ウィンブルドン選手権 車いすテニスの部 女子ダブルス 上地結衣選手2連覇達成
PR TIMES / 2015年7月13日 11時35分
英国・ウィンブルドンにおいて7月10日(金)から7月12日(日)まで開催されていたウィンブルドン選手権車いすテニス女子ダブルスで、当社所属の上地結衣(かみじゆい)選手が、優勝を果たしましたのでお知らせいたします。昨年に続きイギリスのJordanne Whiley(ジョーダン・ホワイリー)選手とペアになり、昨年の同大会から続く優勝で、2連覇達成となりました。9月に行われる全米オープンで活躍が期待されます。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/2323/109/resize/d2323-109-489682-1.jpg ]
[画像2:
http://prtimes.jp/i/2323/109/resize/d2323-109-250092-0.jpg ]
■上地結衣選手からのコメント
「2連覇を達成する事が出来て大変嬉しく思っています。6月に開催された全仏オープンでは惜敗していたので、そのリベンジが果たせて安心しています。ウィンブルドンはペアの自国なので、プレッシャーもありましたが、試合中も二人で励まし合い、厳しい場面を何度も乗り越える事が出来ました。9月の全米オープンでも昨年同様、優勝できるように頑張りたいです。」
■上地結衣選手プロフィール
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社所属。兵庫県出身、現在21歳。先天的潜在性二分脊椎症。11歳で車いすテニスを始め、その後、2012年ロンドンパラリンピックのシングルス・ダブルスでベスト8。
2014年に開催された世界4大大会(全豪オープン、全仏オープン、全英オープン、全米オープン)において好成績を収め、日本人女子初のダブルス年間グランドスラムを達成。
■エイベックスの障がい者アスリートへの取り組み
エイベックス・グループは障がいがありながらもトップアスリートとして世界で活躍する選手たちを積極的に、雇用、支援しています。車いすテニスを始め、車椅子バスケットボール、車いす陸上、柔道、水泳、スキー、を含む計9つの競技で現在11名の選手がエイベックス・チャレンジド・アスリートとして活躍しています。所属選手、出場大会などの詳細はこちらをご覧ください。URL:
http://www.avex-athlete.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コロナで日本のジュニアテニス選手の世界進出が阻まれる危機的状況に
NEWSポストセブン / 2021年1月10日 16時5分
-
錦織圭、大坂なおみ… 五輪1年延期がアスリートを天国と地獄に分かつ
NEWSポストセブン / 2021年1月8日 7時5分
-
世界を変えた上地結衣 三井住友銀行本店に展示コーナー
OVO [オーヴォ] / 2020年12月25日 18時0分
-
車椅子テニス最強“国枝&上地”コンビ、『スポーツ王』初参戦
ORICON NEWS / 2020年12月24日 5時30分
-
ロシア・全米フィギュアスケート選手権2021全種目放送!J SPORTSオンデマンドでは全種目・全滑走配信!
PR TIMES / 2020年12月22日 15時45分
ランキング
-
1「週休3日」は本当に実現できるのか ネット上で評判が悪い理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 8時16分
-
2東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
3最安プランのKDDIが抱える「携帯大手3社でひとり負け」となるリスク
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
4キヤノン、「祖業のデジカメ」大苦戦の根本原因 初の四半期赤字転落、響くミラーレスの出遅れ
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 8時0分
-
5【マンション業界の秘密】タワマンという住形態は近未来の“絶滅危惧種” 長期存続建物の保守や法制度に課題
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時12分