1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

富山県の駅弁業100年の歴史を誇る源「ますのすし」とコラボし、「ICHI-GO-CAN(R)」の発売開始!鱒寿司と地酒で地域の魅力を発信!

PR TIMES / 2024年6月17日 13時45分

源 ますのすしミュージアムをはじめとした富山県内全8店舗にて発売開始。

日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(R)」を展開する株式会社Agnavi(代表取締役:玄 成秀、所在地:神奈川県茅ケ崎市)は、駅弁業100年の歴史を誇る株式会社源(代表取締役社長:四谷 英久、所在地:富山県富山市南央町)が運営する「ますのすし本舗 源」・「源 ますのすしミュージアム」にて富山県の地酒「ICHI-GO-CAN(R)」を9種類を発売致します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/57809/103/resize/d57809-103-2162fde40c088b6dd07a-5.png ]

発売概要


■商品名
・「本醸造 玉旭 一合缶」(玉旭酒造、富山県富山市)
・「純米吟醸 帆波 一合缶」(魚津酒造、富山県魚津市)
・「純米大吟醸 満寿泉 一合缶」(桝田酒造店、富山県富山市)
・「特別純米酒 苗加屋 一合缶」(若鶴酒造、富山県砺波市)
・「特別純米酒 富美菊 一合缶」(富美菊酒造、富山県富山市)
・「純米吟醸 幻の瀧 一合缶」(皇国晴酒造、富山県黒部市)
・「特別純米酒 成政 一合缶」(成政酒造、富山県南砺市)
・「純米吟醸 風の盆 一合缶」(福鶴酒造、富山県富山市)
・「純米吟醸 若駒 一合缶」(若駒酒造場、富山県南砺市)
[画像2: https://prtimes.jp/i/57809/103/resize/d57809-103-7725d4d8c6faefb20c15-4.png ]


■発売店舗
源 ますのすしミュージアム
・営業時間:9:30~17:00(冬季1月,2月 9:30~16:00)
・住所:富山県富山市南央町37-6
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/Y6xJWQf2tnJwWgsS9

ますのすし本舗 源 JR富山駅中央改札前売店
・営業時間: 7:00~21:00
・住所:富山県富山市明輪町 JR富山駅構内
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/5sprC2xx1bbyw3nd6

ますのすし本舗 源 JR富山駅上り売店
・営業時間: 7:00~20:00
・住所: 富山県富山市明輪町 JR富山駅新幹線上りホーム
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/9Cd7Yjnk474e27Bt8

ますのすし本舗 源 JR新高岡駅構内売店
・営業時間: 7:00~20:00
・住所:富山県高岡市下黒田 JR新高岡駅構内
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/DEAvsRBvBJskiE147

ますのすし本舗 源 富山インター店
・営業時間: 9:00~18:00
・住所:富山県富山市上袋632
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/6UhyLF7UrtctpFg58

ますのすし本舗 源 黒部インター店
・営業時間: 9:00~17:00
・住所:富山県黒部市荻生4081
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/GHBsdQZwoTz8uM4cA

ますのすし本舗 源 砺波インター店
・営業時間: 9:00~17:00
・住所:富山県砺波市太郎丸3-94
・Google MAP:https://maps.app.goo.gl/Jq9XLP4mWaxM2zbP7

ますのすし本舗 源 オンラインショップ
・URL:https://www.minamoto-online-shop.jp/ ※準備中

株式会社源について


1908年(明治41年)創業。富山市に鉄道が開通と共に富山駅で駅弁の販売を開始。4年後の1912年(明治45年)に富山駅弁「ますのすし」が誕生しました。お馴染みのパッケージは、1965年に中川一政画伯の鱒の絵と文字を使用し、全国に知られる源の顔となり、今も愛され続けています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/57809/103/resize/d57809-103-1c5af0ba6d2a9d0a19e7-4.jpg ]

ICHI-GO-CAN(R)について


株式会社Agnavi(本社:神奈川県茅ケ崎市)が展開する“適量・オシャレ・持ち運びベンリ・環境にも優しい”を実現させた1合180mLの日本酒ブランドです。全国170類以上の地酒を取りまとめて販売しており、蔵の大小に依存しない地方の魅力を発信することで、日本酒の消費拡大を目指しています。地方の歴史ある酒蔵が存続安定できるようにするためのゲームチェンジャーとなり、ライフスタイルを革新する様々な日本酒をワンストップで入手できる充填から販売までの商流構築を通じた新たな市場の創出のための挑戦を続けています。 事業開始3年で全国100蔵元との協業にその輪は広がり、展開する銘柄は170種類以上に達しました。北米・南米・東南アジア・ヨーロッパなど海外への輸出を行っています。

[画像4: https://prtimes.jp/i/57809/103/resize/d57809-103-31b39e3fd220c5453bb3-0.png ]



会社概要


Agnavi
◆ 会社名: 株式会社Agnavi
◆ 所在地: 神奈川県茅ヶ崎市本村2丁目2番地18号
◆ 代表者: 代表取締役 玄 成秀
◆ 設立: 2020年2月27日
◆ 事業内容: 日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN(R)」の展開
◆ URL: https://agnavi.co.jp/
[画像5: https://prtimes.jp/i/57809/103/resize/d57809-103-37a6c19988dd464b9b2e-1.png ]



※画像等はすべてイメージです。
※販売内容は予告なく変更になる可能性がございます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください