Mapboxの地図基盤を採用 アドソル日進のAI機能搭載・SaaS型商圏分析ソリューション「DOCOYA(ドコヤ)」発売決定
PR TIMES / 2025年2月12日 16時45分
ソフトバンク株式会社が運営する法人向け体験型施設「EBC(Executive Briefing Center)」での展示も予定
デジタル地図開発のリーディングカンパニー、マップボックス社は、アドソル日進株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:上田富三、以下アドソル日進社)が2025年3月1日に発売する、SaaS型商圏分析ソリューション「DOCOYA(ドコヤ)」に地図基盤を提供いたします。「DOCOYA」は、GIS:地理情報システムを活用してお客様が有する自社データと人流データを掛け合わせた高度なデータ分析を実現するAI機能搭載のSaaS型ソリューションです。
なお、DOCOYAは、ソフトバンク株式会社が運営する5G、AI、IoT等に関する最新ユースケースの法人向け体験型施設「EBC(Executive Briefing Center)」に今春展示予定※です。
※展示状況は予告なく変更になる可能性があります
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64236/106/64236-106-8db7f1ce81af72863f48b3b1dff58bd7-1280x622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DOCOYA上では高層ビル街などの把握に便利な3Dでの表示も可能
昨今、DX・デジタル化の進展とともに、商圏分析・マーケティングの領域において、自社のデータ資産と地図を用いたビジュアル的なデータ分析を行い、意思決定の迅速化を促す試みが注目されています。
長年「GIS:地理情報システム」を用いたソリューション展開に取り組み、20年超の実績を有するアドソル日進社と、マップボックス社は、2022年に地図によるDX推進を目的にパートナー契約を締結しました。
オリジナルソリューションの展開も進めるアドソル日進社は、2023年4月に自社初のSaaS型・サブスクリプションサービスである店舗情報マッピング&検索サービス「COCOYA(ココヤ)」を発売しました。「DOCOYA」は、SaaS型ソリューションの第2弾となります。
「DOCOYA」製品情報 https://adniss.jp/products/products-detailed/docoya.html
■アドソル日進株式会社 大西 元 常務取締役からのコメント
アドソル日進が発表した『DOCOYA』は、先んじてリリースした『COCOYA』同様、「Mapbox」を基盤としたSaaSソリューションです。2022年7月のパートナーシップ締結以来、アドソル日進の豊富なGIS開発経験と、Mapboxが持つ優れたテクノロジー--グラフィックの美しさや大量データを搭載しても快適な動作性など--との融合・共創を進めた結果、イノベーティブな商圏分析GISを実現できたと自負しております。
今後もさらなるシナジー創出に向け、Mapbox様との協業をさらに加速してまいります。
※本リリースに記載された内容は、発表日時点の情報です。その後、サービス提供状況や仕様などが変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※会社名、製品名、サービス名は、アドソル日進社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。なお、本文中においてTM、(R)マークの一部を記載しておりません。
■アドソル日進株式会社について
1976年の創業以来、東京・大阪・福岡・仙台・米国サンノゼを拠点に、エネルギー(電力・ガス)、道路、鉄道、航空、宇宙、防災、情報通信、決済などの社会インフラ・システムと、次世代自動車、医療機器、産業機器などのIoT製品向けに、大規模基幹システム、クラウド、AI、サイバー・セキュリティ、無線通信、組み込みOSなどの先進的なIoTソリューションを提供する、ICTエンジニアリング企業です。
デジタル・データへの利活用や、AIをはじめとした最新テクノロジーの活用と研究開発(国立研究機関や各大学)、国内外企業とのアライアンス・共創を通じて、1,000人以上のアドソル・グループ社員とともにDXイノベーションの実現に向け取り組んでいます。
詳しくは、HPをご覧ください。 https://www.adniss.jp/
■マップボックス 会社概要
日本本社: 東京都港区⻁ノ門1-10-5 WeWork内
設立: 2020 年3月10 日
事業内容: 1. Mapbox Inc.の製品・サービスの日本顧客への再販事業
2. Mapbox の製品をカスタマイズ及び機能拡張した地図関連のプラットフォーム事業
URL:https://www.mapbox.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【新機能「アワリー周辺滞在」を発表】地図をクリックするだけで周辺滞在人口の可視化を実現。
PR TIMES / 2025年2月8日 16時15分
-
国内最大級の地図ビジネス展示会 第10回の開催が決定 地図・位置情報のさらなる可能性を探る「ジオ展 2025」
PR TIMES / 2025年2月6日 17時45分
-
マップボックス、3月6日(木)の「ReVision商用車・物流サミット2025」に登壇 デジタル地図活用による物流効率化・コスト改善への道筋を語る
PR TIMES / 2025年2月4日 18時15分
-
マップマーケティング社、TerraMap Webシリーズのオプション機能「人流データ分析」にエリア単位「町丁目」を追加
@Press / 2025年2月3日 10時0分
-
【データドリブンで現場の店舗販促DXを強化し、売上拡大に貢献】MIP(Marketing Intelligence Platform)、登場
PR TIMES / 2025年1月20日 10時45分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)