1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

W2、新経営体制に関するお知らせ

PR TIMES / 2024年6月27日 11時15分

~ サイバーセキュリティ対策強化と、さらなる事業成長に向けて経営体制の強化へ ~

EC事業の「成功」にこだわる最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、 サイバーセキュリティ対策の強化と経営体制の強化を図るため、執行役員として寺田 剛、執行役員兼マーケティング部本部長として鴨下 文哉が新たに就任したことをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/53488/101/resize/d53488-101-5929a78874da494f83d4-0.jpg ]

経営体制強化の背景


W2は、OMO/オムニチャネル対応型ECプラットフォーム「W2 Unified」と、D2Cリピート通販向けECプラットフォーム「W2 Repeat」を提供しています。自社が掲げるステートメント「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」の実現を目指し、ユニファイドコマースの推進に取り組んでいます。消費者の購買行動の変化に対応しつつ、導入企業様と共にeビジネスを拡大するパートナーとして選ばれ続けるよう、ECプラットフォームに対し柔軟な機能開発に力を注いできました。

この度、サイバーセキュリティ対策や組織構築に関する知見が豊富な寺田 剛と、国内ECだけでなくグローバルECに関する知見も豊富な鴨下 文哉を新たなメンバーとして迎え経営体制を強化し、さらなるサイバーセキュリティ対策の強化と業容拡大に向けて、事業を推進してまいります。

執行役員/マーケティング部本部長からのコメント


[画像2: https://prtimes.jp/i/53488/101/resize/d53488-101-b80170e7235c7ff88107-0.jpg ]


寺田 剛(Takeshi Terada)

<プロフィール>
獨協大学経済学部卒。TMJにて大型案件を担当。国内子会社の役員や海外子会社の立ち上げに従事し、現地法人社長を経て、2016年イー・ガーディアンに入社。2017年に取締役に就任。フィリピンにて現地法人を立ち上げ、代表取締役として事業の立ち上げを経験。その後、イー・ガーディアン東北代表取締役やEGセキュアソリューションズ株式会社代表取締役、EGベトナムの立ち上げ~代表取締役を兼務し、イーガーディアングループの事業全体を管掌。現在、W2執行役員。

<就任コメント>
仲間と一緒に業務を進めていく事が、とにかく好きです。
一人のチカラでは、成し遂げられない事でも仲間と一緒であれば成し遂げられる。そんな瞬間を求めて日々働いています。W2には優秀なメンバーがたくさんいます。彼らの中に入り込みながら、私の経験を活かし、組織のパワーを最大化していくことが私のミッションです。

コマースの領域は、これから私たちが経験したことのない進化が続いていきます。その様な中においてW2が業界を常にリードし、我々のサービスを利用してくれるお客様の成果を最大化できるように事業を牽引していきます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/53488/101/resize/d53488-101-113546c60e3a95bf8ffb-0.jpg ]


鴨下文哉(Fumiya Kamoshita)

<プロフィール>
青山学院大学経済学部卒。2011年 株式会社エスキュービズムに入社し、E-Commerceインテグレーション事業部の部長として事業部を牽引。中堅・大手小売業向けにECシステム構築、リテールに特化したコンサルティング業務をメインとし、時には小売・流通業界を中心に新規事業開発という観点でVRコマースを活用した次世代オムニチャネルなど、新しい購買手法を推進。その後2017年にSalesforce Japanに入社し、営業職を経て、Japan CommerceCloud事業責任者に就任。日本のCommerce市場の活性化に向けてグローバルでの最新テクノロジーやトレンドを取り入れB2C、B2Bを基軸にCommerceプラットフォームの推進に従事。現在、W2執行役員兼マーケティング部本部長。

<就任コメント>
E-Commerceは人々が生きていく中で最も重要な体験の一つとなり、進化もどの業界よりもめまぐるしく変化する市場です。私は、長年この業界に携わり、日本、海外のE-Commerceの動向を肌で感じてきましたが、日本は海外に比較すると市場変化が乏しいと考えています。日本のE-Commerce市場を変えたい、欲を言うとグローバルスタンダードにしたいです。W2は、Made in Japanという日本のIT技術の素晴らしさ、日本のトレンドをグローバルに広げていくというコンセプトがあり、私はそのコンセプトに最も共感を持ち、W2への入社を決意致しました。

W2の技術力の高さと常にWinWinでものごとを考えるという思考をもって、Made in Japanをグローバルに広めていきたいという野望をもち、今後取り組んで参ります。

W2 新経営体制



[表: https://prtimes.jp/data/corp/53488/table/101_1_d3dd568b049e4a20289159289a374b5d.jpg ]

https://www.w2solution.co.jp/corporate/company_info/#CompanyMembers

W2株式会社ついて


W2株式会社は、お客様のEC事業の「成功」にこだわるシステム会社です。社員の70%超がエンジニア、100%自社開発に加えて「営業→導入→カスタマーサクセス」も全ての工程を内製しています。グループ企業には「コンサルティング(IT・DX・マーケティング)」「デザイン制作」「EC運用代行」が揃っており、EC事業をトータルにサポートしています。サービスは、OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」とD2Cリピート通販向けECプラットフォーム「W2 Repeat」を展開しています。

「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、成長市場であるEC業界において、時代を切り拓く製品・サービス開発に取り組んでいます。「W2」の社名は「Win-Win」を意味しています。2005年創業、2024年9月に創業19期を迎えました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/53488/101/resize/d53488-101-daef57da02c7deab7960-3.jpg ]


■会社概要
会社名 W2株式会社
代表者 代表取締役 山田 大樹
所在地 東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階
URL https://www.w2solution.co.jp/






■本サービスに関するお問い合わせ先
W2株式会社
TEL:03-5148-9633

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください