AironWorksのAIセキュリティアウェアネスプラットフォーム利用企業数500社を突破
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
AIを活用した実践的な標的型攻撃メール訓練・教育の需要拡大
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87353/102/87353-102-65430ef3aa217e7d200497bbb89c5cc4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIサイバーセキュリティプラットフォームを提供するAironWorks株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:寺田 彼日、以下「AironWorks」) は、標的型攻撃メール訓練プラットフォームの導入企業数が500社を超えたことをお知らせします。
近年、生成AI技術の発展に伴い、フィッシング攻撃の手法が高度化・巧妙化しています。従来型の標的型攻撃メール訓練では対応が難しい新たな脅威に対し、AironWorksは実践的な訓練環境を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87353/102/87353-102-d07f30d1d5f0a946ca5d42473f0eb7c8-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 主な特長
AIが最新の攻撃手法を分析・再現し、リアルタイムで進化する実践的な訓練環境を提供します。最新の脅威動向を反映したシナリオは定期的に更新され、常に実態に即した訓練が可能です。また、インシデント報告から防御策構築までをAIエージェントが体系的に支援し、組織全体のセキュリティレベル向上をサポートします。
訓練結果については、詳細な分析により組織の課題を可視化し、具体的な改善策を提示することで継続的なセキュリティ強化を実現します。さらに、AIが個人・組織の特性を分析して最適な教育プログラムを提供することで、従業員一人ひとりの理解度に合わせた効果的な訓練を実施することが可能です。
■ 導入事例から見る主な効果
導入企業からは、従業員のセキュリティ意識が向上し、インシデント報告プロセスの理解も深まったとの評価をいただいています。また、組織全体のセキュリティリテラシーが着実に向上しているとの声も多く寄せられています。特筆すべき点として、ある製造業のお客様では、AI自動化により訓練実施における運用業務の工数が従来比85%以上削減されるなど、セキュリティ対策の効率化にも大きく貢献しています。
■ AironWorks株式会社 代表取締役 寺田 彼日のコメント
「生成AIの普及に伴い、フィッシング攻撃の手口は日々高度化しています。当社のプラットフォームは、最新の脅威トレンドを取り入れた実践的な訓練・教育を通じて、従業員一人ひとりのセキュリティ意識を効果的に高めます。既に500社を超える企業に導入いただいており、この実績はリスクの増大と課題の深刻化に応じて危機感を持つ企業が増えていることを示しています。今後も、お客様のニーズに合った効果的なソリューションの提供を通じて社会課題を解決してまいります」
AironWorksについて
AironWorksサービス概要
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=rPVINe4fpmA ]
AironWorksは世界トップレベルのホワイトハッカー、エンジニア集団が開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームです。
近年増加するスピアフィッシング、標的型攻撃、ビジネスメール詐欺、ランサムウェアなど人的な脆弱性を狙ったサイバー脅威に対抗すべく、ハッカー視点で開発したAIによって、高度な訓練と教育、メールの多層防御、脅威インテリジェンスを統合したプラットフォームで、企業のセキュリティレベル向上に貢献します。
AironWorks会社概要
AironWorksは "Enhancing Teams with AI" をMissionに、グローバルなR&D拠点で開発するAIサイバーセキュリティプラットフォームを通じて、働く人々・チームをエンパワーメントして、よりよい社会の実現に貢献します。
・会社名:AironWorks株式会社
・代表者:寺田 彼日
・所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5
・創 業:2021年8月
・事 業:サイバーセキュリティサービスの企画、設計、開発、構築、管理、保守、運営、販売、教育及びコンサルティング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AironWorks、JETROが実施する「Global Growth for AI」にてGrand Prix AwardおよびPeople's Choice Awardを受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 15時15分
-
SB C&S、AIを用いた次世代型サイバーセキュリティープラットフォームを提供するAironWorks株式会社とディストリビューター契約を締結
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
AironWorks、SB C&Sとディストリビューター契約を締結
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
-
『技術的対策では限界のサイバー攻撃、組織の防御力を高める「セキュリティ教育」の始め方』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
AIの悪用が影響か?セキュリティ担当者の大半がフィッシングメールの増加と巧妙化を懸念、AironWorksが独自サーベイの調査結果を公開
PR TIMES / 2025年1月7日 18時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください