1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2024年度新規公開講座 受講生募集!

PR TIMES / 2024年6月11日 14時44分



時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、日頃より熊本大学授業開放・公開講座事業に対してご協力を賜り御礼申し上げます。
さて、この度、下記の公開講座(講座1.~3.)について受講生を募集しております。


                        記


■講座1. 『知っておいて損はない 古くて新しい緩和ケア~命より大切なものって何だと思いますか~』
【講  師】 熊本大学病院緩和ケアセンター 吉武 淳 教授他
【開催日時】 令和6年8月1日(木)~8月29日(木)の毎週木曜日・全5回 18:30~19:30
【開催形態】 Zoom会議システム利用のオンライン開
【対  象】 一般社会人、高校生、専門学校生、大学生、医療・介護関係者等どなたでも
【募集人数】 100名
【参 加 費 】 5,200円(税込)※高校生以下無料  
【申込〆切】 6月21日(金)まで
▼チラシ
https://prtimes.jp/a/?f=d124365-109-a4fb75c5feae109c29f20d3fea3f7222.pdf

■講座2. 『飛行の原理から飛行制御まで』
【講  師】 熊本大学大学院先端科学研究部 佐藤 昌之 教授
【開催日時】 令和6年8月25日(日)、8月31日(土)の全2回 10:00~15:30(昼休憩含む)
【会  場】 熊本大学黒髪南キャンパス 工学部研究棟I 402教室 (熊本市中央区黒髪2丁目39-1)        Zoom会議システム利用のオンライン受講も可
【対  象】 一般の方、中高生等どなたでも
【参 加 費】 6,200円(税込)※大人1名につき、中高生2名まで無料。
【申込〆切】 7月12日(金)まで
▼チラシ
https://prtimes.jp/a/?f=d124365-109-4009fcf34bd683ee6a9525bf6982b00b.pdf

■講座3. 『漢方・生薬「温故知新」講座(身近な野草・薬草を学ぶ)』ベーシックコース及びアドバンスコース
【講  師】 熊本大学大学院薬学教育部 渡邊 高志 教授他
【開催日時】 ベーシックコース:令和6年9月28日(土)、10月5日(土)、10月14日(月・祝)、
               11月23日(土・祝)の全4回 13:00~17:00
       アドバンスコース:令和6年11月30日(土)、12月7日(土)、令和7年1月25日(土)
                の全3回  13:00~17:00
【会  場】 熊本大学薬学部大江キャンパス 宮本記念館(熊本市中央区大江本町5番1号)
        ※11/30のみ、黒髪南キャンパス 百周年記念館(熊本市中央区黒髪2-39-1)
        Zoom会議システム利用のオンライン受講も可
【対  象】 一般の方、学生、薬剤師、料理家等どなたでも
【募集人数】 100名(各コース)
【参 加 費】 ベーシックコース:8,200円(税込)
       アドバンスコース:7,200円(税込)
【申込〆切】 ベーシックコース:7月16日(火)
       アドバンスコース:9月13日(金)



■申込方法について
熊本大学公開講座担当まで、メール(manabou@jimu.kumamoto-u.ac.jp)もしくは
お電話(096-342-3144平日9:00~16:00)にて、住所・氏名・年齢・ご職業(事業所名・学校名)・メールアドレス・電話番号をお知らせください。下記のHP(2次元コード)からもお申込いただけます。
[画像: https://prtimes.jp/i/124365/109/resize/d124365-109-3c036d00a7afec2a393f-0.png ]

※詳しくはホームページをご覧ください。
https://region.kumamoto-u.ac.jp/lifelong_learning/open_lecture/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください