乳酸菌」特許取得のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月28日 14時15分
-
貸付投資のFundsが、ぐるなび(東証プライム上場)と優待付き新ファンド公開に向けて取り組みを開始
PR TIMES / 2022年6月15日 19時15分
-
激辛料理に関するアンケート調査 夏に食べたい理由は?
OVO [オーヴォ] / 2022年6月9日 14時55分
-
激辛人気は今年も健在! 今夏はうま味際立つ「ピリ辛」にも注目! - ぐるなび調査
マイナビニュース / 2022年6月8日 9時55分
-
【ぐるなびリサーチ部】「激辛料理」に関する調査
PR TIMES / 2022年6月7日 14時0分
ランキング
-
1ワークマン、ゴルフウェア第2弾発表 初回は「予想を上回る販売状況」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 10時5分
-
2ポツンと自販機 〝珍サイダー〟で人気爆発 福島
産経ニュース / 2022年7月2日 10時0分
-
3深刻「列車にシカ衝突」が急増 毎日1件以上の路線も “クルナレーザー”設置むなしく
乗りものニュース / 2022年7月2日 10時12分
-
4壇蜜さんの起用、佐竹知事が決めた…サキホコレPR「愛込め全力で」
読売新聞 / 2022年7月2日 22時39分
-
5アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
