大型連休のJAFロードサービス依頼内容は、一般道路で「バッテリー上がり」、高速道路で「タイヤのパンク」がTOP
PR TIMES / 2012年5月14日 9時18分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟、会長田中節夫)が、大型連休(2012年4月28日~5月6日まで)に実施したロードサービス件数は全国で6万8367件にのぼり、昨年よりも2205件増加(前年比103.3%)しました。
依頼内容別の集計結果は、「バッテリー上がり」が最も多く2万3885件(構成比34.94%)、次いで「タイヤのパンク」8491件(構成比12.42%)でした。なお、「落輪(落込含む)」が前年より906件増加し、4685件(前年比124.0%)となりました。連休後半の悪天候の影響によるものと考えられます。
JAFでは、お出かけ前の車両チェックをすることで避けられるトラブルが多いことから、引続きドライバーに注意を呼び掛けています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【JAF愛知】JAFロードサービス救援技術の競技会を開催
PR TIMES / 2022年6月16日 18時45分
-
タイヤ空気圧管理の実態を調査 アンケートによると、空気圧を半年に1回チェックする人が1位、全体の45%を占める
PR TIMES / 2022年6月16日 17時45分
-
「首都圏の大動脈」首都高バイクの死傷事故はバイク以外の約18倍 ヘルメットと共に胸部プロテクターの装着を促進 その理由とは
バイクのニュース / 2022年6月9日 11時0分
-
企業倒産、抑制から一転12カ月ぶり増加 急激な円安・物価高が続き、中小企業の経営に閉塞感漂う ― 倒産件数は517件、1年ぶりに前年同月比増加
PR TIMES / 2022年6月9日 10時15分
-
【JAF沖縄】梅雨末期の豪雨で水没車両多発。大雨・集中豪雨時にトラブルを防ぐポイントを紹介
PR TIMES / 2022年6月1日 11時45分
ランキング
-
1野村総研、「テレビ消せばエアコンの1.7倍の節電効果」レポートに注意喚起 「11年前とは家電の性能が異なる」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月28日 19時39分
-
2「お前、日本ユニシスだったのか…」尼崎USB紛失のBIPROGYの前社名にネット注目 今春に変更した理由は?
まいどなニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
3ゴミ焼却炉から「金」「銀」を回収…3700万円の収益に!“金脈”発見に清掃工場は驚き
MBSニュース / 2022年6月28日 22時0分
-
4新電力と契約直後に“電気代値上げ”の通知…代金は約2倍で町工場「もう回らない…」
MBSニュース / 2022年6月28日 19時45分
-
5ファミマ限定の新作「グリーンティー」が無料!綾鷹買ってゲットしよ。
東京バーゲンマニア / 2022年6月28日 21時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
