1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

九州初上陸!!全天候型パデルコート「パデル福岡」がイオンモール香椎浜前にオープン。6/22(土)・23(日)にラケットが当たる抽選会付き体験会、6/19(水)に報道向けメディアデーを開催

PR TIMES / 2024年6月11日 12時45分

日本パデル協会の施設パートナー企業であるCrossroad・Hometown・Sports株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:辻 政芳、以下「当社」)は、2024年夏にイオンモール香椎浜前にて、都市型ラケットスポーツ「パデル」の体験施設「パデル福岡」を設立いたします。これに先立ち、6月22日(土)と23日(日)にラケットの当たる抽選会付き体験会を、6月19日(水)に報道向けメディアデーを開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/23667/112/resize/d23667-112-0d795e90bafbab3b0161-0.jpg ]

■「パデル福岡」設立の背景
福岡市は平成22年に「福岡スポーツ振興計画」を策定して以来、さまざまなスポーツに関する施策を推進してきました。その後、社会環境の変化を踏まえ、令和4年5月に「福岡スポーツ推進計画」を策定しました。この計画では、福岡の充実した都市機能と豊かな自然環境が隣接したコンパクトな都市という強みを活かし、国内外のスポーツ大会の誘致に加え、誰もが身近な地域で一緒に楽しめる地域のスポーツを振興することが盛り込まれています。これにより、スポーツをする人、見る人の増加、そして支える基盤づくりの目標が示され、特に新型コロナウイルスの影響によりスポーツの機会が減少していることもあり、スポーツをする機会の充実が求められています※1。

■Crossroad・Hometown・Sports株式会社の事業とねらい
Crossroad・Hometown・Sports株式会社は2011年の会社設立以来、「Sports to Fun!~スポーツを身近に結びつけるお手伝い~」を企業理念に掲げ、スポーツが成す新しいコミュニティの構築を目指して、福岡市東区の全天候型屋内総合施設「ピヴォーレ福岡」を拠点に、フットサルやバスケットボールのコート、ダンスやエクササイズやヨガのスタジオなど、多様なスポーツ事業を展開してきました。
そして、2017年度より、新しいスポーツをきっかけとしたスポーツの機会の充実を狙い、スペイン発祥のラケットスポーツ「パデル」の国内普及を目指し、活動を続けています。

■パデル福岡
パデル福岡は九州初上陸の全天候型のパデルコートです。都市型スポーツ「パデル」を体験するための施設として、イオンモール香椎浜前「香椎いーなテラス」にオープンします。
《パデル福岡 概要》
・施設名称: パデル福岡
・住所: 〒813-0016 福岡県福岡市東区香椎浜三丁目1番3号 香椎いーなテラス内
・オープン日:2024年6月20日(木)
・URL: https://padelfukuoka.com/

■プレオープニングイベント
今夏のオープンに先がけ、一般向け、および、報道関係者向けのイベントを開催します。
【一般向け】ラケットの当たる抽選会付き体験会
・日時: 2024年6月22日(土)13:30~18:00
2024年6月23日(日)10:00~18:00
・開催場所: パデル福岡
・イベント概要:
・パデル体験、ラケットやボトルなどが当たる抽選会
・ゲストによる開会式(オープンサーブ等)やトークショー
・はしだ和義 氏(福岡市市議会議員)
・丸山伸太郎 氏(在福岡スペイン国名誉領事館副館長)
・玉井 勝善 氏(日本パデル協会)
・小川 恵梨香 氏(パデル女子強化指定選手)
・車田 琉季 氏(パデル男子強化指定選手)
・福場 俊策 氏(俳優)
・強化指定選手によるデモンストレーションマッチ
・料金: 無料(LINE公式アカウントへの友だち登録が必須)
・申し込み: https://padelfukuoka.com/20240622_23/

【報道関係者向け】メディアデー
・日時: 2024年6月19日(水)10:00~18:00
・場所: パデル福岡
・概要:
・45分枠で各メディアから予約を受付(毎時00分スタート)
・パデル福岡の説明=約15分
・パデル体験=約20分
・パデルのルール説明
・ウォーミングアップ
・基本スキル(ラケットの使い方)
・特有スキル(壁に当てる等)の説明
・ミニゲーム 等
・質疑応答=約10分
・パデル経験者へのインタビュー等も調整可
・申し込み: https://padelfukuoka.com/(問い合わせフォーム)

※1:福岡市「福岡市スポーツ推進計画」(https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/s-sinkou/shisei/fukuokashi-sports-suishinkeikakunosakuteinitsuite.html)より一部抜粋、編集
※2:日本パデル協会ホームページ(https://www.japanpadel.com/charm-2/charm/)より一部抜粋、編集

■Crossroad・Hometown・Sports︎株式会社 会社概要
名称: Crossroad・Hometown・Sports︎株式会社
所在地: 福岡県福岡市東区社領1-10-26ピヴォーレ内
設立: 2011年7月7日
代表取締役: 辻 政芳
URL: https://crospo.jp
主な事業内容:
・スポーツイベントの企画、運営
・フットサルコート等スポーツ施設の経営及び運営管理
・スポーツ施設に関する企画、調査、経営及びコンサルティング

・パデルについて
パデルは1970年代に誕生した、テニスとスカッシュの要素を持ったラケットスポーツです。
2024年時点では、全世界91カ国以上に約5万コート、競技人口2,500万人、とりわけスペインではサッカーを抜いて国内第1位となる競技人口を持つなど、ヨーロッパを中心に世界各国で人気急上昇中のニュースポーツとして幅広い年代に親しまれています。特徴としてテニスコートよりも小さなコートの四方を強化ガラスと金網で覆われた2人組対戦のみのラケットスポーツということが挙げられます。ポイントの数え方や試合進行はテニスと同じですが、壁面のバウンドを活用したダイナミックながらも戦略的な頭脳プレーが魅力なスポーツです。また、小さいコートや扱いやすいラケットためスポーツ初心者や、子供や高齢者などレベルを問わず楽しむことが可能です。フィジカルを問われなければ、男女や親子三世代で勝負を楽しむこともできます。
現在日本では、国内21施設(44コート)、競技人口42,000人、選手登録者数は1,000名ほどいます。
日本パデル協会公式HP: https://www.japanpadel.com/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください