第二回「佐々木酒造 日本酒賞味会 ~蔵元と語らう夕べ~」開催【3月29日】
PR TIMES / 2013年2月19日 19時7分
京都東急ホテル 開業30周年記念企画
京都東急ホテル(京都市下京区、総支配人 福島節雄)では、3月29日(金)、開業30周年記念企画とし「佐々木酒造」当主 佐々木晃氏による「日本酒賞味会」を開催いたします。第二回目である今回は、当主厳選の日本酒利き酒の他、「呑酒師」認定会も開催。佐々木酒造の酒粕を使用した会席料理とともにゆったりと春の宵をお過ごしください。
佐々木酒造とは?
明治26年、初代佐々木次郎吉によって現在の地(二条城北側)に創立されました。もともとこの地は、関白秀吉の邸宅であった<聚楽第>のあった場所であり、現在も「出水」という地名が残されているように、良質な地下水に恵まれたところです。その聚楽第跡にて、千利休が茶の湯にも使ったといわれる「金明水・銀明水」を仕込み水とし、全ての酒を京都・洛中伝承の手作りの技法にて醸し続けています。現当主、佐々木晃氏の兄は俳優、佐々木蔵之介氏です。
今回の賞味会では佐々木晃氏厳選の日本酒とともに、佐々木酒造の<酒粕>を用いた会席料理の特別コースをご用意致しました。酒粕は豊かな風味だけでなく、近年は栄養価の高さと美肌・健康づくりに役立つ成分を含む注目の食材です。
また注目は、佐々木酒造「呑酒師」認定会。「日本酒が大好きで、日本酒の素晴らしさをみんなに伝えられる方」は是非ご参加を!認定者には「呑酒師」バッチ授与の他、佐々木酒造認定者リストにも追加されます。日本酒の魅力を学び、親しみ、味わうひと時をたっぷりとお愉しみください。詳細につきましては以下の通りです。
■■■ 開業30周年記念企画 佐々木酒造「日本酒賞味会」の概要 ■■■
【日時】2013年3月29日(金)
18:30~受付/19:00~食事会
【料金】お一人様 10,000円 ★お土産付
(会席料理・お酒・税金およびサービス料を含む)
【場所】レストランkazahana 個室(B1F)
【定員】30名(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
《お申込・お問い合わせ》レストランkazahana TEL 075-341-2787(直)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
限定酒やグルメを楽しめる「酒蔵開放」とは? 常滑焼とのセットは愛知県常滑市のふるさと納税返礼品に
マイナビニュース / 2025年2月1日 8時0分
-
【実食レポ】「久保田」を“熱燗”で楽しむ特別ペアリングイベントに潜入! in「赤坂 渡なべ」
マイナビニュース / 2025年1月30日 18時0分
-
「亀の井ホテル 淡路島」 周囲約203km 御食国(みけつくに)淡路で美味しいアクティビティを満喫!
共同通信PRワイヤー / 2025年1月21日 19時0分
-
【グランド ハイアット 福岡】「花の香酒造」1夜限りのペアリングディナー開催
PR TIMES / 2025年1月15日 15時45分
-
五感を刺激する古都の冬、洛中唯一の酒蔵・佐々木酒造で早朝「冬の酒仕込み見学」付き1日限定ステイプラン登場【クロスホテル京都】
PR TIMES / 2025年1月9日 14時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください