松戸の作家の個展 加藤博康作品展<生への讃歌>を開催
PR TIMES / 2017年6月20日 16時45分
千葉県松戸市在住・在勤の美術作家の個展
6月20日(火曜)から、千葉県松戸市在住の画家・加藤博康さんが市内の「森のホール21」で個展を開催します。週刊「朝日ジャーナル」の表紙絵に採用された油彩画作品をはじめ、全10点を展示します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/15010/108/resize/d15010-108-104791-1.jpg ]
加藤博康さんはモダンアート協会の絵画会員で、新人賞をはじめとする数々の作品が入選、現在も毎年開催されるモダンアート展に作品を出品している千葉県松戸市在住の画家です。跡見学園高等学校美術科教諭も務め、現在は地元・松戸市内のサークル活動でデッサンなどの指導も行っています。
今回、加藤博康さんが個展を開くのは、松戸市内のほぼ中央に位置する「森のホール21(松戸市文化会館)」。<生への賛歌>と題したこの個展では、週刊「朝日ジャーナル」の表紙を飾った油彩画作品をはじめ、全10点を展示します。人間探求という本来の姿勢をベースに一瞬一瞬を大切に制作するという彼の作品を、ぜひ間近で観てみませんか。
・会期/平成29年6月20日(火曜)~8月20日(日曜)
・会場/森のホール21(松戸市文化会館)アートスペース・1階エントランスホール内(千葉県松戸市千駄堀646-4)
・交通アクセス/新京成線八柱駅またはJR武蔵野線新八柱駅から徒歩約15分またはバス約5分
・開館時間/午前9時から午後10時まで
・休館日/月曜日(ただし7月17日は開館し、翌日休館)
・観覧料/無料
[画像2:
https://prtimes.jp/i/15010/108/resize/d15010-108-725949-0.jpg ]
※松戸の作家の個展とは
松戸市が「文化の香る街づくり」の一環として市の文化芸術の振興を図るため、松戸市在住・在勤の美術作家の活動を広く紹介する個展を開催しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
所在地:千葉県松戸市根本356
TEL:047-366-7463 FAX:047-366-7055
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
FMラジオ局「NACK5」で松戸市のCMを放送!(千葉県松戸市)
PR TIMES / 2019年12月12日 13時41分
-
松戸・森のホール21に、子どもたちの人気者、「ガラピコぷ~」の仲間たちがやってきます♪
PR TIMES / 2019年12月6日 15時5分
-
2020年2月、東京国立近代美術館で「ピーター・ドイグ展」開催:出品作品、続々決定!お得な1,000円の早割チケットは12月3日(火)発売開始!
PR TIMES / 2019年12月3日 18時25分
-
東京・銀座、青山にスペースを構える「AKIO NAGASAWA GALLERY」が「OIL by 美術手帖」に出店!
PR TIMES / 2019年11月15日 17時5分
-
SQOOL 代表取締役 加藤賢治氏が11/27に松戸市で「中小企業でもできるコンテンツ系事業の海外展開」セミナーを開催
PR TIMES / 2019年11月13日 16時5分
ランキング
-
1コストコの通販が「高い」と思う人の大きな盲点 送料だけでなくその分、従業員を働かせている
東洋経済オンライン / 2019年12月12日 18時0分
-
2養殖ベニザケを初水揚げ、根室 事業化へ実証実験
共同通信 / 2019年12月6日 17時8分
-
3「桜問題」から逃げ続ける安倍首相の甘い見通し
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 18時15分
-
4セブン、40年間FC店社員・バイトに賃金未払い…労基署の指摘を隠蔽し是正せず
Business Journal / 2019年12月11日 19時10分
-
5「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 11時15分