1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オリジナルアロマのプロモツール、北海道むかわ町庁舎を香りで空間デザイン

PR TIMES / 2024年6月3日 10時45分

本格的に地方自治体が香りでブランディングした日本における先駆的な事例



あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りやニオイに関する技術)カンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、 代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、北海道むかわ町(町長:竹中喜之、以下:むかわ町)、むかわ地域商社である株式会社M Dino(代表取締役:遠藤研二)と共に、むかわ町の象徴として知られる恐竜全身骨格化石「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」に着想を得て開発した、むかわ町の町木アカエゾマツ精油を含有のオリジナルアロマを、むかわ町の本庁ならびに穂別総合支所にも当社の高級業務用アロマディフューザーを使用して芳香していることをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/112/23783-112-a09fd98dc4e5f9a843ecc29ea28ba22e-986x926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


オリジナルアロマについて
https://www.promotool.jp/aroma_business/branding/

むかわ町の復興・創生のシンボル、奇跡の恐竜全身骨格化石「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」
北海道の道央圏に位置するむかわ町は海の玄関である苫小牧市にも近く、日高・十勝方面への交通の要衝にあります。むかわ町では2013年~14年に恐竜全身骨格化石「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」が発掘され、全身の体積ベースで約80%の骨が発見されました。保存状態はとても良く、日本産の恐竜化石の中では最も多くの骨が残された、まさに「奇跡の恐竜」と称される恐竜全身骨格化石です。この化石は、2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた町の復興・創生のシンボルとして位置づけられています。

この「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」を象徴とするむかわ町の復興・創生の精神を表現するため、町の木であるアカエゾマツから抽出された精油をキーフレグランスとしてオリジナルアロマを当社のチーフアロマデザイナーである渡辺武志が開発いたしました。この香りは、2023年9月に開催されたむかわ町のイベントで町民の投票から選ばれた上位2種類を調合したものです。

この香りは現在アロマミストとして町内各所で販売されておりますが、このたび、むかわ町の本庁舎および穂別総合支所に当社の高級業務用アロマディフューザー「セントFOREST」を設置し、同施設に訪れる方々にもお楽しみいただけるようになりました。施設を「町の香り」で彩り、いつでも訪れる方をお出迎えをしております。

むかわ町の豊かな自然や人のぬくもりをイメージしたやわらかな香り
香りの特徴は、アカエゾマツの精油等を使用した森林を連想する香りから始まり、中心にゼラニウムの薔薇のような香りと、イランイランの甘い花の香りが調和した魅惑的な香り、そして最後にグージョンバルサムの木の樹脂のような香りと、ガルバナムの刈りたての草木のような香りをまとめ上げた、柔らかな香りとなっています。恐竜大繁栄時代の原始林を彷彿とさせつつも、むかわ町の豊かな自然や人のぬくもりをイメージしたやわらかな雰囲気を持たせた香りです。
プロモツールの自治体オリジナルアロマと香りグッズ開発について
日本各地には、その地域独自の文化があり、その地域独自の花や木、特産品があります。地方にこれだけ多くの種類の特色ある文化や工芸品を持つ国は世界でも珍しく、日本の地方自治体においてそれぞれ街の特色を香りで表現したいとのニーズが出てきつつあります。当社はこれまで3000種類以上の香りを調香してきた豊富な経験と実績を持つ調香師チーム、元大手広告代理店で世界的な自動車メーカーを担当した実績を持つブランディングコンサルタントのノウハウを有し、日本全国の市町村の香りを創る「ご当地の香り」プロジェクトを立上げています。今回のむかわ町の「町の香り」が先駆けとなり、日本全国の市町村がオリジナルの香りを持つ時代がやって参ります。香りを最大限生かすデザイン力と高度な香料に関する専門知識を同時に保有する当社は、日本各地の自治体のご要望に応えて、様々な香り製品をワンストップで提供し、日本有数の調香師チームが世界でたった一つの香りをオーダーメイドで開発いたします。

オリジナルアロマについてのお問合せは
https://www.promotool.jp/aroma_business/branding/
強力な放香力(香りの拡散力)と香りの自由度にこだわった「セントFOREST」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/112/23783-112-71d1e396ef859b7342a17547b2dfee9b-1378x1100.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2005年映画「チャーリーとチョコレート工場」で高級業務用アロマディフューザーに参入以来、当社は、「放香力(香りの拡散力)」と「香りの自由度」にこだわりを持ち、香りによる空間デザインからセールスプロモーション、エンターテイメントまで、放香面積(香りの拡散面積)に応じて幅広いシーンで活用できる多彩なラインアップを揃えております。プロモツールの高級業務用アロマディフューザーはどれも、空間放香性能のキーである「放香力」と「香りの自由度」、そして「静音性」にこだわっています。



高級業務用アロマディフューザー「セントFOREST」についてのお問合せ
プロモツール株式会社
担当:営業担当 松岡
TEL:03-5940-6637
FAX:03-5940-6685
E-MAIL:m.matsuoka@promotool.jp

プロモツール株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/112/23783-112-d90233fd7414ea80b7ce0988462a60d1-3900x3632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)”香りとニオイのトータルプロデューサーとして、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りや、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。



会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表  : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容: 香料及び放香器の製造販売
     : (1)香りでブランディング(オリジナルアロマ)
     : (2)香りで空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
     : (3)香り見本(アロマテスター)
     : (4)香りでプロモーション(香りDM等)
     : (5)香りでエンターテインメント演出
     : (6)匂いで害獣対策
URL  : https://www.promotool.jp/

お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 金子
TEL:03-5940-6637
FAX:03-5940-6685
E-MAIL:h.kaneko@promotool.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください