長寿命・省エネ・快適性を兼ね備えたコンパクトハウス『eco l'oeuf [エコルフ]』を開発
PR TIMES / 2013年2月22日 15時3分
~呼吸するエコ断熱材を標準スペックインし、1,140万円で豊かな暮らしをご提案~
長寿命・省エネ・快適性を兼ね備えたコンパクトハウス
自然を活かした快適でエコな暮らし『eco l'oeuf [エコルフ]』を開発
~呼吸するエコ断熱材を標準スペックインし、1,140万円で豊かな暮らしをご提案~
ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(本社:港区白金台 代表:濱村聖一 以下、ハイアス)は株式会社安成工務店(本社:山口県下関市 代表:安成信二)と共同で、セルロースファイバー断熱材『デコスドライ工法』を標準スペックとした企画住宅『eco l'oeuf [エコルフ]』を開発致しました。
『eco l'oeuf [エコルフ]』は、高性能エコ断熱材『デコスドライ工法』を標準スペックインし、さらに卵の殻で出来た内装材「エッグウォール」や無垢のフローリングなど自然素材にこだわり、豊かで快適な暮らしを実現するコンパクトハウスです。加えて、長期優良住宅の基準を遥かに上回る性能を実現(Q値:2.0、C値1.0以下)することで省エネ性能を高め、冷暖房費の節約にも貢献致します。デザインは飽きのこないシンプルを基調とし、家族の成長に合わせた可変性のある間取りを、低価格で提供できる機能的でコストパフォーマンスの高い企画住宅となっております。ハイアスでは、『eco l'oeuf [エコルフ]』を展開するにあたり、会員企業数50社を初年度の目標としています。
『デコスドライ工法』で使用されるセルロースファイバーとは、新聞古紙のリサイクルからできている天然の木質繊維を用いた断熱材です。セルロースファイバーは安全基準が厳しい欧米ではシェアNo.1の断熱材で、健康被害が懸念されるグラスウールなどと代わり、今注目を浴びております。『デコスドライ工法』では、JIS規格をクリアしたセルロースファイバーを自社製造し、専門の認定施工代理店を通し、責任施工で工法普及を行っております。住宅の高性能化が謳われる中、昨年の実績は住宅3,000棟を超え、更なる需要に応えるべく、施工代理店の増強にも力を入れております。
住宅業界において性能の向上、省エネ化は避けては通れない状況となっている一方で、住宅購入のメインターゲットは若年層や一時取得者層に変化しつつあります。低予算で性能基準をクリアし、競争力の高い商品を持つことは、現在の住宅業界において必須戦略であると言えます。
<eco l'oeuf [エコルフ]の魅力>
・長期優良住宅基準を超える高性能住宅(Q値:2.0、C値1.0以下)
・調湿機能を持つ『デコスドライ工法』により、シックハウス対策にも効果を発揮し快適な暮らしを実現
・壁体内無結露20年保証の高耐久住宅
・次世代省エネ基準をはるかに超える性能で、年間光熱費を節約
・CO2削減、地球環境に優しい住宅・・・経済産業省カーボンフットプリント認定
・建物本体価格1,140万円
『eco l'oeuf [エコルフ]』は、これからの若年層マーケットが求めるニーズを追求し、省エネ性能、快適性、コストダウン手法を常に創造し業界をリードする存在になるべく開発に力を入れて参ります。
今後も、お施主様に喜んでいただける住宅開発を続け、そして住宅会社・不動産会社の皆様にとって支持される住宅の提供を創造し続けて参ります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
健康リスク低減、省エネな暮らしにつながる高性能住宅工法「まるごと断熱リフォーム」を使用した物件で、初めての全国一斉断熱リノベーション体感会を開催
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
「ヒートショック溺死」は愛媛、鹿児島、静岡に多い理由…「暖房をつけても足元が冷える部屋」を放置してはいけない
プレジデントオンライン / 2025年1月9日 18時15分
-
日本の「高断熱サッシ」は欧州では違法建築扱い…喘息とアレルギーを引き起こす「日本の住宅は高性能」の大ウソ【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 7時15分
-
2025年4月1日より建築基準法が改正!4号特例縮小や新断熱基準について正しく知るための相談会を開催
PR TIMES / 2024年12月29日 12時45分
-
業界最高レベル!断熱性能で選ぶ住まいの新時代
PR TIMES / 2024年12月26日 11時0分
ランキング
-
1ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
4タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
-
5フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください