1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

26卒採用を攻略!母集団形成から研修までの手法を大公開

PR TIMES / 2024年6月11日 12時15分

~無料オンラインセミナーにタレントアンドアセスメント代表が講師として解説~

株式会社ヒトクセ(本部:東京都新宿区、代表取締役社長:宮崎航、以下、ヒトクセ)が2024年6月25日に開催するWebinar Roomセミナーにおいて、株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山崎俊明、以下タレントアンドアセスメント)の代表・山崎俊明が講師として登壇することをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/11421/112/resize/d11421-112-3fd785a7bed6e4153aa1-1.png ]


■セミナー内容(https://shain-ai.jp/post-seminar/hitokuse_webinar/
早期化が進む新卒採用市場において、多くの企業が目標とする人数の新卒採用を実現できていません。24卒採用の内定充足率が100%を下回っている企業は従業員規模を問わず約7割に上り、さらに、25卒の採用の課題調査では、母集団形成から内定辞退防止まで多岐にわたる課題が浮き彫りになっています。
本セミナーでは、新卒採用における適切な採用戦略、理系学生の動向と適切なアプローチ方法、自社に適した学生を採用するための面接ノウハウ、入社後の活躍を見据えた研修の方法についてプロの視点からご紹介いたします。

<主な内容>
 1.26卒母集団形成必勝法~学生に選ばれるためのポイントとは?~
 2.理系学生に必要なターゲット戦略/コミュニケーション設計
 3.ミスマッチを防ぎ内定承諾率を上げる面接ノウハウとは
 4.令和の若者が変化する、甘やかさない新入社員教育

<こんな方におすすめ>
 ・早期化する新卒採用においてどう戦略を立てたらいいかお悩みの方
 ・面接でミスマッチを防ぎ自社にあった学生をピンポイントで採用したい方
 ・内定辞退を防止しつつ入社後の活躍を見据えた研修を進めていきたい方

<登壇企業>
 ・株式会社ワンキャリア
 ・株式会社テックオーシャン
 ・株式会社タレントアンドアセスメント
 ・株式会社セールスアカデミー

■開催概要
開催日時:2024年6月25日(火) 12:30~14:00
開催方式:Zoomでのオンライン配信(お申込みの方に後日Zoom URLをご案内いたします)
参加費用:無料
申込方法:申込フォーム(https://x.gd/pJabJ)よりお申し込みください。


■ヒトクセとは(https://hitokuse.com/
ヒトクセは、高い技術力で多様なビジネスチャンスに挑戦するテクノロジーカンパニーです。アドテクノロジー領域を主軸とし、マーケティング×テクノロジーで社会課題を解決するサービスを運営、また、LPの表示速度を上げてCVRの改善をする「Site MAX」、共催ウェビナーコーディネートサービス「Webinar Room Hub」、企業のウェビナーを集めたプラットフォーム「Webinar Room」等のサービスを展開しています。
また、ディスプレイ広告の広告効果を向上させるソリューションとして、アドテクノロジー、メディア、リッチ広告のサービスの運営も行っています。


■株式会社タレントアンドアセスメント(https://www.taleasse.co.jp/
所在地   東京都港区虎ノ門 4-1-1 神谷町トラストタワー23F
代表者   代表取締役 山崎俊明
設立    2014年10月
資本金   5億5,188万円(資本準備金等を含む)
事業内容  AI面接サービスSHaiNを主軸とした採用コンサルティング事業の展開

■対話型AI面接サービス SHaiNとは(https://shain-ai.jp/
[画像2: https://prtimes.jp/i/11421/112/resize/d11421-112-0a54fd182863523b05ef-1.png ]

タレントアンドアセスメントが開発した戦略採用メソッドをもとに、面接ヒアリングから評価レポート作成までの全ての工程をAI化しており、人間の代わりにAIが面接を実施することで、人間が行う面接で課題視されてきた評価のばらつきが改善され、合否基準の統一、先入観のない公平公正な選考を実現しています。
受検者はスマートフォンやタブレットを利用し、非対面・非接触で24時間365日、いつでもどの場所でもAIと対話しながら面接を行うことができ、日程による選考辞退などの機会損失を減らせるようになります。
また企業側は面接評価レポートなどを参考に、採用可否だけでなく、対面の面接時には候補者ごとに適した質問の投げかけや、特徴に合わせた動機付けとして活用することができます。
さらに2024年3月より株式会社アルバイトタイムスが運営する採用管理システム「ワガシャ de DOMO」と連携しました。同社が運営する求人メディアでは、応募者はエントリー後すぐに面接が可能となり、採用企業側も日程調整による機会損失を削減できるようになります。
導入社数は500社(2024年3月末時点)を超え、採用面接以外にも、昇格試験や社員アセスメント面談などの人的資本経営の観点においても活用が進んでいます。
当社はSHaiNを通じて、学歴や性別、国籍に関係なく公平公正に評価され、誰もが平等に輝く社会への一歩として、持続可能な開発目標SDGsを推進しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11421/112/resize/d11421-112-cd8594398cd4732fdbe3-1.png ]



<本件に関するお問合せ先>
株式会社タレントアンドアセスメント
広報戦略担当:黒田・山下
E-MAIL:pr@taleasse.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください