1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

横浜市の自治会町内会向けデジタルツールの紹介冊子を作成しました!

PR TIMES / 2025年1月22日 13時15分

自治会町内会で使えるデジタルツールが大集合!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99300/112/99300-112-edd6fa56fefff1f735424fc7fad6372a-338x479.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


市内に約2,800団体ある自治会町内会が、それぞれの状況に合わせてデジタル化を進め、情報共有や運営の効率化が図れるよう、本市「共創フロント」で募集した連携事業者等が提供するデジタルツール(アプリ、サービスなど)を紹介する冊子「自治会町内会 あれ? そのお悩み解決! できるかも!~デジタル時代のお役立ちアプリ・サービス集~」を作成しました。
この冊子は、本市Webページからダウンロードできるほか、自治会町内会向けのデジタルツール展示・相談会での配付や、2月には市内全自治会町内会に配付します。
1 内容
(1) 運営上の悩みとその解決手法
(2) デジタルツールの紹介
(3) 導入事例
2 活用方法
回覧板が回り終わるまで時間がかかる、会費を集めるのが大変、といった運営上の悩みを解決するデジタルツールを複数紹介。必要な情報を集約していますので、自治会町内会の実情に応じた検討に活用いただけます。
3 入手方法
自治会町内会DX応援事業【自治会町内会向け】のWebページから、ダウンロードできます。
自治会町内会DX応援事業Webページ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99300/112/99300-112-910b59434a8da7951365d8fc3b45d166-256x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自治会町内会DX応援事業Webヘ゜ーシ゛

4 連携事業者
令和6年8月に、本市共創フロントにて「自治会町内会のDXに関する提案」募集を行い、応募のあった事業者・団体15者と連携協定を締結。本冊子の作成にも協力をいただきました。
なお、事業者募集は、現在も共創フロント(No.207)にて実施しています。
テーマ型共創フロントWebページ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99300/112/99300-112-61f268b8cee65597c6bfe7b92904862b-256x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テーマ型共創フロントWebヘ゜ーシ゛

協定を締結した事業者・団体(15者)、提供するサービス等(令和7年1月17日現在)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/99300/table/112_1_acfaa74da8b973174537dab17db45249.jpg ]
5 参考:自治会町内会向け、デジタルツール展示・相談会
(1) 令和7年1月25日(土)午前10時~正午 保土ケ谷区役所 本館地下1階・会議室
(2) 令和7年2月2日(日) 午前10時~正午 磯子区役所 7階701・702会議室
(3) 令和7年2月8日(土) 午前10時~正午 都筑区役所 6階大会議室AB

展示・相談会の詳細は、自治会町内会DX応援事業【自治会町内会向け】Webページをご確認ください。
なお、自治会町内会からの申込は、1月14日(火)で締め切りました。お申込みいただいた自治会町内会の皆様は、ご希望の会場にご参加いただけます。
※展示・相談会当日の取材をご希望の方は、1月24日(金)午後5時までに、下記お問合せ先にご連絡ください。
6 お問合せ先
横浜市市民局地域活動推進課担当課長  堀 雅史  Tel 045-671-4183

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください