1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

教育メタバースをリーズナブルに利用! 『教育支援パッケージ』を新たにリリース

PR TIMES / 2024年6月25日 11時10分



 株式会社NTT QONOQ(以下、コノキュー)は、ブラウザ版仮想空間プラットフォーム「DOOR」を活用し、2024年6月25日(火)から、教育現場からの要望をもとに、社会貢献の一環として不登校支援・学習支援・カウンセリングなどに活用できる『教育支援パッケージ』をリニューアル価格で提供します。
※リニューアル価格:既存パッケージを教育に特化し、新たにリリースいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/97/110582-97-6ca5f11b2c43a771e2e6e87574aa0abe-1299x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※仮想空間プラットフォーム『DOOR』導入事例(こちら
『教育支援パッケージ』概要
 ブラウザ版仮想空間プラットフォーム『DOOR』は、ブラウザから簡単にアクセスできアプリダウンロード不要でご利用いただけます。現在、「GIGAスクール端末」でのご利用も増加中です。
(PC・スマートフォン・VR端末のマルチデバイスでご利用いただけます)

 教育現場からのご要望をもとに、以下の必要機能をパッケージ化した『教育支援パッケージ』を提供いたします。
■お好みのアバターで音声通話 ■リアクション ■資料投影 ■LIVE配信 
■3Dアイテムの配置/装飾 ■テキストチャットログの保存 ■ルームパスワード設定

<ご活用例>
・1か月単位で短期利用が可能なため、短期・中期で安価でメタバースのイベント/行事を開催
・メタバース本格導入の試験運用として気軽にチャレンジ
販売概要                             
『DOOR教育支援パッケージ』をリニューアル価格で提供
・提供開始日:2024年6月25日(火)~
・料金体系:初期設定費+月額利用料
・申込方法:以下より「教育支援パッケージ」と記載のうえお問合せください
 door-info@ml.nttqonoq.com
※備考
・1か月単位でのご利用が可能です(3か月以上のご利用を推奨)
パッケージ内容                 
1.同時接続50人~ ※10人程度×5ルーム
 本パッケージのルームには、「パブリックスペース」「個室」の2種をご用意。
 パブリックスペースは利用する児童・生徒の交流や、学校・先生からの情報共有の場として有効的です。また、個室が3部屋用意されており、個別相談・グループワーク・属性ごとのクラス分けなど用途に応じて活用いただけます。(資料投影スペースあり)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/97/110582-97-4ecc99cf3f68a6088e3a85f4130426ba-886x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.テキストチャットログの保存
 音声通話以外のコミュニケーション手段として『テキストチャット機能』があり、児童・生徒とテキストを通じた会話が可能です。
 テキストチャット機能は、最新100件をデータとして納品できます。一部の業界ではテキストマイニングとして活用される事例もあり、教育分野での展開も期待できます。

3.入室パスワードの設定可能
 本パッケージでは同テイストのルームを5部屋ご用意。
 5つのルームの利用方法はさまざまで、5部屋を連結し「大人数仕様にする」、一部のルームには鍵をかけ「個別相談ルームとして使う」「勉強集中ルームとして使う」「応接室として使う」などの運用が可能です。
※ご利用用途によりご提案いたします

<その他ルームバリエーション>
・教育支援パッケージでは下記から1種ご選択いただけます
・下記ルームに個室はございません
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/97/110582-97-4183bf208a01a2fce899b92f1c4b0e28-1278x671.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲保護者会、作品展示、登校できない児童・生徒のコミュニケーションの場としてもご利用いただけます


■DOOR とは
コノキューが提供するブラウザ版仮想空間プラットフォームで、2024年2月末時点で累計総アクセス数1,100万超、累計ユーザー数293万超、オリジナル空間制作数21万ルーム超※となりました。ブラウザでの簡易アクセス(専用アプリ不要)が特徴で、法人・個人問わずご利用いただけます。
NTTオウンドメディアとしても利用しており、大規模イベントの開催や、教育・自治体での活用事例もございます。
HP:https://door.ntt/
※コノキューが作成したもの、ユーザー制作のものの累計

■株式会社NTTコノキュー 企業概要
代表取締役社長:丸山 誠治
所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー7階
HP:https://www.nttqonoq.com/
2022年10月1日より株式会社NTTドコモ100%子会社として事業を開始いたしました。
個人のお客さま・法人のお客さまに対して、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)などXRを用いて、メタバース・デジタルツイン・XRデバイスの3つの事業を柱に、さまざまなサービス、ソリューションを提供いたします。

本サービス/取り組みはNTTグループが展開するXR※サービスブランド「NTT XR(Extended Reality)」の取り組みの1つです。
※XRとは、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)といった先端技術の総称です。

本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTコノキュー
マーケティング部門 サービスマネージメントグループ
door-info@ml.nttqonoq.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください