TNSの取り組みを国際社会保障協会などがVISION ZEROとして認定
PR TIMES / 2025年1月20日 23時40分
~タイの建設部門として初~
日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)の連結子会社であるTHAI NIPPON STEEL ENGINEERING & CONSTRUCTION CORPORATION, LTD.(代表取締役社長:渡辺正弥、以下「TNS」)の取り組みが、国際社会保障協会(International Social Security Association、以下「ISSA」)※1およびISSAに所属するタイ労働安全衛生促進協会(The Safety and Health at Work Promotion Association Thailand、以下「SHAWPAT」)※2から、「VISION ZERO」の認定を受けましたのでお知らせいたします。
ISSAは職場における労働災害や職業性疾病をゼロにすることを目指して「VISION ZEROキャンペーン」※3を国際的に展開しており、その一環としてSHAWPATは「Thailand VISION ZERO」を推進しています。今回の認定は、TNSが安全衛生管理システムを適切に整備したうえで事業運営をしている点が「Thailand VISION ZERO」の取り組みとして高く評価されたもので、建設部門での認定はTNSが初となります。また本認定と併せて、SHAWPATから優れた安全衛生管理への取り組みが認められ、OSH(Occupational Safety and Health)Leadership賞を受賞しました。
なお、認定式および受賞式はSHAWPATが加盟するアジア太平洋労働安全衛生機構(Asia Pacific Occupational Safety and Health Organization)※4の年次会議に併せてバンコクで2024年11月15日に行われました。
日鉄エンジニアリンググループは、今後も国内外のすべての現場において安全衛生活動を推進し、サステナビリティ社会の実現に貢献してまいります。
※1 各国の社会保障機関・団体を会員とする国際機関で、1927年にILOの協力を得てジュネーブに設立。ISSAの憲章上の使命は「社会正義を基礎に人々の社会・経済状態を向上させるために、世界全体の社会保障の促進及び開発において、主としてその技術・管理面の改善を通じて国際レベルで協力すること」。日本では厚生労働省、健康保険組合連合会、公益社団法人国民健康保険中央会、日本年金機構が会員。
※2 タイにおける労働安全衛生協会で、国家安全週間などを実施する主体として1987年にバンコクに設立。
※3 ISSAにより、2017年9月にシンガポールで開催された第21回世界労働安全衛生会議において開始された、職場における労働災害、職業性疾病、危険要因をゼロにすることを目指す国際的なキャンペーン。
※4 アジア太平洋地域の労働安全衛生活動を促進する国際団体として1985年に設立。
(参考)TNSのニュースリリース
https://www.thainippon.co.th/news/safety-leadership-award-thailand-vision-zero-award/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91727/97/91727-97-4a9d28125ddcddff56a44b12007adb7a-761x725.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【授賞式の模様(写真中央がTNS渡辺正弥社長)】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91727/97/91727-97-96adb188e64f14c302756569c0b254be-509x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
TNSがタイ工業省よりCSR-DIW AWARD 2024を受賞
PR TIMES / 2025年1月31日 16時40分
-
「第11回世界ラーメンサミット」をマニラで開催 世界ラーメン協会(WINA)、2025年2月25、26日
共同通信PRワイヤー / 2025年1月30日 10時0分
-
【3月のオンライン講習:統括安全衛生責任者】便利なオンライン講習会のスケジュールが公開されました。
PR TIMES / 2025年1月25日 10時45分
-
食品規制新法、国会が可決、2028年までに段階的に施行(シンガポール)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時10分
-
【3月のオンライン講習:衛生推進者】便利なオンライン講習会のスケジュールが公開されました。
PR TIMES / 2025年1月18日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください