予防・未病領域のサービス名称を「Wemex」ブランドへ統一
PR TIMES / 2025年2月4日 11時15分
ウェルネスソリューション関連サービスを強化し、お客様の利便性向上を促進
PHCホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区)傘下のウィーメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋秀明、以下「ウィーメックス」)は、予防・未病領域における自社サービスの名称を「Wemex」ブランドへ統一し、併せて、サービスページのリニューアルを行いました。この「Wemex」ブランドへの統一により、お客様が必要とするサービスや情報へのアクセスが簡便になり、お客様の利便性向上を促進します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107062/109/107062-109-4c7278838068278584037edcf85b56e0-1507x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名称変更を実施したサービス一覧
ウィーメックスは、長年にわたり医療機関向け電子カルテシステムや薬局向け電子薬歴システムなどの提供を通じ、医療現場を支えるヘルスケアIT企業として多くの実績と信頼を築いてまいりました。近年、日本では医療費の増加や高齢化等への対応が喫緊のテーマとなっており、個人の予防・未病や健康経営の視点から、生活習慣病対策やメンタルヘルス支援など、多面的なヘルスケアアプローチが求められています。こうした医療政策の方向性や社会的要請を踏まえ、ウィーメックスは、健診サポート、特定保健指導、さらには心身の健康状態の可視化を通じた行動変容支援などのサービス強化にも取り組んでいます。
このたび、ウィーメックスが複数もつ予防・未病領域関連サービスの名称を「Wemex」ブランドに統一し、該当するサービスページのリニューアルも行うことで、お客様が必要なサービスや情報に容易にアクセスできるようになり、お客様の利便性が向上することを期待しています。
ウィーメックスは、これまで培ってきたヘルスケアIT基盤と今後拡大する予防・未病領域の知見を融合させ、医療現場や生活者の視点に立った価値創出に取り組んでまいります。そして医療制度改革や健康増進施策が進む中、一人ひとりの多様なニーズにお応えすることで、より豊かで健康な社会の実現に貢献していく所存です。
#ウェルネス(予防・未病領域)ソリューション 新Webページ
https://www.phchd.com/jp/medicom/hcs
<ウィーメックス株式会社について>
ウィーメックス株式会社は、グローバルヘルスケア企業として事業を展開するPHCホールディングス株式会社(証券コード6523 東証プライム)の日本における事業子会社です。企画・開発から販売までワンストップでサービスを提供する新体制として、2023年4月より新会社として事業を開始しました。「メディコム」ブランドの医事コンピューターや電子カルテシステムの他に、薬局経営のサポートや特定保健指導の支援、遠隔医療システムなどを提供しています。また、2023年10月に富士フイルムヘルスケアシステムズ株式会社より電子カルテ・レセプト関連事業を取得し、ウィーメックスヘルスケアシステムズ株式会社が誕生。国内の「医療DX」を推進するヘルスケア IT製品・サービスを通じて、患者さんへの医療サービス向上と医療従事者の業務効率化に取り組んでいます。
https://www.wemex.com/
□所在地 :東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
□代表者名 :代表取締役社長 高橋秀明
<PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について>
PHCホールディングス株式会社(証券コード 6523 東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念に掲げるグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンス、ウィーメックス株式会社、メディフォード株式会社などを置き、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2023年度のグループ連結売上収益は3,539億円、世界125以上の国と地域のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。PHCグループはPHCホールディングス株式会社とその事業子会社の総称です。
https://www.phchd.com/jp
お問合せ先
ウィーメックス株式会社
E-mail: tky-mc_pr_alignment@ml.wemex.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
三重県・鳥羽市の医療MaaS車両に遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」を導入
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
TOPPANホールディングス、製薬会社向け医療情報分析・提供サービスのWebツールリニューアルでより詳細な分析ニーズに対応
PR TIMES / 2025年1月21日 12時15分
-
マクロミルとテックドクターが協業開始~食品試験におけるオンライン化促進×ウェアラブルデバイスデータ活用による研究支援パッケージを開発~
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
-
マクロミルとテックドクターが協業開始 ~食品試験におけるオンライン化促進×ウェアラブルデバイスデータ活用による研究支援パッケージを開発~
Digital PR Platform / 2025年1月9日 11時0分
-
投資先である株式会社フジテックスによる株式会社ウエルアップへの資本参加に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください