1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「父の日ギフトの予算はいくら?」アンケート調査で、予算2,000~3,000円に次いで、お金をかけない人が僅差で2位。一方、父の日ギフトへの物価高の影響は7割以上がないと回答。

PR TIMES / 2024年6月4日 16時15分

父の日.jp調べ。10~60代の男女(計885名)を対象にした実態調査アンケート。

父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト「父の日.jp」では、全国の10代~60代の男女(計885名)を対象に「父の日ギフトにかけられる予算はいくら?」というアンケートを実施し、調査データを公開しました。

トピックス
1.父の日の予算は「2,000~3,000円未満」が最も多く、僅差で「お金をかけない」の18.1%が2位。
2.事前の調査ではお金をかけない予定の人が、実際にはプレゼントを購入する傾向がみられる。
3.物価高の父の日ギフトへの影響は、7割以上がないと回答。 
調査情報公開URL:https://chichinohi.jp/survey067/



父の日ギフトの予算に関するアンケートの結果、「2,000~3,000円未満」と答えた人が18.4%で最も多い結果となりました。一方で、2番目に多かったのは「お金をかけない」と答えた人で18.1%と、差は0.3%でほとんど同じという結果になりました。

しかし、昨年2023年の父の日前後に行ったアンケート調査の結果では、父の日前に「お金をかけない」と回答した人は17.6%だったにもかかわらず、父の日後では「お金をかけない」と回答したのはわずか0.5%となり、ほとんどの方がお金を出してギフトを購入したことがわかりました。

※「2023年の父の日商戦トレンドを振り返る!」の発表資料はこちらをご覧ください。
調査結果概要URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000098805.html


この「事前の調査ではお金をかけない予定の人が、実際にはプレゼントを購入する人が圧倒的に多い」という傾向について、下記の要因が考えられます。

1.セールやプロモーション
父の日が近づくにつれて、身近な店舗やWEBサイトのプロモーション、またV番組による特集など、日常生活で父の日のプレゼント商品を目にする機会が増えることで、購入意欲が高まった可能性があります。

2.気候による変化
毎年、父の日が近くなると一気に春の気候から蒸し暑い夏の気候へと移り変わり、ジメジメとした不快な天気の中、働くお父さんに「何か元気の出るものを」と、労いの気持ちが芽生え、定番商品であるビールやウナギが選ばれ、プレゼントしているといった可能性があります。


意識調査アンケートの内容は、父の日.jpのコピーライト表記は必要となりますが、記事や資料として加工・編集可能です。ぜひご活用ください。

父の日ギフトの意識調査アンケート2024年・永久保存版
「父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?」
10~60代の男女(計885名)
https://chichinohi.jp/survey067/

【父の日.jpアンケート調査概要】
調査エリア:全国
調査主体:父の日.jp
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代~60代の男女885名
調査期間:2024年2月26日~3月17日
父の日.jp内で統計調査を公開しています。過去との比較が可能です。
https://chichinohi.jp/fathersday/giftconscious/

[画像1: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-5a97084b4a3a268b101f-0.png ]



父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?


[画像2: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-6143e419056ffcb68f11-1.png ]

2,000~3,000円未満:18.4%
お金をかけない:18.1%
4,000~5,000円未満:16.8%
3,000~4,000円未満:12.4%
5,000~8,000円未満:8.6%
1,000~2,000円未満:7.9%
金額は問わない:6.9%
8,000~10,000円未満:5.2%
10,000~30,000円未満:3.4%
1,000円未満:2.3%

父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?というアンケート調査(n=885)によると「2,000~3,000円未満」と答えた人が18.4%で1番多い結果となりました。一方で、2番目に多かったのは「お金をかけない」と答えた人で18.1%と差は0.3%でほとんど同じ結果になりました。


定点調査による年度別の推移


[画像3: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-53146cff66b61303bda0-8.png ]

2023年から2024年に大幅に減少している金額は「1,000~2,000円未満」で10ポイント減り、「2,000~3,000円未満」は8ポイントも増えている結果になりました。また、「高価すぎるものだと気をつかわせてしまうから」といった意見が多くあり、父の日ギフトにかける予算は高額になりにくいことが分かりました。


