米国再生エネルギー開発大手Duke Energy Renewablesと米国風力発電事業の共同開発に参画
PR TIMES / 2012年3月28日 15時40分
住友商事株式会社(取締役社長:加藤 進、本社:東京都中央区)と米国住友商事会社(社長:加納 岳、本社米国ニューヨーク、以下、両社を総称して「当社グループ」)は、米国の最大手電力会社であるDuke Energyの100%子会社で同社の再生エネルギー開発を担うDuke Energy Renewables(注1)と折半出資による風力発電事業会社を設立し、米国カンザス州において、合計約300MWの風力エネルギー発電事業(Cimarron II事業所131.1MW及びIronwood事業所167.9MW)を共同で開発することにつき合意し、契約締結しました。
総事業費約5億ドル超を投じるこの事業は、独Siemens製2.3MW風力タービン合計130基を擁し、2012年9月の完工後には、地域電力会社(Kansas City Power & Light及びWestar Energy)(注2)向けに20年間にわたり電力を供給します。
当社グループは、米国で2009年にテキサス州で稼働中のStanton 風力発電所 (120MW)に出資したのを皮切りに、昨年3月にはオレゴン州で世界最大のCaithness Shepherds Flat風力発電所(845MW)への事業参画を果たし、本年後半の完工に向けて順調に建設を進めております。今回のDuke Energy Renewablesとの合弁事業では出資比率を50:50とし、これまでより更に一歩踏み込んだ関与を行って参ります。具体的には、建設期間中のプロジェクトマネージメントから完工まで、また完工後は発電所の管理と運営まで当社が一貫して主体的に対応することで合意しており、Duke Energy Renewablesと協働しつつ着実な完工と安定的な事業運営を目指していきます。
当社グループは現在、先述の米国案件の他に国内で2か所計36MW、中国で1か所50MW(注3)の風力発電所運営に参画しています。また、南アフリカにおいては、同国政府が初めて実施した再生可能エネルギーによるIPP調達入札に現地パートナーと共同で応札し、昨年12月、100MW風力発電事業の優先契約交渉権を獲得しました。今後は風力における世界2大市場である米国・中国における風力発電事業の深化に加え、南アフリカを含めた新規市場の開拓と欧米での洋上風力を中心とした新規技術分野への展開を目指します。
当社グループは今回のDuke Energy Renewablesとの共同案件の履行を通じ、開発事業者としての更なる経験とノウハウを蓄積し、風力事業でアセットを所有するに留まらず、新規風力発電事業案件に開発段階から積極的に取り組んでいく所存です。
当社グループはこれからも再生可能エネルギービジネスを通じ、地球環境の長期的な保全に貢献していきます。
(注1)約4百万人の顧客を持つ米国の最大手電力会社であるDuke Energy傘下で、
同社の再生エネルギー事業を一手に担う。
(注2)Kansas City Power & Light社:
カンザス州及びミズーリ州で約51万人に電力供給する発電会社。
Westar Energy社:カンザス州で約69万人に電力供給する発電会社。
(注3)中国・内蒙古自治区における大唐中日(赤峰)新能源風力発電所
(注4)2011年末累計設備設置容量 :
世界第1位:中国62,733MW、世界第2位:米国46,919MW、
(参考)日本2,501MW 出典Global Wind Energy Council 2012.2.7
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大阪ガスと三菱重工傘下の米オリデン、米国で太陽光発電所を共同開発(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月18日 1時25分
-
米内務省、バイデン政権2度目の洋上風力発電リース権入札成立、総額3億1,500万ドル(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年5月16日 1時15分
-
Hydro Rein がAtlas Renewable Energy、ALBRAS両社と提携し、ブラジルでの自己生産太陽光エネルギープロジェクトを開発
共同通信PRワイヤー / 2022年5月3日 14時19分
-
インドネシアにおけるムアララボ地熱発電事業の持分買い増しについて
PR TIMES / 2022年4月30日 18時40分
-
三井物産がインドで再エネの開発事業に参画する理由
財界オンライン / 2022年4月29日 11時30分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
3【止まらない値上げ】今こそ「ほんとうに続く食費の節約術」5選を効果が高い順に紹介
LIMO / 2022年5月22日 14時50分
-
4営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
5西武鉄道の「黄色い電車」減少へ…無塗装の中古車両を調達しコスト削減
読売新聞 / 2022年5月22日 23時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
