1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京都立産業技術高等専門学校との先端ICT人材育成に関する産学連携協定締結について

PR TIMES / 2024年6月3日 16時15分

東京都立産業技術高等専門学校との先端ICT人材育成に関する産学連携協定締結について~最先端の技術で未来ある若者への人材育成に貢献~

最新の技術と専門知識を活用し、情報セキュリティコンサルティングなどセキュリティに特化したサービスを提供する株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、以下 BBSec)は、2024年6月3日に東京都立産業技術高等専門学校(校長:吉澤 昌純、以下 産業技術高専)と先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結しました。



BBSecは、「便利で安全なネットワーク社会を創造する」というビジョンのもと、多様な課題・ニーズに対応できる「人財」の育成に注力しており、特に未来ある若者の成長を支援するために、複数の国公立大学において寄付講座を開設して、セキュリティ教育の一端を担ってまいりました。今回、東京都立産業技術高等専門学校と先端ICT人材育成に関する産学連携協定を締結したことで、より広い層への人材育成に寄与できると考えております。
[画像: https://prtimes.jp/i/17369/109/resize/d17369-109-063100e59c842ddbc478-0.jpg ]

【本協定に基づく協力事項】
・情報セキュリティ技術者育成に関すること
・産業技術高専学生の教育及び研究に関すること
・産業技術高専教員の研究に関すること
・BBSecと産業技術高専間の交流会、講演会、セミナー及び各種相談に関すること
・産業技術高専が実施するサイバーセキュリティTOKYO※に関すること
・その他、BBSecと産業技術高専が合意した事項
 ※サイバーセキュリティTOKYO:中学生から若年層を対象とした、情報セキュリティを学ぶ体験型勉強会。

BBSecは、成長戦略「Action2024」を定め、成長のための人的資本への積極投資を加速させています。従業員に等しく教育の機会を与え、成長を支援するBBSecの取り組みは、本協定に基づく技術者育成や教育・教育研究と親和性の高いものです。常に時代を見据え、最先端のICT技術教育プログラムを開発している産業技術高専との産学連携協定により、社会課題の解決に拍車をかけてまいります。

【東京都立産業技術高等専門学校について】
産業振興や課題解決に貢献するものづくりのスペシャリストを育成する東京都唯一の公立高専です。令和3年4月に先端ICT人材の育成に特化した情報システム工学コースを開設し、日々進化するICTに対応した実践的な教育プログラムの実施に向けて、企業との協働関係を強化しています。
東京都立産業技術高等専門学校 https://www.metro-cit.ac.jp/
同校 情報セキュリティ技術者プログラム:https://www.tmcseec.net/

【BBSecについて】
BBSecは、2000年創業のトータルセキュリティ・サービスプロバイダーです。現状の可視化や診断から事故発生時の対応、24時間/365日体制での運用まで、フルラインアップのサービスを提供しています。高い技術力と豊富な経験、幅広い情報収集力を生かし、「サプライチェーンを狙った攻撃」「社会インフラを狙った攻撃」「AI時代のセキュリティ」を解決すべき社会課題ととらえ、より多くのお客様を悪意ある攻撃者から守ることで、「便利で安全なネットワーク社会を創造する」というビジョンを実現します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください