1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ライフプランシミュレーション「マネパス」が東京都教職員互助会の会員特典に採択

PR TIMES / 2024年6月4日 18時15分

~独自制度の医療互助や積立年金もシミュレーション可能に~

「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤清、証券コード:7343、以下:ブロードマインド)は、公益社団法人東京都教職員互助会(東京都千代田区、理事長:阿川千一郎、以下:互助会)の会員である教職員の方に向けて、当社のライフプランシミュレーションサービス「マネパスhandy」をアレンジした「ごじょ丸マネパス」を、本日より提供開始いたします。
なお、公益社団法人への提供は初となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/59559/109/resize/d59559-109-c9f77b8363c42247caf4-0.png ]

提供背景


ブロードマインドは、保険・投資信託・債券、住宅ローンなど、国内60社以上のさまざまな金融商品の取り扱い、主に個人のお客様に対して高品質なライフプランニングを軸に、課題の抽出から課題解決に向けたアドバイスを行っています。また創業以来大切にしてきたライフプランニングをより多くの方に身近なものにして欲しいという想いから、一般の方や金融事業者向けに「マネパス」の開発・提供も行っています。
他方で互助会では、ファイナンシャル・プランナーと個別相談ができるマネー相談室を定期的に実施しています。
その相談室を利用される会員の多くの方が、仕事や子育て、将来のことなど漠然とした不安を多く抱えていることを感じていました。ご自身の希望や選択次第で人生の必要資金は大きく変わるため、ライフプランを作成し、根拠のある意思決定をすることが重要です。
このような背景の中、福利厚生の一環として「マネパスhandy」が採択され、「ごじょ丸マネパス」の提供に至りました。

「ごじょ丸マネパス」の特長


・シミュレーションを個人の手の中に
プロに相談するのは気が引ける・知識がなくてよく分からない、という方でもFP(ファイナンシャルプランナー)さながらの人生設計ができるので、自分自身で“ライフプラン”に向き合うことが可能です。

・複数パターンのプランを作成可能
複数パターンのプランを保存できるため、子どもが増えた場合、家を購入した場合、ご主人が転職をした場合、奥様が産休育休取得後に復帰をした場合などプランを比較しながら検討できます。保存したプランは手元に残り、ご自身でいつでも閲覧・編集ができます。

・独自制度の医療互助や積立年金もシミュレーション可能に
医療互助や積立年金の検討するにあたり最終的にどのくらい積み立てられるのか、毎月いくらにしようか・・などいろいろなパターンのシミュレーションができます。 
[画像2: https://prtimes.jp/i/59559/109/resize/d59559-109-e9eca16485642f247ca5-0.png ]

東京都教職員互助会について


東京都教職員互助会は、大正8年、当時の東京府の協力を得て教職員の有志で組織され、教職員傷病者への見舞金、死亡者への弔慰金を給付する事業を行う任意団体として発足いたしました。その後、昭和6年に社団法人になり、同8年には、教職員のための職域病院として三楽病院を設立し、現在、会員11万人余を擁する団体となっています。
生涯生活設計支援に関しては、医療互助制度、積立年金制度等の事業を適切に運営するなど、教職員が安心して職務に専念できるように福利厚生などの支援も行っています。

ブロードマインド株式会社について


保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱うブロードマインドは、「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、人々のライフプラン実現をサポートする金融サービス開発カンパニーです。ワンストップ金融コンサルティング『マネプロ』や、ファイナンシャル・ウェルビーイング(経済的な幸せ)の実現をサポートする金融教育プログラム『ブロっこり』など、これまでの金融業界の既成概念に囚われないサービスを開発・提供しています。
これからもフィナンシャルパートナーとして“誰のための金融か”を問い続け、「あるべき姿の金融」を社会に実装することを目指してまいります。

会社名 :ブロードマインド株式会社(https://www.b-minded.com/
代表者 :代表取締役社長 伊藤清
本社所在地 :〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル7F
設立 :2002年1月
事業内容 :フィナンシャルパートナー事業(個人・法人向けの金融コンサルティング)
主なサービス:
・ワンストップ金融コンサルティング「マネプロ」https://www.moneypro.jp/
・サブスク型 資産運用・管理アドバイスサービス「顧問FPサービス」https://www.b-minded.com/financial-advice/
・ライフプラン シミュレーター「マネパス」https://www.moneypass.jp/
・BtoC特化 オンライン商談システム「ブロードトーク」https://www.b-minded.com/broadtalk/
・ファイナンシャル・ウェルビーイング・プログラム「ブロっこり」 https://www.biz-broccoli.jp/


報道機関向け:プレスリリース・取材に関するお問い合わせ


広報担当:経営企画室 冨永・志村
TEL:03-6675-7748(直通) / mail:bm-pr@b-minded.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください