未来へ漕ぎ出せ!冒険的スタディツアー in ベトナム新商品発表 世界遺産ハロン湾で船をチャーターし、参加者で未来を語り合おう!
PR TIMES / 2013年5月31日 18時0分
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:平林朗 以下H.I.S.)は、株式会社TQ(本社:
大阪府大阪市 代表取締役 江藤誠晃)との共同企画によるスタディツアーの発売を開始します。
東南アジアを舞台に数々の観光プロジェクトを手掛けてきた江藤氏が「現場で学ぶ世界」をテーマに、グローバル人材を目指す若者に向けて「青雲旅塾」をプロデュースし、H.I.S.と共同企画となる『未来へ漕ぎ出せ!冒険的スタディツアー inベトナム5日間』をその第一弾として造成しました。
世界遺産ベトナム・ハロン湾を舞台にフレンチアジアンスタイルのお洒落なクルーズ船を参加者だけでチャーターして、自然の景観が美しいハロン湾を2泊3日かけて巡ります。船内では、江藤氏による「アジアの未来を考える」トークイベントや、参加者同士で未来や夢を語り合う交流パーティを開催します。非日常な空間である船上での交流が、新たな「気づき」や「経験」に繋がり、今までにない新しいスタディツアーになればと考えています。
ハロン湾は、世界最大級の洞窟や優美で壮大な自然の景観に圧倒される一方、観光施設・観光船・多くの水上家屋が集まってできた水上村から出る排水やゴミなどが環境汚染の大きな原因となっております。当ツアーはクルーズを楽しむだけでなく、手漕ぎ船に乗り換えて水上生活者の村を訪ねたり、島に上陸しマウンテンバイクでオーガニックファームを訪れたり、巨大な鍾乳洞見学や、ゴミ問題が深刻になっているビーチで清掃活動を行ったり様々なアクティビティが体験できます。
ツアー参加者専用のFacebookグループを開設し、ツアーの事前学習と同時に参加者間の情報交換も行い、ツアー終了後も同窓会的なコミュニティを継続します。
昨今、若者へ向けてのスタディツアーは増加傾向にあり、海外経験が「グローバル感覚」の習得と将来へ向けて「原体験」を得られる有効なフィールドとされております。弊社としても、事業としての社会的価値に対しても大きな意味があると位置付け今後も様々な分野でスタディツアーを継続して実施してまいります。
<未来へ漕ぎ出せ!冒険的スタディツアー in ベトナム 5日間>
出発日: 2013年8月30日
ご旅行代金:25歳以下:150,000円(26歳以上は160,000円)
※別途 燃油サーチャージ諸税等
利用航空会社:ベトナム航空(成田発)
最少催行人員:20名 (定員36名) 現地係員がお世話いたします。
商品URL:http://www.his-j.com/kanto/corp/group/event/adventure_vietnam/
「青雲旅塾」(http://www.travelmakers.org/)
江藤誠晃氏講演会&ツアー説明会
「若き旅人よ 未来へ漕ぎ出せ!」(無料)開催
日時:2013年6月8日(土)14:00~16:00
場所:東京都新宿区西新宿6-8-1新宿オークタワー29F エイチ・アイ・エス .研修室
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「シースピカ」神戸へ初来港 瀬戸内の最新鋭観光船が大阪湾へ“出張”のワケ
乗りものニュース / 2022年7月6日 9時42分
-
仏・クルーズ会社「ポナン」 ヨット型客船「ル・ポナン号」で行くオーストラリア・キンバリーの2023年新旅程を発表
PR TIMES / 2022年6月23日 19時15分
-
フランス唯一のクルーズ会社「ポナン」 2022年モナコグランプリ期間中タグ・ホイヤーによる「ル・ジャック・カルティエ」チャーター
PR TIMES / 2022年6月18日 10時45分
-
錦江湾遊覧観光協会とタイアップ!観光遊覧船「クイーンズしろやま」で向かう!神瀬灯台清掃活動を開催しました!
PR TIMES / 2022年6月15日 19時45分
-
海なし県”山梨県”で「海洋ごみ」問題を学ぶ 山中湖水上遊覧船でエコツアー実施 海ごみゼロウィークキャンペーン in やまなしを開催しました!
PR TIMES / 2022年6月9日 19時40分
ランキング
-
1嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3ガラス値上げ、最大4割=10月から、住宅価格上昇も―AGC
時事通信 / 2022年7月6日 20時44分
-
4KDDI高橋社長の緊急会見 「賞賛」と「炎上」の分かれ道はどこにあったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 6時35分
-
5「これが始まったら確実に落ちる」面接で一発で不合格が決まる人に共通する"ある話し方"
プレジデントオンライン / 2022年7月6日 9時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
