1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ファーメンステーションが新規化粧品原料「ほおずき葉エキス」を発売開始、「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」のボディウォッシュ/ハンドウォッシュに初採用

PR TIMES / 2024年6月19日 12時15分



 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈、以下ファーメンステーション)は、新規化粧品原料として「ほおずき葉エキス」(※)を発売開始しました。食用ほおずきの「果実」はゴールデンベリーの名で栄養価の高いスーパーフードとして世界中で親しまれてきましたが、栽培・収穫過程で出る「葉」は有効に活用されず、未利用資源として課題となっていました。この度、ファーメンステーションでは未利用な「葉」が持つ成分に着目し、アップサイクル原料としてエキス化を行いました。
 また、その採用第一弾として、マッシュビューティーラボが展開するオリジナルスキンケアブランド「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」のボディウォッシュ/ハンドウォッシュ(コスモスナチュラル認証)に採用されました。本商品は、2024年6月19日(水)よりCosmeKitchen・Beople等の店頭・オンラインで発売開始となります。※シマホオズキ葉エキス(保湿成分)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-2409e6ae6354abf54551a15fbc107217-802x402.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ファーメンステーションの開発する「ほおずき葉エキス」
 食用ほおずきの「果実」は、ビタミンCやビタミンA、カルシウム、リン、鉄などの栄養素を含み、抗酸化物質や食物繊維も豊富に含まれていることから、ゴールデンベリーの名で栄養価の高いスーパーフードとして世界中で親しまれています。ファーメンステーションが製造拠点を持つ岩手県でも栽培がされてきましたが、栽培・収穫過程で出る「葉」は有効に活用されず、焼却処分とされており未利用資源となっていました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-117e660bbe06db248f1b64cc7ebcee55-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食用ほおずき(ゴールデンベリー)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-0df0bf34ab95de6d90c3b6ffa0fbc595-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
収穫後に出る葉の残渣

 この度、ファーメンステーションでは未利用な「葉」が持つ成分に着目し、アップサイクル原料「ほおずき葉エキス」として化粧品原料化に取り組み、発売開始をいたします。エキス化にあたっては、公益財団法人岩手生物工学研究センターと共同研究を行い、これまでに抗炎症・抗肥満効果のあるウィザノリド類、抗酸化・抗糖化作用のあるルチンを含有していることが確認できており、今後も継続的にエビデンスデータの取得を進めてまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-49b362aca10e7c0cb2e36e69ab471a0e-697x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ファーメンステーションでは、他にも天然由来100%の発酵エキスや外部パートナーとオリジナル発酵原料製造なども手掛けており、発酵技術を活用し素材本来の機能性を引き出した原料化や、規格外の農産物など未利用資源をアップサイクルした原料などの開発も行っております。
■エッフェオーガニック ナチュラルボディウォッシュN/ハンドウォッシュN
 マッシュビューティーラボが展開するオリジナルスキンケアブランド「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」は、誕生10周年を迎え、CosmeKitchen・Beople化粧水・乳液部門で9年連続売上No.1を誇る人気のナチュラル・オーガニックブランドです。
今回、日本初配合の「ほおずき葉エキス」を新規採用し、肌荒れやくすみなどの肌悩みにアプローチできるコスモスナチュラル認証のウォッシュシリーズにリニューアル。キメの細かい泡と泡立ちの良さを叶え、肌への摩擦を軽減し、よりやさしく洗浄できるようパワーアップしました。
 天然精油100%の「ローズ&シダーウッド」と「レモングラス&ジュニパー」2種の香りにて新登場です。エッフェオーガニック ナチュラルボディウォッシュN
ローズ&シダーウッド/レモングラス&ジュニパー
300mL 2,970円(税込)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-4f65fc03c75710831a83a9c8a2b9d794-552x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





エッフェオーガニック ナチュラルハンドウォッシュN
ローズ&シダーウッド/レモングラス&ジュニパー
250mL 2,970円(税込)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51332/100/51332-100-fdd1376658f98f0e3dc55192924bf0bf-535x350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【ファーメンステーションについて】
 ファーメンステーションは「Fermenting a Renewable Society(発酵で楽しい社会を!)」をパーパスに、未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップです。独自の未利用バイオマス・微生物データベースと発酵アップサイクル技術を活用し、フードロス/ウェイストおよびその他未利用バイオマス由来のバイオ素材を開発・製造しています。発酵アップサイクル技術の基盤と開発するアップサイクル原料をもとに複数の事業を展開しており、化粧品等の原料製造・販売を行う「原料事業」、パートナー企業と共創し食品・飲料工場の製造過程等で出る副産物・食品残さ等をアップサイクルしたバイオ素材等を開発する「共創事業」、アップサイクル原料を活用し原料提案から製品開発まで一貫して引き受けられる化粧品・ライフスタイル製品等の「OEM/ODM事業」、オーガニック化粧品を展開する「自社ブランド事業」を行っております。
 岩手県奥州市に自社工場を持つことで、開発から製造まで一気通貫で対応可能であり、製造過程で生じる発酵副産物を最大限化粧品原料や地域の鶏や牛の飼料として利用することで、可能な限り廃棄物を少なくする循環型モデルを構築し、地域循環型社会の形成にも取り組んでおります。
 また、地域社会、環境、カスタマー、従業員に対して多面的・包括的な利益を生む事業活動を実践する企業を認証する国際的な制度「B Corp 認証」を取得しており、経済産業省から「J-Startup」「J-Startup Impact」に選定されています。会社名 : 株式会社ファーメンステーション
代表者 : 代表取締役 酒井 里奈
所在地 : 〒130-0005 東京都墨田区東駒形2丁目20-2
設立 : 2009年7月7日
事業内容 : 発酵アップサイクル技術を活用した未利用バイオマス(フードロス等)由来のバイオ素材の研究開発および製造販売、独自技術・ノウハウを活用した事業共創・共同研究開発、アップサイクル原料を活用した化粧品・雑貨OEM/ODM、自社オーガニックブランド事業自社サイト      :https://fermenstation.co.jp/
オンラインショップ  :http://www.fermenstation.jp/
原料事業紹介     :https://fermenstation.co.jp/material/
共創事業紹介     :https://fermenstation.co.jp/collabo/
OEM/ODM事業紹介  :https://fermenstation.co.jp/oem/
技術紹介       :https://fermenstation.co.jp/technology/このニュースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社ファーメンステーション 北畠 Tel:03-6206-9485 E-mail:info@fermenstation.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください