「疲れ目」と「肩こり」をWでスッキリ!ダンワールドが大阪・梅田で講座
PR TIMES / 2012年10月17日 11時2分
イルチブレインヨガを運営するダンワールドジャパンは10月27、28日、大阪市のイルチブレインヨガ梅田スタジオで、「目の疲れをスッキリセミナー」を開催します。目を酷使する現代人は、目の筋肉がカチカチに緊張し、それが肩こりや頭痛を引き起こします。セミナーでは、目の周りの血流をスムーズにするストレッチを体験。イキイキとした元気な瞳を取り戻します。
■増え続ける疲れ目
会社でも自宅でも、パソコンの画面に長時間さらされていると、いやおうなしに目が疲れてきます。今や疲れ目は現代病のひとつ。最近では、スマートフォンや携帯電話の小さい画面を直視し続けることにより、目がさらに疲れやすくなっています。
■放置するとキケン
パソコンをしていると目が疲れるのは、まばたきの回数が減り、目の筋肉や神経の緊張状態が続くからです。目の筋肉の緊張は、目の痛みや乾き、かすみ、充血、まぶたの不快感など、さまざまな症状を招きます。「単なる疲れ目だから」と言って放置しておくと、何もしなくても目が疲れたり、痛みを感じたりする眼精疲労に発展する恐れもあります。
■肩こりの原因にも
さらに、目の疲れがひどくなると、目以外の不調にもつながります。肩こりや頭痛、吐き気などの症状の原因が、目の疲労だというケースも少なくありません。さらに、精神的なストレスにも、疲れ目が関係していることがあります。疲れ目が心身の健康に大きなダメージを与えないうちに、早めの段階で対処することが大切です。
■血流がポイント
疲れ目を解決するうえで大事なのは、目の周辺の血行を良くすることです。目の周りには、たくさんの毛細血管がはりめぐらされています。その血管のすみずみに血液を送ることができれば、目の筋肉のコリがほぐれ、目に十分な酸素や栄養が取り込まれます。そこでカギを握るのが、首や肩です。肩こりや首こりがひどいと、血流が首と肩のところで止まってしまい、目まで行き届かなくなってしまうからです。
■イルチブレインヨガで目、肩、脳がスッキリ
イルチブレインヨガ梅田スタジオではこれまで、目の疲れをスッキリさせるためのヨガ体操を実践してきました。梅田スタジオの会員さんの中には、乱視が改善された方や80歳で老眼鏡が不要になったという方もいます。10月27、28日の「目の疲れをスッキリセミナー」は、そんな梅田スタジオの豊富な経験とノウハウをふまえ、疲れ目対策に最適な体操を伝授いたします。筋肉をほぐして、目の疲れや肩こりをラクにするストレッチなどが体験できます。血行だけでなく気の流れも良くなり、目も頭もスッキリします。
□■□ イルチブレインヨガ梅田スタジオの体験講座 □■□
「目の疲れをスッキリセミナー」
日時:10月27日17:00-18:30
10月28日14:00-15:30
「股関節をほぐして気血循環をよくするセミナー」
日時:10月20日17:00-18:30
会場:イルチブレインヨガ梅田スタジオ
大阪市北区太融寺町 2-18-3F
参加費:各1000円
問合せ:06-6312-6007
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/umedastudio
+ + + + +
【イルチブレインヨガについて】
ダンワールドが世界中で展開するイルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学と東洋医学を融合させた体と心と脳のヨガです。脳教育を通じて脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。ダンワールドジャパンでは、人生を充実させたいと願う人たちを対象に、「脳教育BEST5」にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)などの特別トレーニングを全国各地で提供しています。
▼イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら
http://www.ilchibrainyoga.com
▼イルチブレインヨガの体験談はこちら
http://www.brainyogavoice.jp
【株式会社DAHN WORLD JAPANについて】
ダンワールドジャパン(DAHN WORLD JAPAN、本社・名古屋市)は脳教育を専門とする健康・教育サービス企業です。1997年に設立され、最先端の脳教育理論に基づく「イルチブレインヨガ」のスタジオを全国100カ所以上で運営しています。
▼公式ホームページ:
http://www.dahnworld.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「頭痛」を自力で治す! オフィスでできる頭痛解消法/ パーソナルトレーナー・柴雅仁
マイナビニュース / 2022年5月19日 11時5分
-
渋滞疲れスッキリ!眠気&ダルさを軽減する5つのツボ
ハルメクWEB / 2022年5月14日 11時50分
-
イルチブレインヨガ「25周年感謝キャンペーン」
PR TIMES / 2022年5月9日 11時45分
-
ガンコな肩こりを解消させる筋膜ストレッチ そもそも私たちの“肩がこる原因”って?
THE ANSWER / 2022年4月26日 17時3分
-
「緊張が解けない人」は横隔膜の使い方を知らない 緊張をリセットできる「横隔膜呼吸」の方法
東洋経済オンライン / 2022年4月22日 17時0分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
