『クリニック未来予想図2035』がAmazonの書籍カテゴリ2部門でランキング1位を獲得
PR TIMES / 2025年1月29日 14時45分
発売直後から開業医の支持を集め、好調な売れ行き
クリニックのDXによって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔、以下「当社」)が、2024年12月に発売した書籍『クリニック未来予想図2035』が関心を集めています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10559/99/10559-99-e75f0057a37b37ea473d5c279bc33d95-1200x593.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開業医の現在地を明らかにするとともに、未来に向けて今すべきことを分析・提言する本書は、クリニックを経営する開業医必読の1冊。発売後すぐに、Amazonの書籍カテゴリである「病院経営」および「ギフトとしてよく贈られている商品」の2部門でランキング1位を獲得すると、1月には三省堂書店 神保町本店の週間売上ランキングのビジネス書部門で1位(2025年1月13日付)になるなど、大きな反響を呼んでいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10559/99/10559-99-a8a125d0149ca52562bf7057fa1fa2b3-1080x1534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年1月16日に開催された発売記念ウェビナーでは、立命館大学経営大学院教授 鳥山 正博氏をゲストに迎え、「未来を見据えたクリニック経営とは~患者のココロを掴み続けるマーケティング戦略」をテーマにお話しいただきました。ウェビナーには120名を超える開業医にお申込みいただき、大盛況のうちに幕を閉じました。(好評につき、2月・3月にも再開催決定)
■『クリニック未来予想図2035』の概要
日本の医療が「キュアからケア中心へ」と舵を切った今、クリニックのニーズは今まで以上に高まっています。事実、その数は年間100施設も増えているようです。こうした状況下において、自院の価値を将来にわたって持続させ、選ばれるクリニックになるには、開業医に一刻も早い変革が求められています。
そんな開業医が、未来への一歩を踏み出すためのヒントを詰め込んだのが本書です。
軸となるのは、全国の開業医の現実を定性的・定量的につまびらかにした調査データ「開業医白書」。そこから得られたデータをもとに、「採用」「医療DX」「情報発信」「働き方改革」「医業承継」といったテーマ別に、開業医の抱える課題の分析とその解決方法を提案しています。
本書の中では、クリニック運営の課題解決に向けた“理想解”の一つとして「チームクリニック」を提唱。それを実践するクリニックの事例紹介を交えながら、そのエッセンスを自院に合わせて取り入れ、より患者から選ばれるクリニックになるためのポイントを紹介しています。
■書籍情報
出版社:プレジデント社
定価:1870円(本体1700円+税10%)
発売日:2024年12月12日(木)
著書:ドクターズ・ファイル編集部 クリニック未来ラボ
単行本(ソフトカバー):192ページ
寸法: 18.8 x 13 x 2 cm
●本書はAmazonにて好評発売中です。詳細は以下のリンクをご参照ください。
Amazonの商品ページはこちら
<目次>
Chapter01 どうなる開業医、2035年への“処方箋”とは?
Chapter02 チームクリニックへの道 ~Recruit 「志」を表現する
Chapter03 チームクリニックへの道 ~Digital 「医療DX」を実践
Chapter04 チームクリニックへの道 ~Marketing 「情報発信」の最適解を知る
Chapter05 チームクリニックの先へ ~Style 開業医の「働き方改革」
Chapter06 チームクリニックの先へ ~Next ステージを上げる「医業承継」
Chapter07 変革はすでに始まっている。示唆に富む「先進事例」
■会社概要
株式会社ギミック
代表取締役社長 兼 社長執行役員 CEO:横嶋 大輔
本社:東京都渋谷区南平台町2-17
https://www.gimic.co.jp/
代表の横嶋大輔が株式会社リクルートフロムエー(現・株式会社リクルート)入社後、商品企画部長、営業企画部長を歴任した後、2003年に社内独立制度を利用し、起業。クリニックのDXによって、最も身近な地域の医療サービスの向上に貢献し、新医療文化の創造を目指しています。地域医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」をはじめ、クリニック専用の情報共有アプリ「ドクターズ・ファイル メディパシー」、クリニック・医療機関に特化した人材マネジメントシステム「ドクターズ・ファイル クリニコ」、医療機関従事者向け求人メディア「ドクターズ・ファイル ジョブズ」などを展開。
ドクターズ・ファイル: https://doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル メディパシー: https://medipathy.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル クリニコ: https://clinico.doctorsfile.jp/
ドクターズ・ファイル ジョブズ: https://doctorsfile.jp/jobs/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
年間3,500件! クリニックへの「感謝の声」投稿が前年比120%を超えました
PR TIMES / 2025年2月1日 15時40分
-
『クリニック経営者のための~略~SEO集患術』を2025年1月31日に発売!
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
【大企業や自治体で導入実績多数!無料で使えるオープンソースのノーコード開発ツール「Pleasanter」の解説書】入門プリザンター
PR TIMES / 2025年1月28日 22時40分
-
選ばれるブランドにするためのデザインアイデア集 『ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン』刊行
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
【新刊のお知らせ】一般社団法人日本能率協会 監修「Think!別冊2040年医療におけるDXとデジタルヘルスによる未来への航海」超少子高齢化社会への挑戦2025年2月5日(水)より全国の書店で発売
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください