1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

エクセルソフトは、7月20日 (木) にインテルの CPU や GPU、他社製 GPU を含む複数のデバイスをターゲットにしたプログラミング手法を学べる新コースを開催

PR TIMES / 2023年7月18日 11時15分

インテル(R) oneAPI ツールキットを活用して、インテルの CPU や GPU のほか、他社製の GPU を単一コードでターゲットできるヘテロジニアス・プログラミング開発手法について紹介します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/68065/99/resize/d68065-99-d82a556bfe6f885b9231-0.png ]

DPC++ 言語を使ったアプリケーション開発では、単一のコードで複数のデバイスを利用することは大きなメリットの 1 つです。一方で、各デバイス向けに専用に設計されたアプリケーションと比較すると、メモリーやワークグループの管理にあたって動作を想定しているデバイス間のクセを考慮する必要があります。

エクセルソフトが提供するインテル(R) ソフトウェア開発製品向けの新しいトレーニング・コースでは、インテル(R) oneAPI ベース & HPC ツールキットに含まれるコンパイラーや解析ツールを活用した最適化や、SYCL* の実装についてご紹介します。SYCL* を利用した開発や複数デバイスをターゲットにしたプログラミングにご興味のある方は、ぜひご参加ください。

※ 本トレーニングでターゲットとするデバイスは、インテルの CPU と GPU としますが、一部に NVIDIA* GPU 向けの用語や機能を使った解説を含みます。

イベント名:DPC++ (C++ with SYCL*) 言語向け実装と最適化入門トレーニング
開催日時:2023/7/20 (木) 13:00 ~ 15:30
主催:エクセルソフト株式会社
参加費:無料 (事前登録制)
レベル:初級
会場:オンライン (Zoom)
対象:
・インテル(R) Parallel Studio XE、インテル(R) ライブラリー、インテル(R) oneAPI ツールキットの最新情報に興味のある方
・インテルの CPU、GPU の最適化に興味のある方
・インテル(R) Parallel Studio XE からインテル(R) oneAPI ツールキットへの移行に興味のある方

▼▽ お申し込みはこちら ▼▽
https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/tech/seminar/cpp_with_sycl.html?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230720_cpp_with_sycl

▼▽ 関連製品の詳細はこちら ▼▽
https://www.xlsoft.com/jp/products/intel/oneapi/index.html?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=20230720_cpp_with_sycl

登壇者プロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/68065/99/resize/d68065-99-1f86fddb22bca7ec315a-1.png ]


エクセルソフト株式会社 セールス・エンジニア 竹田 賢人
エクセルソフト株式会社 セールス・エンジニア。2015年から現職に従事。インテル(R) ソフトウェア開発製品の技術サポートを通じてアプリケーションの最適化支援に貢献している。また、セミナーやトレーニングの講師として、技術の普及活動にも取り組んでいる。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください