『フラッシュバックメモリーズ3D』公開記念『松江哲明監督特集上映』決定!
PR TIMES / 2012年12月11日 9時20分
『フラッシュバックメモリーズ3D』公開記念 松江哲明監督特集上映『FLASH BACK 1999→2012』、特別先行上映&2D上映決定!
第25回東京国際映画祭コンペティション部門にて[観客賞]を受賞し、11月に吉祥寺バウスシアターで開催された、
「爆音3D映画祭」での上映では平日夕方にも関わらず、当日券が15分で完売するなど、各所で話題沸騰中の
「フラッシュバックメモリーズ3D」 (製作・宣伝:SPACE SHOWER TV/配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS) 。
2013年1月19日から始まる本作品の全国公開を記念して、 2月9日~2月15日までオーディトリウム渋谷にて、
「松江哲明監督特集 FLASH BACK 1999→2012」を上映する事が決定しました。
期間中には、「フラッシュバックメモリーズができるまで」と題された松江哲明監督とGOMAによる舞台上での対談や、
「あんにょんキムチ」、「ライブテープ」、「童貞。をプロデュース」など、今なお話題の過去作品を特集上映致します。
また、12月21日には吉祥寺バウスシアターにて「フラッシュバックメモリーズ3D」の特別先行上映、
さらには、1月26日(土)~2月8日(金)までオーディトリウム渋谷にて2D上映する事も決定しております。
■「フラッシュバックメモリーズ 3D」とは・・・
2009年11月26日に首都高速で追突事故に遭遇したGOMAは、記憶の一部が消えてしまったり新しいことを覚えづらくなるという高次脳機能障害の症状が後遺し、
後にMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断された。一時はディジュリドゥが楽器であることすらわからないほど記憶を失っていたGOMAがリハビリ期間を経て徐々に復活する過程を、
GOMAと妻すみえの日記を交えて振り返りつつ、突然異なる映像が頭の中に飛び込んでくる症状「フラッシュバック」をアニメーションで表現。
WWWで行なわれたGOMAのスタジオライブの模様と過去映像、そしてフラッシュバックが共存する、文字通り「全く新しい形の3D 映像作品」であり、まぎれもない「家族愛の物語」である。
○「フラッシュバックメモリーズ3D」公開記念 松江哲明特集上映『FLASH BACK 1999→2012』
劇場:オーディトリウム渋谷(連日21:10~)
2月09日(土) フラッシュバックメモリーズ3D公開記念 「密林大陸」~「監督、GOMAによるトーク」(フラッシュバックメモリーズができるまで)
2月10日(日) 初期傑作選 「あんにょんキムチ」「カレーライスの女たち」
2月11日(月) AV傑作選 「前略、大沢遥様」「双子でDON!」
2月12日(火) ガンダーラ映画祭セレクション「童貞。をプロデュース」「セックスと嘘とビデオテープと嘘」
2月13日(水) PV/音楽映画 川本真琴「アイラブユーって聞こえる」/「ライブテープ」
2月14日(木) 松江哲明のお蔵出し「アブコヤワ」「極私的神聖かまってちゃん」
2月15日(金) 震災後の松江哲明 「トーキョードリフター」「シークレット作品」
○「フラッシュバックメモリーズ3D」公開情報
12月21日 吉祥寺バウスシアター 特別先行上映 (問)http://www.baustheater.com
1月19日~2月1日 新宿バルト9/横浜ブルク13/梅田ブルク7/ T・ジョイ博多 ほか順次全国公開
1月26日~2月8日 オーディトリウム渋谷 2D上映 ※モーニング&レイトショー予定
オフィシャルサイト:http://flashbackmemories.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベネックス監督『ディーバ』デジタルリマスター版で9月16日より公開
シネマトゥデイ 映画情報 / 2022年8月12日 11時0分
-
ソ・イェジ主演サスペンス「君だけが知らない」10月28日公開 記憶喪失の女性が見るのは、現実か未来か幻覚か
映画.com / 2022年8月9日 17時0分
-
GOMA Exhibition「ひかりの地図」PARCO MUSEUM TOKYOにて開催決定!!
PR TIMES / 2022年8月2日 17時40分
-
『夏のホラー秘宝まつり2022』総尺約31時間から厳選シーンを凝縮! 狂気MAXなロング予告解禁
クランクイン! / 2022年7月27日 18時0分
-
2022年6月度ストリーミング認定~INI、King Gnu、サカナクション、清水 翔太、米津玄師がプラチナ認定(1億回再生)
PR TIMES / 2022年7月26日 11時45分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
3復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
4自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
5有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
