電子書籍「なぜ?どうして? みぢかなぎもん」シリーズ登場! 期間限定セール開催中!
PR TIMES / 2012年4月12日 15時21分
株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」(*1)にて、「なぜ?どうして? みぢかなぎもん」シリーズを配信開始いたしました。
「なぜ?どうして? みぢかなぎもん」シリーズは、小学生の身のまわりにある「なぜかな?」「どうしてなんだろう?」という疑問に答える本です。興味があり関心の高い疑問を学年別に40問選び、わかりやすい文章とイラストで、疑問を解決します。ご好評をいただいているシリーズの待望の電子書籍化です。
これを記念して、期間限定セール配信も開催! 是非この機会にご利用ください。
■対象商品
※いずれも通常価格600円 → 350円(2012年4月18日まで)
新刊
『なぜ?どうして? みぢかなぎもん1年生』
『なぜ?どうして? みぢかなぎもん2年生』
『なぜ?どうして? 身近なぎもん3年生』
既刊
『なぜ?どうして? 動物のお話』
【学研電子ストアアプリダウンロード】(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/id397115141?mt=8
【学研電子ストアWebページ】
http://ebook.gakken.jp/gstore/
【学研電子ストアFacebookページ】
http://www.facebook.com/gakken.estore/
---(*1)学研電子ストア(for iPhone/iPad/iPod touch)---
学研グループが発行している雑誌や書籍、ムックの電子版をiPhone、iPadで読むことができるアプリ。掲載書籍は約750点。
「語学」や「参考書」「学習まんが」などの学習系はもちろん、料理、スポーツ、エンタメ、歴史、科学、ビジネス、自己啓発等の「趣味・実用系」や、「医学・看護」「絵本」「コミック」など幅広いジャンルを取り揃え、音声や赤フィルター機能等を使用した電子書籍ならではのリッチコンテンツも用意。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『天才!!ヒマつぶしドリル』が発売後すぐに大増刷!“ちょっとヘンなドリル”はなぜ売れているのか? 仕掛人にそのわけを聞いてみた。
PR TIMES / 2022年5月13日 19時45分
-
大塚食品×学研プラス『プラントベースフードで学ぶSDGs』教材を無償提供開始
Digital PR Platform / 2022年5月13日 14時0分
-
シリーズ累計5万部突破! 小学生に大人気の“人間と魔女、ふたりのドキドキ友情物語”「ひみつの魔女フレンズ」シリーズ 第4巻発売!
PR TIMES / 2022年5月11日 17時15分
-
学習参考書出版社・文理の大人気シリーズ43点が電子書籍化!
PR TIMES / 2022年5月9日 16時15分
-
プロジェクト発表からもうすぐ10年!声優ユニット「Wake Up, Girls!」の写真集2冊が電子書籍化
PR TIMES / 2022年4月25日 19時15分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
32022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
4米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
-
5NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
