冷え対策は、秋が勝負!ダンワールドが“体ポカポカ”ヨガ講座☆岡山で
PR TIMES / 2012年9月21日 9時44分
イルチブレインヨガを展開するダンワールドジャパンは10月27、28日、岡山市のイルチブレインヨガ岡山スタジオで、気のめぐりを良くして冷えにくいカラダをつくるヨガ講座を開催します。冬の冷え性を防ぐには、秋のうちからしっかりと対策をとることが大事。体を内側からポカポカとあたためるヨガで、低体温にサヨナラしましょう!
■美容と健康の大敵
秋の訪れとともに、多くの女性が悩みはじめるのが、体の冷え。寒くなるにつれて、手足がしんしんと冷え、辛くて眠れないという人も。単に寒さでツライというだけでなく、低体温はさまざまな心身の不調をもたらします。肩コリや腰痛、頭痛、頻尿、生理不順、倦怠感など、症状をあげたらきりがありません。また、冷えは代謝のダウンをもたらし、肥満や肌荒れにもつながります。身体の末端まで血液が行き届きにくくなり、老廃物も貯まりやすくなります。まさに健康と美容の大敵といえます。
■冷えは「未病」
冷えを起こす原因は、気エネルギーや血液のめぐりの悪化です。東洋医学では、人間の体は、気と血液(気血)が全身を循環することで、病気に対する抵抗力を保つことができると考えられています。つまり、低体温は、体全体の自然治癒力が落ちているというサインなのです。東洋医学では、冷えは病気の手前の「未病」の一つとして、早めに対処することが推奨されています。
■気の詰まりを取り除くヨガ
東洋医学と脳科学にもとづくダンワールドのイルチブレインヨガでは、気と血液の流れを良くして、下半身から体を温めていくヨガを実践しています。脳を活性化させるヨガ体操や深い呼吸を通じて、気の通り道である「経絡」(けいらく)の詰まりを解消し、冷えにくい体質へと転換していきます。
■ヨガで低体温とサヨナラ
イルチブレインヨガ岡山スタジオで10月27、28日に行われるヨガ講座では、秋口の冷え対策にぴったりのエクササイズが体験できます。ダンワールド独自の丹田(たんでん)叩きや呼吸・瞑想などによって、体の芯からジワジワと温まっていく感覚を味わっていただきます。講師は、イルチブレインヨガ岡山スタジオの太田貴子チーフトレーナー。元整体師でもある脳教育の専門家です。ヨガ初心者の方にも、分かりやすく指導いたします。
■6周年記念キャンペーン
イルチブレインヨガ岡山スタジオでは、10月1日にスタジオ開設6周年を迎えるのにあわせて、現在、お得なキャンペーンを実施中です。キャンペーンでは、通常3000円の体験レッスンの参加費が半額の1500円になります。また、体験レッスンの当日に入会された方には、パワーストーンのブレスレットや、おなかセラピー(またはBODYセラピー)が20分無料になるクーポン券などをプレゼントいたします。
□■□ 体の中からあたたまるヨガ体験講座 □■□
日時:
10月27日(土) 14:00~15:30
10月28日(日) 14:00~15:30
場所:イルチブレインヨガ岡山スタジオ
(岡山市北区幸町8-21 北区幸町ビル 4階)
費用:1000円
問い合わせ先: 086-234-8356(イルチブレインヨガ岡山スタジオ)
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/okayamaststudio
+ + + + +
【イルチブレインヨガについて】
ダンワールドが世界中で展開するイルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学と東洋医学を融合させた体と心と脳のヨガです。脳教育を通じて脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。ダンワールドジャパンでは、人生を充実させたいと願う人たちを対象に、「脳教育BEST5」にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)などの特別トレーニングを全国各地で提供しています。
▼イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら
http://www.ilchibrainyoga.com
▼イルチブレインヨガの体験談はこちら
http://www.brainyogavoice.jp
【株式会社DAHN WORLD JAPANについて】
ダンワールドジャパン(DAHN WORLD JAPAN、本社・名古屋市)は脳教育を専門とする健康・教育サービス企業です。1997年に設立され、最先端の脳教育理論に基づく「イルチブレインヨガ」のスタジオを全国100カ所以上で運営しています。
▼公式ホームページ: http://www.dahnworld.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
更年期の不調がラクになるお風呂の入り方
つやプラ / 2022年6月23日 19時30分
-
授乳中に冷たい物を飲食すると赤ちゃんに影響が?授乳中のお母さんが気をつけるべき生活習慣について
JIJICO / 2022年6月23日 11時30分
-
羊肉は「血」と「気」を補う効果に優れ滋養強壮に威力を発揮【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年6月16日 9時26分
-
東洋医学の独特の診察法「四診」とはどのようなものなのか【東洋医学を正しく知って不調改善】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年6月8日 9時26分
-
LAVAと同志社大学の共同研究による成果を発表。長寿遺伝子「サーチュイン6*」の活性のほか、糖代謝、肌質、体重・体型・柔軟性、心身ストレスの項目で有意な改善を確認
PR TIMES / 2022年6月1日 13時45分
ランキング
-
1「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
2北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
5ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