父の日ギフトにかけられる予算はいくらですか?(義父)


[画像4: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-5297c6b99c9f4f08e188-3.png ]

4,000~5,000円未満:21.5%
お金をかけない:21.5%
2,000~3,000円未満:18.9%
3,000~4,000円未満:12.0%
5,000~8,000円未満:9.0%
金額は問わない:5.9%
1,000~2,000円未満:4.3%
8,000~10,000円未満:4.3%
1,000円未満:1.3%
10,000~30,000円未満:1.3%
 
義父への父の日ギフトにかける予算に関するアンケートでは、「4,000~5,000円未満」と「お金をかけない」が同票で21.5%となりました。実のお父さんのアンケートと比べると3ポイント増えています。また、実のお父さんのアンケートと同様、「お金をかけない」と回答した人が僅差で2位となりました。


昨今の物価高を受け、父の日ギフトの予算にも影響はありそうですか?


[画像5: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-e4bc81e5c4daa47f1832-10.png ]

【影響なし】予算は例年と同じかそれ以上:71.4%
【影響あり】予算は例年よりも低い予想:20.5%
その他:8.1%

昨今の物価高が父の日ギフトの予算にも影響はありそうですか?というアンケート調査(n=885)によると、「【影響なし】予算は例年と同じかそれ以上」が71.4%で、最も多い結果となりました。「【影響あり】予算は例年よりも低い予想」は20.5%という結果になりました。


昨今の物価高を受け、父の日ギフトの予算にも影響はありそうですか?(義父)


[画像6: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-5c18700a9917ff046a1b-10.png ]

【影響なし】予算は例年と同じかそれ以上:74.7%
【影響あり】予算は例年よりも低い予想:16.5%
その他:8.8%

昨今の物価高が父の日ギフトの予算にも影響はありそうですか?というアンケートでは「【影響なし】予算は例年と同じかそれ以上」が74.7%で、物価高に左右されず、義父にも父の日ギフトを贈るという人が最も多い結果となました。


父の日.jpについて


[画像7: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-9768b519e9f881cde231-5.png ]

■父の日.j メディア概要
2024年の父の日は、6月16日(日)。
父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト「父の日.jp」では、毎年の父の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の父の日ギフト・プレゼントがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。
また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、これから贈り物を選ぶ方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。
URL:https://chichinohi.jp/
Twitter:https://twitter.com/chichinohi_jp
Facebook:https://www.facebook.com/chichinohi.jp
運営会社:グルーヴ株式会社 (千葉県柏市)

・関連メディア
母の日.me:https://hahanohi.me/
母の日についての様々な情報を発信している、母の日に特化した情報メディアサイト。
[画像8: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-a8084b24c875528cbbc4-6.png ]


はじめてのふるさと納税:https://furusato-nouzei.tax/
ふるさと納税の返礼品ジャンル別ランキングを毎日300件以上更新して紹介する情報メディアサイト。
[画像9: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-f16c9d1a5d80243eb0ad-8.jpg ]


敬老の日.jp:https://keirounohi.jp/
敬老の日についての様々な情報を発信している、敬老の日に特化した情報メディアサイト。
[画像10: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-b7d875578a906e8bf8e5-9.png ]


グルーヴ株式会社について


・グルーヴ株式会社事業内容
ECメディアサイトの企画・運営
EC×DX化の企画・支援
診断提案型ECシステムの構築
パーソナライズECの構築
グルーヴ株式会社は、母の日.meや父の日.jpなど、ギフト特化型WEBメディアサイトの運営と、EC×DX化の企画・支援事業やECでのソムリエの機械化を推進し、ユーザーが求める商品を提案する診断提案型ECシステムの構築を支援する事業を中心とした会社です。
グルーヴ株式会社 : https://www.groov.co.jp/
[画像11: https://prtimes.jp/i/98805/105/resize/d98805-105-1468ef93209331d1f690-7.png ]


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:グルーヴ株式会社
所在地:〒277-0005 千葉県柏市柏4-8-14 柏染谷ビル4F
TEL:04-7167-3004(代表)
Email:groov-info@groov.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください