1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

6月の“ご馳走の日”は「北陸・丹後の旅弁当」を再販売

PR TIMES / 2024年6月11日 13時45分

令和6年能登半島地震被災地の応援企画をもう一度! お弁当の売上3%を能登半島地震の被災地に寄付



株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:高橋洋、以下:当社)が運営する高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』は、今年3月の“ご馳走の日”特別メニュー「北陸・丹後の旅弁当」の企画が利用者からご好評をいただいたことを受け、本企画を6月の“ご馳走の日”として再度実施。47都道府県すべての店舗(358店舗※2024年6月1日時点)で、6月30日(日)の夕食として「北陸・丹後の旅弁当」を提供いたします。また、3月と同様、能登半島地震の被災地支援活動として、売上の3%相当額を被災地へ寄付いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107651/110/107651-110-ceae2d25c4492aeb7bfb8a7c270816f6-843x843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆“心の栄養”を届ける取り組みとして実施
当社では、栄養バランスが整った食事を摂ることによる“体の栄養”に加え、“心の栄養”につながる取り組みとして、“ご馳走の日”を月に1回設けています。“ご馳走の日”には、各地域の食材も使用しながら、ご当地メニューなどを取り入れた特別メニューを通常のお弁当(普通食)と同じ577円(税込・おかずのみ)で提供。普段はなかなか食べる機会の少ない食材やメニューで、利用者が届くまでの待ち遠しさや誰かに自慢したくなる気持ちを感じられるお弁当になるよう心掛けています。

◆ご好評を受け、石川県・福井県・京都府の郷土料理を集めた特別なお弁当を再販売
「北陸・丹後の旅弁当」は、令和6年能登半島地震被災地の応援企画として、3月の“ご馳走の日”に提供した特別メニューです。「石川県から始まり、福井県、京都府へ向かって旅をする」をコンセプトに、それぞれの郷土料理を集めました。金沢の老舗料亭「大友楼」監修による石川県の郷土料理「治部煮」を中心に、加賀野菜を使った「五郎島金時の甘煮」、福井県の郷土料理「赤ずいきの酢の物(すこ)」と丹後(京都府)の郷土料理「さばおぼろ」「じゃこ入り湯葉ひじき」を副菜に添えました。全国の利用者にご当地の美味しい郷土料理を召し上がっていただきたいという想いを込めたお弁当となっています。
3月の“ご馳走の日”として提供した際、利用者から「平日は普段頼んでおらず食べられなかったので食べてみたい」、「被災地への応援に参加したい」という声を多くいただいたことを受け、食べられなかった方にもお届けできるよう前回の平日木曜日から日曜日へ、昼食から夕食へお届け曜日と時間を変更し、6月の“ご馳走の日”として再販売いたします。また、前回の取り組みと同様、お弁当の売上3%相当額を被災地へ寄付いたします。当社では、今後も被災地の復興支援のためにできる取り組みを続けてまいります。
【3月“ご馳走の日”の被災地応援企画に関する寄付実績】
 内容:3月“ご馳走の日”「北陸・丹後の旅弁当」の売上の3%相当額
 金額:706,056円
 寄付先:石川県七尾市、輪島市、珠洲市
 実行日:2024年5月24日

◆お客様のニーズと地域貢献の両立を目指して
高齢者専門宅配弁当『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』のお弁当は、管理栄養士が栄養バランスを考慮して献立を作成し、エネルギーやたんぱく質をしっかりと摂取することができます。前日18時まで注文やキャンセルを受け付けており、ケアプランや生活スタイルに合わせた利用ができるよう曜日別の注文が可能な他、口腔状態に合わせて刻み対応やおかゆへの変更も無料で行っています。また、各地域で行き場を失う食材に着目し、その地域で採れた食材を全国で消費する『地産外商』によって、地域経済の振興と宅配弁当メニューの多様化の実現を目指しています。地域で採れる農産物や魚介類を『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』の献立メニューに取り入れて全国にお届けすることは、安定した流通量を確保するだけでなく、流通量確保に伴う地域の農業・漁業の活性化やフードロス削減、農業と福祉を融合した農福連携や過疎地域の応援、震災被害に遭った地域の復興支援など、食事を通じた地域貢献に繋がるものと考えています。今後も、ただお弁当を配達することに留まらない、さまざまな取り組みを推進することで、高齢者の健康寿命の伸長に努めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107651/110/107651-110-f074856510533d2175905923e14b23ac-672x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107651/110/107651-110-e06d57b77e482c11308d5c9d3ae41503-906x456.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「6月の“ご馳走の日”」 概要
■提供メニュー:
北陸・丹後の旅弁当
■提供日:
2024年6月30日(日) ※夕食としてお届け
■提供価格:
577円(税込・おかずのみ)/648円(税込・ごはん付き)
※通常のお弁当(普通食)と同価格
※令和6年能登半島地震の被災地への支援活動として、「北陸・丹後の旅弁当」の売上の3%相当額を被災地へ寄付
■提供店舗:
『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』全店舗(358店舗/2024年6月1日時点)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107651/110/107651-110-80972f47b64ecd779bc3108a60ebc789-739x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
会社名:株式会社シニアライフクリエイト
代表:代表取締役  高橋 洋
本社:東京都港区三田3丁目12番14号 ニッテン三田ビル6F
電話番号:03-5427-3981
ホームページ:https://slc-123.co.jp/
設立:1999年12月
資本金:5,000万円
事業内容:
1)高齢者専門宅配弁当「宅配クック ワン・ツゥ・スリー」 フランチャイズ本部の運営
2)高齢者施設向食材卸事業「特助くん」の運営
3)高齢者向コミュニティサロン「昭和浪漫倶楽部」の運営
4)高齢者施設向厨房受託事業「結の台所」の運営
5)個人向通販事業「健康直球便」の運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください