1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【Tapoカメラにソーラーパネル】フルワイヤレスセキュリティカメラキット「Tapo C425 KIT」等3機種を本日販売開始

PR TIMES / 2024年6月14日 14時45分

ティーピーリンクジャパン株式会社(所在:千代田区外神田/以下TP-Link)は、フルワイヤレスセキュリティカメラキット「Tapo C425 KIT」、フルワイヤレスセキュリティカメラ「Tapo C410」等3機種を本日6月14日(金)より日本国内向けに販売開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-d637b29ceb7e172b1699-0.jpg ]


「Tapo C425 KIT」「Tapo C410」は、いずれもバッテリーを搭載した配線不要のフルワイヤレスカメラです。給電場所を気にせず設置ができるので、利用環境に合わせた柔軟なセキュリティ対策を実現します。

「Tapo C425 KIT」は、ソーラーパネルとカメラがセットになったフルワイヤレスセキュリティキット。45分間太陽光を取り込めば、カメラを1日中稼働させることができるので*1、バッテリーを定期的に取り出して充電する必要はありません。
高画質400万画素とカラーナイトビジョンが昼夜問わずフルカラーで鮮やかな映像を提供し、あらゆる場所のセキュリティを強化します。

「Tapo C420」は、2K(300万画素)を提供する屋内外対応セキュリティカメラ。 6月26日(水)発売のソーラーパネル「Tapo A201」(別売り)にも対応しており、併せて使用すれば太陽光でのノンストップ給電が可能。

ソーラー給電に対応したTapoカメラシリーズが、さらに柔軟かつスマートなセキュリティ対策をサポートします。

*1:45分間の太陽光発電は標準的な環境条件 (1000W/m2、25°C、AM1.5) および1日に最大100件のイベントトリガーを行って使用した場合のテスト結果に基づいています。実際の発電性能は、設置角度、気象条件、カメラの使用状況によって異なる場合があります。

「Tapo C425 KIT」製品ページ:https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-c425-kit/
「Tapo C410」製品ページ:https://www.tp-link.com/jp/smart-home/tapo/tapo-c410/
「Tapo C202」製品ページ: https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c202/
「Tapo A201」製品ページ: https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-a201/

【「Tapo C425 KIT」製品情報】
[画像2: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-097207de28db6b22a270-0.jpg ]

■フルワイヤレスセキュリティカメラキット「Tapo C425 KIT」
(想定販売価格:税込15,800円)
<製品情報>
・無線規格:IEEE 802.11b/g/n, 2.4 GHz・レンズ:焦点距離: 2.1mm、絞り: F2.1、視野角: 150° (対角) / 134° (水平) / 77° (垂直)
・解像度:2K QHD(400万画素)
・動画圧縮規格:H.264
・ナイトビジョン: 850nm IR LED (最長15m) フルカラーナイトビジョン
・ライト:内蔵IR LED×4、内蔵スポットライト×4
・電源:10000mAh リチウムイオンバッテリー、ソーラーパネル: Tapo A201
・音声通話:双方向(内蔵マイク&スピーカー)
・寸法:カメラのサイズ:64.76 × 116.16 mm (台座なし)、ソーラーパネルのサイズ: 173.42 × 120.42 × 15.7 mm
・保証期間:1年間

<製品スペック>
・ソーラーパネル×カメラ:太陽光パワーでノンストップ給電
・長持ちバッテリー:10000mAhの内蔵バッテリーで1回の充電で最大300日間連続稼動*2
・高画質400万画素:一般的なフルHDと比べ、さらに高精細かつ明瞭な撮影が可能
・カラーナイトビジョン:スポットライト&スターライトセンサーを内蔵し、夜間や薄暗い場所でも細部も鮮やかカラー映像
・IP66準拠:大雨や粉塵等の厳しい気象条件にも負けない耐候性を装備
・スマートAI検知:誤検知による不要な通知を低減しながら、カメラが人物・ペット・車両を正確に検知してアプリでお知らせ
・双方向通話:内蔵マイクとスピーカーを通して会話が可能
・ローカルストレージ(最大512GB):本体に挿入したmicroSDカード(別売り)へ直接保存し、録画映像の確認が可能

*2:バッテリーは内蔵型のため、取り外せません。300日間のバッテリー駆動時間は、TP-Linkの実験室で1日あたり230秒間使用したテストに基づいています。1日あたり360秒間使用した場合のバッテリー駆動時間はおよそ180日間です。この使用時間には録画とライブビューも含まれます。実際のバッテリー駆動時間は、デバイスの設定、ルーターの仕様、使用方法、環境要因によって異なる場合があります。

【製品情報】
[画像3: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-524cd25e74f1c3d9a216-0.jpg ]

■屋内外対応フルワイヤレスセキュリティカメラ「Tapo C410」
(想定販売価格:税込9,800円)
<製品情報>
・無線規格:IEEE 802.11b/g/n, 2.4 GHz
・レンズ:焦点距離:焦点距離:3.17mm、絞り:F1.65、視野角:125°(対角)/ 111°(水平)/ 56°(垂直)
・解像度:2K(300万画素)
・動画圧縮規格:H.264
・ナイトビジョン: 850nm IR LED (最長9.1m) フルカラーナイトビジョン
・ライト:スポットライト×2
・電源:6400mAh内蔵充電式リチウムイオンバッテリー、ソーラーパネル(オプション):Tapo A201(別売り)
・音声通話:双方向(内蔵マイク&スピーカー)
・寸法:カメラのサイズ: 60mm × 89mm
・保証期間:1年間

<製品スペック>
・フルワイヤレス:配線不要の取り付け自由自在
・長持ちバッテリー: 1回の充電で最長180日間連続で稼動*2
・高画質300万画素:2K解像度カメラが露出を自動でコントロールしながら細部までクリアに撮影
・カラーナイトビジョン:大口径レンズ&スポットライトのおかげで夜間や薄暗い場所でも最大9mまで鮮やかカラー映像
・IP65準拠:防水&防塵性に優れ、屋外でも安心
・スマートAI検知:誤検知による不要な通知を低減しながら、撮影範囲内で人物を検知してアプリでお知らせ
・双方向通話:内蔵マイクとスピーカーを通して会話が可能
・ローカルストレージ(最大512GB):本体に挿入したmicroSDカード(別売り)へ直接保存し、録画映像の確認が可能

【「Tapo C425 KIT」製品の特徴】
■ソーラーパネル×カメラ
45分間太陽光を取り込めば、カメラは1日中稼働し、約8時間のソーラー充電で10日間のカメラ稼働をサポートするため、雨の日も心配要りません。
配線を気にせず設置できるので、より柔軟にセキュリティ対策をサポート。ソーラーパネルとTapoカメラは1つの台座にまとめて取り付けることはもちろん、付属の延長ケーブルで個別に設置して、発電効率を高めることも可能です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-8582266ebe02d06e8263-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-72de3b5b211f9286f382-0.jpg ]



■400万画素の高画質
2K QHD高解像度カメラが細かい部分までしっかりとキャッチ。よりクリアで鮮やかになった映像をお楽しみいただけます。





■ スマートAI検知機能
カメラが人物・ペット・車両をスマートに認識して、アプリで正確に通知します。より注意が必要なエリアにはアクティビティゾーンを設定することも可能です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-00780757656add9c4a6e-10.jpg ]


【「Tapo C410」製品の特徴】
■フルワイヤレスで取り付け自由自在
1回の充電で最長180日間連続で使用できる充電式バッテリーを搭載しているため、配線を気にせず設置環境に合わせて柔軟に取り付けられます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-09f65d34fc924b9f938d-0.jpg ]


【「Tapo C202」も本日6月14日(金)発売】
[画像8: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-ecc10371f586b31108ca-0.jpg ]

■パンチルトネットワークWi-Fiカメラ「Tapo C202」
(想定販売価格:税込4,900円)
<製品情報>
・無線規格:IEEE 802.11b/g/n, 2.4 GHz
・レンズ:焦点距離:焦点距離: 3.83mm、絞り: F2.4、視野角: 107.52°(対角)/ 88.11°(水平) / 46.65°(垂直)
・動作範囲:水平340º、垂直70º ※画角範囲はそれぞれ360°、113°
・解像度:1080p HD(1920 × 1080 px)
・ナイトビジョン:850 nm IR LED(最長約10m)
・イーサネットポート:100 Mbps RJ45ポート×1
・音声通話:双方向(内蔵マイク&スピーカー)
・保証期間:業界最高クラスの3年間

【6月26日(水)発売「Tapo A201」】
[画像9: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-80e8740127dff1ccbf42-0.jpg ]

高品質な単結晶シリコンセルに45分間日光を当てれば、最大2.5Wの給電を行い、カメラを1日中稼働させることができます。*3バッテリー駆動式Tapoカメラと組み合わせれば、充電切れを心配することなく、持続的なセキュリティ対策が可能です。*4

*3:45分間の太陽光発電は標準的な環境条件(1000W/m2、25°C、AM1.5)および1日に最大100件のイベントトリガーを行って使用した場合のテスト結果に基づいています。実際の発電性能は、設置角度、気象条件、カメラの使用状況によって異なる場合があります。実際の給電量は設置場所・天候・その他環境的な要因によって異なります。
*4:ソーラーパネル1台につき、1台までカメラを接続できます。ただし、Tapo C425を使用される場合は、カメラ台座の形状が他のモデルと異なるため、ソーラーパネルとカメラを別々に設置してご使用ください。

[画像10: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-c852171fa37d907091dc-0.jpg ]


■柔軟な角度調整
ソーラーパネルの台座は角度調整が可能なので、壁面や屋上などでも場所に応じ光がよく当たるように調整できます。





[画像11: https://prtimes.jp/i/93240/106/resize/d93240-106-a6de30b2e338b7a294bc-0.jpg ]



■IP65の耐候性
雨や粉塵にさらされる厳しい気象条件下でも、Tapoカメラへ安定して電力を供給します。






【高品質無線LANルーターのTP-Link】
TP-Linkは、世界170か国以上で12億人以上のエンドユーザーにネットワーク製品を提供しています。徹底した研究開発、効率的な生産体制、そして厳しい品質管理によって、TP-Linkはネットワーキング製品の分野において、多くの賞を受賞しています。また各国の技適マークを取得しており*1、高性能で安心してご利用いただける製品を提供しています。
*1:TELEC、CE、FCC取得済み、RoHS指令対応

【会社概要】
社名:ティーピーリンクジャパン株式会社(英語名:TP-LINK JAPAN INC.)
所在地:東京都千代田区外神田三丁目12番8号 住友不動産秋葉原ビル9階
コーポレートサイト:https://www.tp-link.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください