1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

サーバーワークス、これまでの生成AIの使い方を覆す新サービス「Not A Chat」を発表。~クリックだけでAIの力をビジネスに活かす新しい時代へ~

PR TIMES / 2024年6月18日 15時45分

無償で利用できるアーリーアクセスユーザー企業を募集



アマゾン ウェブ サービス(以下:AWS)の AWS プレミアティアサービスパートナーである株式会社サーバーワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大石 良、以下:サーバーワークス)は、AI活用の新たなステージへの扉を開く新サービス「Not A Chat」をリリースすることを発表し、無償で利用していただけるアーリーアクセスユーザー企業の募集を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75977/94/75977-94-5d3612b1716193599898624dbb7a17fc-2488x1761.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Not A Chat とは
Not A Chatは、クリックを中心として利用できる、使いやすく画期的なAI活用サービスです。
従来の生成AI活用サービスは、チャットを中心としたユーザーインターフェースでした。
そのようなサービスでは、利用の際「何に使えるのか分からない」「プロンプトを考えて入力するのが面倒」という悩みに直面することがあります。
サーバーワークスが開発した Not A Chat は、クリックを中心としたユーザーインタフェースを採用し、わかりやすく、かつ直感的なUIデザインでどんなユーザーでも簡単に利用できるように設計されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75977/94/75977-94-0bfcd952e7c51f302618d290a622504b-1403x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
直感的なUIデザインでどんなユーザーでも簡単に利用可能

詳細はこちら
■Not A Chat の強み
サーバーワークスの高い技術力と豊富な知見を背景に開発されたこのサービスは、市場に存在する他サービスと比較して、より迅速かつ簡単に問題を解決します。Google Chrome の拡張機能としてインストールとログインを行えば、普段使用しているサービス(*1)へ即座に 導入が可能です。また、直感的なデザインにより、特別なトレーニングや事前知識は一切必要ありません。
(*1)現段階ではGmail のWeb 画面から使用することができます。

■実際の使用事例
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=75977&t=animationGifImage&f=a0cd26446bdbc8800583156c368bf290.gif ]
「生成」ボタンをクリックするだけで、返信文章を生成

■早期ユーザー様の声
一部の早期導入ユーザーからは、以下の様な声をいただいています。
- メール処理にかかる時間を削減できたおかげで、他の重要なタスクにリソースを割り当てることができ、業務全体の効率が向上した。
- お客様からのメールに対して、自動で返信文面が生成されるので、非常に便利。
- メールの誤字・脱字がなくなった。
- Gmail の画面だけで全てが完結するので、アプリを切り替える必要がなく便利。

■AWS Summit Japanでデモ体験が可能
AWS Summit Japan 2024 のサーバーワークスのブースにて、Not A Chatの利便性を実際に体感いただけるデモを実施いたします。是非足をお運びください。

■アーリーアクセスユーザー企業受付中
Not A Chat のリリースに伴い、アーリーアクセスユーザー企業を募集します。無料でNot A Chatの機能をご体験いただけますので、興味のある方は以下よりお申込みください。
※ご利用は法人企業のみとさせていただいております。
※ご利用状況によってアクセスを制限させていただく場合がございます。

お申込みはこちら

Not A Chat は今後、他のSaaSへの展開やGoogle Chrome 以外のブラウザへの対応。その他RAG を活用した独自データを元にした回答など、多くの機能を追加していく予定です。

「Not A Chat」は、ただの生成AI活用サービスではありません。ビジネスにおけるパートナーであり、毎日の非効率な作業をよりスムーズに、そしてより生産性を高める唯一無二のサービスです。私たちはこのサービスを拡大していくことで、さらに働きやすい世界を実現してまいります。


【 サーバーワークスについて 】
サーバーワークスは、「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、2008
年よりクラウドの導入から最適化までを支援している AWS 専業のクラウドインテグレーターです。2024年5月末現在、1310社、20800プロジェクトを超える AWS 導入実績を誇っており、2014年11月より AWS パートナーネットワーク( APN )*最上位の「 AWS プレミアティアサービスパートナー」に継続して認定されています。
移行や運用、デジタルワークプレース、コンタクトセンターなど多岐にわたって認定を取得し、 AWS 事業を継続的に拡大させています。
取得認定、実績についての詳細はこちらをご覧ください:
https://partners.amazonaws.com/jp/partners/001E000000NaBHzIAN/

*本リリースに記載された会社名、サービス名等は該当する各社の登録商標です。
*本リリースの情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サーバーワークス
社長室 広報
担当 : 川嶋、鈴木
TEL : 03-5579-8029
E-mail: marketing@serverworks.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください