1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

京都伝統産業ミュージアムが「New Tradition Kyoto」をスタート!

PR TIMES / 2024年6月6日 10時0分

京都の若手職人・作家が手がけた「京もの」を販売します



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-3115a2e0276324532878cbdb5378a2fa-1100x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


京都伝統産業ミュージアムでは、2024年6月1日(土)より、京都の若手職人・作家の手がけた「京もの」を販売する「New Tradition Kyoto」をスタートしました。
販売は、「京都伝統産業ミュージアムショップ」の実店舗と、ECサイト「MOCAD ONLINE SHOP」とで行っています。

2024年2月に、京都市産業技術研究所が運営する「京もの担い手プラットフォーム」を通じて、「京もの」の製造に関わる若手職人・作家の販路開拓やPRを支援するために、「工芸のマーケットの基本知識」というレクチャーを実施。京都伝統産業ミュージアムは、このレクチャーに講師を派遣しました。
今回は、このレクチャーに参加した方々の中から、ミュージアムでの販売を希望する若手職人・作家のアイテムを取り扱います。

京都伝統産業ミュージアムは、伝統工芸の技術・技法に現代的な感性を加え新しい工芸品を生み出す若手職人・作家を支援してまいります。ぜひ、店舗やオンラインショップを訪れて、新しい「京もの」の魅力を体験してください。

New Tradition Kyoto
・ 期間:2024年6月1日(土)~6月30日(日)

・ 販売店舗:京都伝統産業ミュージアムショップ
     - 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階
     - 営業時間 10時~18時(入館は17時半まで)
     - 月2回程度の臨時休館あり(休館案内はウェブで https://kmtc.jp/

・ ECサイト:MOCAD ONLINE SHOP
     https://mocad-shop.com/collections/new-tradition-kyoto

・ 主催:京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
     https://kmtc.jp/

・ 協力:地方独立行政法人 京都産業技術研究所
     https://tc-kyoto.or.jp/


京都の新しい工芸をお届けします
「New Tradition Kyoto」では、若手職人・作家たちが伝統の技をもとに新たなアプローチで生み出した作品として、4事業者の手がけた、29アイテムを販売します。
新しい息吹を感じる工芸品で、毎日をもっと特別なものにしませんか。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-9cc379c1e8db0800b2b21b610f3937f6-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
flat plate Kyoto ROKURO FLAT
老舗和菓子店の六代目と、京焼・清水焼の職人がコラボレーションしたお皿京都の老舗和菓子屋で六代目をつとめる和菓子職人と、京焼・清水焼の職人がコラボレーションし「いかに和菓子を良くみせるか」を追求する事からスタートしたお皿。

手作業での轆轤成型にこだわり何度も試作を重ね、これまでにあるようで無かった、薄く軽やかで美しい平皿が誕生しました。

flat plate Kyoto ROKURO FLAT
株式会社 金谷正廣
各 4,100円(税込)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-cd4426116813ba4c97bd519021bb65a6-1300x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
春の空旅(小物入れ)
ミルキーな白マットの釉薬を用い、温かみのある白にこだわった作品春の雲から着想を得て制作された小物入れ。
ピアスやイヤリングなど、小さなアクセサリーを取り外した時に入れておくのにちょうどいいサイズ感です。

春の空旅(小物入れ)
Roi.Rossi
3,850円(税込)



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-1104364afc6d110ed7c29b146abfd94c-1300x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漆蒔絵リング「淡花」
漆工芸の代表的な技法「蒔絵」で作られた、お気に入りのリング蒔絵は漆工芸の代表的な加飾技法のひとつです。漆で細やかな模様を描き、漆が固まらないうちに金や銀の粉を蒔きつけて模様をあらわします。

この蒔絵リングでは、淡い花が漆で描かれています。漆の特性上、年月を経ると花弁の色味が少し色濃く変化します。立体感があり、光の角度によって花の裏に落ちる影も楽しめます。

漆蒔絵リング「淡花」
枚田夕佳
8,800円(税込)



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-19db9e4acec35b3fe638a9d64c19a5f8-2784x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KIRIE VASE
切り絵の型染めから着想を得たデザインと陶器の魅力が融合した一輪挿し一輪の花を挿すことで、まるで絵画の一部が現実に飛び出してきたかのように、切り絵が立体的なオブジェクトになります。

KIRIE VASE
SOLOLI &CO.
各 2,970円(税込)
※ECサイト「MOCAD ONLINE SHOP」でのみ販売



その他のアイテムは、オンラインショップでもご覧いただけます
「New Tradition Kyoto」特集ページ
https://mocad-shop.com/collections/new-tradition-kyoto
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77909/104/77909-104-98a2ad20413820faef546342bb646722-640x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都伝統産業ミュージアム 公式キャラクター「ことまる」

MOCAD ONLINE SHOP( https://mocad-shop.com )は京都伝統産業ミュージアムが運営するオンラインショップです。
話題の工芸品や企画展関連グッズ、ミュージアムショップの一部商品など、人気商品がラインナップ。ぜひ一度チェックしてみてください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください