医療現場の“見えない負担”を解消。在庫管理を約1,500台のスマートマットで自動化し、働き方改革を推進
PR TIMES / 2025年1月16日 17時40分
IoT在庫管理・DXソリューション「SmartMat Cloud」、日野病院の活用事例を公開
株式会社エスマット(所在地:東京都品川区、代表取締役:志賀 隆之/林 英俊)が運営する、IoTで現場のあらゆるモノを見える化する在庫管理システム「SmartMat Cloud」は、社会医療法人頌徳会 日野病院(本社:大阪府堺市、理事長:日野 頌三、以下:日野病院)の活用事例を本日公開しました。
日野病院では、約1,500台のスマートマットを導入し、在庫管理の見える化と自動化を実現。これにより、過剰発注の削減や業務負担の軽減、さらに採用・育成の取り組みにも好影響を与えました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26042/108/26042-108-dec97118410232d9877c64c600c636f6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入事例記事はこちら ▶ https://www.smartmat.io/case/hospital/7755
24時間・365日ー初期診療から介護までの総合的な診療で、地域の皆さんに良質な医療を提供している日野病院。創業45周年を迎え、地域医療の窓口であるかかりつけ医の役割だけでなく、さまざまな専門医療の相談にも乗れる病院として貢献しています。
■ 導入の背景
日野病院では、在庫の見える化ができておらず、適正在庫の把握もできていない状態でした。さらに、在庫があちこちに点在し、何がどこにあるのか把握できないため、現場の職員は在庫の欠品に不安を抱え、過剰に発注することが常態化していました。このような状況が業務の非効率化を招き、新人育成や採用にも悪影響を及ぼすこともありました。
スマートマットクラウドを導入することで、在庫の見える化による適正在庫の把握と働き方改革が期待され導入に至りました。
■ 課題と導入効果
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26042/108/26042-108-22f2889caeac4f070f820bbd60f04b4c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26042/108/26042-108-204a9d1c5865523bdf6b993433365484-680x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26042/108/26042-108-573e89ec7aa4c5595285727753acf210-680x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ スマートマットクラウドの概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26042/108/26042-108-eaed4136ea7b8565e08bd70d1de1b2f1-3900x749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SmartMat Cloudは、現場のあらゆるモノの実在庫をIoTで見える化し、在庫管理をかんたん自動化・工程カイゼンを進めるDXソリューション(SaaS)です。従来、多大な人手を掛けていた棚卸、人手では不可能だったリアルタイムでの実在庫把握など高度な員数管理、さらに発注まで完全自動化することで省人化・高度化を実現します。2018年冬の事業開始以降、製造業・サービス業に加え、医療機関など、幅広いお客様に採用。既に1,000社を超えるお客様に活用されています。
URL:https://www.smartmat.io/
■ 株式会社エスマット(旧:スマートショッピング)
「日々のモノの流れを超スマートに」することを目指し、IoT重量計を使った在庫管理自動化・DXソリューションを開発。製造業、医療機関などのBtoB向けには、あらゆる在庫の管理・棚卸や発注を自動化するSaaS「SmartMat Cloud」(https://www.smartmat.io/)を展開しています。
会社名:株式会社エスマット(旧:スマートショッピング)
所在地:東京都品川区東五反田2丁目9−5 サウスウイング東五反田
代表者:志賀 隆之/林 英俊
設立:2014年11月
URL:https://s-mat.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
担当者しか把握していなかった在庫状況を見える化し、ミスや異常を早期発見!導入から約半年で、在庫金額が約100万円減少
PR TIMES / 2025年2月5日 10時30分
-
【在庫管理システムLINCLE】【調剤実績共有システムLINCLEちいき版】次世代薬局EXPO大阪に出展
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
-
【2025年版】在庫管理に関する実態調査を公開 約8割が人手不足への課題感。人手頼りの在庫管理に対する不安も深刻化
PR TIMES / 2025年2月4日 10時45分
-
過積載防止対策の省人化省力化にIOTの力。 過積載管理クラウドシステム「NIKKO Cloud RS(R)」を本格提供開始
PR TIMES / 2025年1月21日 11時48分
-
多彩なサイズ展開による靴の在庫管理を効率化|靴製造・販売のスター・トレーディングが、ノーコード予測AI「UMWELT」を導入
PR TIMES / 2025年1月9日 11時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください