1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

西武鉄道新宿線、西武鉄道池袋線内で「絵本を届ける運動」とマタニティマークとのタイアップ広告展開を開始

PR TIMES / 2023年10月6日 15時40分

2024年9月初旬まで掲出

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下シャンティ)は、西武鉄道新宿線と西武鉄道池袋線車両内でマタニティマークとのタイアップ広告展開を開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5053/99/resize/d5053-99-b2ddd132e454c999e87a-2.jpg ]

本広告は、シャンティが取り組む「絵本を届ける運動」とマタニティマークとのタイアップで、2024年9月初旬までの約1年間、西武鉄道新宿線と西武鉄道池袋線車両内の連結付近エリアにて掲出されます。「絵本を届ける運動」が2024年に25年目を迎えるにあたり、より多くの方に活動を知っていただけるよう開始いたしました。
「絵本を届ける運動」は1999年からシャンティが開始した取り組みで、絵本が足りないアジアの国々へ、日本の絵本に現地の言葉に翻訳したシールを貼った「翻訳絵本」を届ける運動です。日本にいながら、おとなから子どもまで気軽に取り組める国際協力として、多くの個人・企業・団体にご参加いただき、これまでシャンティが活動地に届けた翻訳絵本の数はのべ381,237冊になりました。

世界で子どもの未来を担うNGOとして、国内でもより多くの子どもたちと妊産婦さんが守られる社会につながるよう、シャンティもマタニティマークの推進活動を応援していきます。

<絵本を届ける運動とは>
シャンティは厳しい環境で暮らす子どもたちにも、知らない世界を知るドキドキ、時間を忘れて夢中になる楽しさ、たくさんの物語や言葉を知る喜びに出会ってほしいと願い、1999年から絵本が不足している地域に日本から翻訳絵本を届けています。おとなから子どもまで気軽に取り組める国際協力として、多くの個人・企業・団体にご参加いただいています。
絵本を届ける運動ページURL https://sva.or.jp/ehon/
[画像2: https://prtimes.jp/i/5053/99/resize/d5053-99-0541fbf8609c3e4007ba-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/5053/99/resize/d5053-99-052d312f90fcc3122e6b-1.jpg ]

<シャンティ国際ボランティア会について>
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会は、1981年に設立された、アジアで子どもたちへの教育文化支援や緊急人道支援を行うNGOです。子どもたちがどのような環境下でも学ぶことができるよう、シャンティは教育の機会を届けています。

設立 : 1981年12月10日
会長 : 若林 恭英
所在地:〒160-0015 東京都新宿区大京町31 慈母会館2・3階
事業内容 :教育文化支援事業、緊急人道支援事業
公式ウェブサイトURL : https://sva.or.jp/

写真内絵本:『おおきなかぶ』A・トルストイ 再話/内田 莉莎子 訳/ 佐藤 忠良 画/福音館書店

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください