1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「レビュー最適化ツール」“ReviCo(レビコ)”コミュニティトークを提供開始

PR TIMES / 2022年11月14日 19時45分

~Q&A機能やファンコミュニティ機能としてユーザーの買い物不安の解消やファンの育成を後押し~

株式会社ecbeing(イーシービーイング 本社東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也、以下ecbeing)は、レビュー最適化ツールのReviCo(レビコ)より、「コミュニティトーク」の提供を開始したことをお知らせいたします。
商品に関する不明点を解消できるQ&Aや、ユーザーとユーザー、ユーザーと事業者が自由にコミュニケーションを取れるファンコミュニティとして利用できる機能で、ユーザーの購買体験を向上させファンを育成することにより、中長期的な売上UPに繋げます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/7074/100/resize/d7074-100-fb5e427f0af42d79c217-0.jpg ]




『コミュニティトーク』について ~簡単設置でサイト上でのコミュニティを活性化し、コンテンツの強化を可能に~


[画像2: https://prtimes.jp/i/7074/100/resize/d7074-100-2c49c104dd1c99a466b8-3.jpg ]


『コミュニティトーク』は、ユーザーとユーザー、ユーザーと事業者が双方向のコミュニケーションを取ることで、定性情報を満たすことができるUGC(ユーザー生成コンテンツ)です。
事業者は、収集したVOC(顧客の声)から商品開発やサイト改善等のヒントを得ることで、新たな価値を創出することができます。

Q&Aは、ユーザーがもつ潜在的なニーズや疑問を引き出す役割があり、他ユーザーとのニーズマッチングを発生させることで運用コストを抑えつつコンテンツ化していくことが可能です。
そのため、Q(問い)自体もユーザーコンテンツとなり商品やサービス情報を拡充するため、購買の離脱要因を解消するというメリットがあります。

ファンコミュニティは、商品やサービスに関するフィードバックや、ファン同士の情報交換の場として、ファンの熱量やロイヤリティを高める、あるいは可視化するプラットフォームとして活用できます。

レビューやQ&A、ファンコミュニティが活発になることによって、自社ECサイト内で十分な情報を提供できる環境が作られるため、サイトのメディア化や訪問者数の向上、リピート化、ロイヤリティの向上に寄与します。

『コミュニティトーク』は、商品ページやブランドページなど、任意のページにタグを設置するだけで、Q&Aやファンコミュニティ機能として利用できる、その手軽さも特徴の一つです。特定のブランドや商品カテゴリに絞ったファンの形成も可能となります。

ReviCoで『コミュニティトーク』を活用してUGCの価値を高め、新たな顧客の創出や安定した売上基盤の構築に役立てて頂くことを目指しています。

ReviCoではレビューの収集のほか、『NPS※』も収集でき顧客満足度を測ることができます。
『コミュニティトーク』と『NPS』で定性・定量の両方を分析することによって、ユーザーロイヤリティの向上に繋げて頂きたいと考えています。

※NPS(ネットプロモータスコア)とは顧客の継続利用意向を知るための指標で企業やブランドに対してどれくらい愛着や信頼があるかを可視化します。ReviCoではNPSの取得に加えてコメントも集められ広く改善活動に役立てて頂けます。

『コミュニティトーク』のリリースを記念して、期間限定でキャンペーンを実施中です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。


レビューのCVR効果1.94倍 ReviCoの主なサービス

「ReviCo」は150サイト以上に採用されているレビュー・口コミの収集、分析ツールです。
ReviCo独自のキャンペーンとレビュー依頼メールの配信により多くの良質なレビューが収集可能です。

タグを貼るだけで、TOPページやカテゴリページ、商品ページなど好きな場所にレビューを表示させることができます。

年齢・性別などの事業者が自由に設定できるユーザー属性や、使い心地・コスパなどの評価項目で絞り込み検索ができるため、同じ悩みを抱えるユーザーのレビューが見つけやすく、購買検討層の不安を解消し、売上UPに繋げます。

NPSの取得やレビューの内容ごとにラベリングして分析できるなど、集めた顧客の声をCSの活性化やスタッフのモチベーションアップ、安心なサイト作りに反映することができ、ロイヤリティの向上へも寄与します。

「ReviCo」では、今後も引き続き、消費者に良い買い物をしてもらえるよう、収集したVOCやUGCをマーケティングや改善活動に役立てて頂けるサービスを提供してまいります。


レビューを


集める :レビュー依頼メールの自動配信、ReviCo独自のインセンティブキャンペーンを実施
見つける:絞り込みやピックアップレビューなどの機能充実、顧客の声(VOC)も簡単に抽出可能
魅せる :ランキング、画像一覧などレビューを様々な形で訴求でき、スタッフレビューやスタッフおすすめ商品の掲載も可能


1. 集める

[画像3: https://prtimes.jp/i/7074/100/resize/d7074-100-2e305593fad6ca4a9643-4.jpg ]



2. 見つける

[画像4: https://prtimes.jp/i/7074/100/resize/d7074-100-f17a096412e39cdb4cd4-1.jpg ]



3. 魅せる

[画像5: https://prtimes.jp/i/7074/100/resize/d7074-100-c50f0a45d3684db13150-2.jpg ]


▼ReviCoサービスサイト
サービス紹介ページ : https://www.revico.net/
ブログ : https://blog.revico.net/
Twitter : https://twitter.com/ReviCo_PR


「 株式会社ecbeing 」について

名 称 : 株式会社ecbeing
設 立 : 2012年10月
本 社 : 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者 : 代表取締役社長 林 雅也
株主構成: 株式会社ソフトクリエイトホールディングス(東証プライム・証券コード:3371) *100%出資
社員数 : 313名 ※2022年4月1日現在
事業内容: ECサイト構築、ECビジネスコンサルティング、ECサイトデザイン制作、ECプロモーション・マーケティング、EC専用インフラサービスをワンストップでご提供
詳しくは https://www.ecbeing.net/ をご参照ください。
===============================================================
○本件に関するお問い合わせ先
株式会社ecbeing
担当:古田 雄
TEL : 03-3486-2631 FAX : 03-5466-9480
Email: IR@ecbeing.co.jp
===============================================================
※掲載されている情報は、本リリース発表時点での情報です。
その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください