大阪オフィスマーケットレポート 2024年7~9月期 /テナントの移転需要は底堅さを維持2024年末に向けて供給量増加の影響が焦点に
PR TIMES / 2024年11月15日 14時40分
大阪駅周辺の梅田エリアで再開発プロジェクトが続々と完成
大手総合不動産コンサルティングサービス・投資運用会社であるコリアーズ・インターナショナル・ジャパン株式会社(代表:小笠原 行洋、本社:東京都千代田区、NASDAQおよびTSX:CIGI、以下コリアーズ・ジャパン)は、本日、「大阪オフィスマーケットレポート|2024年第3四半期(7‐9月期)大阪市中心部・グレードAオフィス ※1」を発表しました。当レポートは、コリアーズ・ジャパンが、大阪市のグレードA オフィスビルの賃貸オフィス市況と今後の見通しについて、独自に収集したデータに基づいて分析したものです。
2024年7~9月期の大阪中心部グレードAオフィスマーケットは、需要が供給をわずかに上回り、空室率は引き続き低水準を維持しました。大阪駅周辺の再開発が徐々に完成に向かいつつあり、大阪のオフィスマーケットは大きな変化を迎えています。
空室率と賃料トレンド:空室率は低水準を維持、賃料水準は緩やかに上昇
2024年7~9月期の大阪市中心部のグレードAオフィスマーケットでは、需要が供給をわずかに上回り、底堅い動きを継続しました。この期間中は、JR大阪駅直結する立地に「イノゲート大阪」が竣工しました。空室率は引き続き低水準を維持しており、平均想定成約賃料も緩やかに上昇し、今後の成長を見据えた安定的な市場動向が期待されます。
これまでの需要を牽引してきた要因として、人材確保や生産性向上を目的とした戦略的なオフィス移転が挙げられます。特に大阪では、本社機能を持つ大規模テナントの移転、特に周辺部や自己所有のオフィスからグレードの高い賃貸オフィスへ移転するテナントの存在が、賃貸オフィス需要の純増に寄与しています。ただし、入居工事費の高騰や工期の長期化が、一部のテナントの移転判断に影響を与える事例も出始めています。
2024年下期は、上期の2倍を超える供給量が予定されており、10~12月期には、大阪駅周辺の一連の再開発ビルの中では最大規模のグラングリーン大阪ゲートタワーおよびパークタワーが竣工を予定しています。2024年は2009年以来大規模なオフィス供給が予想されており、これらの新築オフィスのテナント内定状況は比較的順調ですが、竣工時点では一定量の空室が残ることが予想され、通年の需要は供給を下回る見込みです。そのため、2024年末にかけては、空室率の上昇が予想されます。しかし中長期的な見通しでは、2025年以降の新規供給量は減少する見込みであり、需要の大幅な減退要因も現時点では見当たらないことから、2024-26年の平均空室率は改善傾向を示すと予想されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46143/106/46143-106-74b0370de7cc933bda90537b875fb37a-420x342.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46143/106/46143-106-e3cd581c9967c5008127690cf5b60c1f-438x407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エリア動向:空室率は概ね低下傾向、主要エリアでは賃料の上昇が続く
梅田駅周辺エリアでは、空室率は前期比で上昇したものの、賃料は引き続き主要エリアの中で最も高い水準を維持しています。エリア内の再開発の進展により、新規供給の影響で一時的に空室率は上昇しましたが、立地優位性を背景とした底堅い需要が継続しています。
中之島エリアでは、空室率は主要エリアの中で最も低い水準まで低下しました。賃料は、上昇基調を継続しており、代表的なグレードの高いビルを中心に堅調な需要が継続しています。
淀屋橋エリアでは、空室率は引き続き低い水準を維持しているものの、賃料はわずかながら調整し、市況に動きが出るのは、このエリアで再開発物件が竣工を迎える2025年以降になると予想されます。
本町エリアでは、空室率は改善傾向にあるが、賃料は小幅な下落となりました。新規供給の影響を受けつつも、比較的手頃な賃料水準を背景に、既存物件を中心とした需要は底堅く推移しています。
なんばエリアでは、空室率は引き続き低水準を維持し、賃料は主要エリアの中で最も大きな上昇率を記録しました。新築物件の竣工と高稼働率が、エリア全体の賃料水準の押し上げに寄与しています。
新大阪北エリアでは、空室率は大幅に改善したものの、賃料はわずかに調整。新幹線停車駅という交通利便性の高さを背景とした需要を吸引しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46143/106/46143-106-ddc9e5ee190ca5a3e0444b41eee91922-440x394.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46143/106/46143-106-626996b89b73a1164ef70a5e43f9126e-357x395.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「大阪オフィスマーケットレポート|2024年第3四半期(7‐9月期)大阪市中心部・グレードAオフィス」は、以下のリンクよりダウンロードいただけます。
ダウンロードはこちら
※1 グレードAオフィス:基準階面積が概ね100坪以上の主に賃貸に供されるオフィスビルから、弊社独自の基準で選定。
コリアーズについて
コリアーズは、ナスダックおよびトロント証券取引所に上場する、世界有数の大手総合不動産プロフェッショナルサービス・投資運用会社です。世界70か国で事業を展開し、22,000人のエンタープライズ精神に富んだ従業員が、テナント、オーナー、投資家といった顧客企業の不動産価値を最大化するため、専門的なアドバイス・サービスを提供しています。また、当社株式を保有する経験豊富な経営陣は、30年以上にわたり、年間約20%の投資収益率を株主に提供してきました。年間収益は45億ドル、運用資産は990億ドルです。
コリアーズ・ジャパンについて
コリアーズ・ジャパンは東京・大阪の拠点に100人以上の専門家を擁し、国内外の投資家・オーナー・テナント向けに、オフィス リーシング、インダストリアル リーシング、リーシングマネジメント、キャピタルマーケット、インベストメントサービス、プロジェクトマネジメント、デザイン ビルド、ワークプレイス コンサルティングおよび不動産鑑定およびホテルズ&ホスピタリティのアドバイザリー業務を提供しています。
コリアーズの最新情報については、弊社のウェブサイトをご参照ください。
https://www.colliers.com/ja-jp/about
LinkedIn: https://www.linkedin.com/company/colliers-international/
X(旧Twitter): https://twitter.com/Colliers
Instagram: https://www.instagram.com/colliers_japan/
Facebook: https://www.facebook.com/ColliersJP/
YouTube: https://www.youtube.com/user/ColliersIntlAsia
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2025年オフィス・アウトルック:東京は建設費の高騰により竣工遅れ、新規供給も抑制ぎみに
共同通信PRワイヤー / 2024年12月23日 14時0分
-
コリアーズ「2025年~2029年の東京主要5区・大阪市、福岡市中心部のオフィス新規供給の見通し」を発表
PR TIMES / 2024年12月18日 13時15分
-
【最新オフィスマーケットレポート発表】オフィス空室率・潜在空室率 3ヵ月連続の低下
PR TIMES / 2024年12月16日 16時45分
-
[大阪版]【最新オフィスマーケットレポート発表】オフィス空室率 前月から大幅な上昇
PR TIMES / 2024年12月16日 16時45分
-
[福岡版]【最新オフィスマーケットレポート発表】オフィス空室率 3ヵ月ぶりで小幅に低下
PR TIMES / 2024年12月16日 16時45分
ランキング
-
12025年の景気は「緩やかな回復が持続」…経済評論家・塚崎公義氏が予想
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
2ビットコインの命運握る「アメリカの戦略備蓄案」 1月20日のトランプ大統領就任で構想が動き出す?
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 7時50分
-
3中国のEVはどうやって日系車を次々と負かしたのか―シンガポールメディア
Record China / 2025年1月3日 9時0分
-
4丸ノ内線の旧型車両が「ひっそりと完全引退」していた!? 実は“一時的に復活”も36年の活躍に幕
乗りものニュース / 2025年1月3日 7時42分
-
52025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題" ビジネス現場で増える「厄介な問題」解決法は?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください