1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プロモツール、「香りで空間デザイン」の1~3月の販売実績は前年比158%増!

PR TIMES / 2024年6月17日 18時45分

一流企業や高級ホテルに「香りでブランディング」が浸透



あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、当社の主力サービスである「香りで空間デザイン」の2024年1月~3月の販売額が前年同期比約158%増と好調に推移していることをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/114/23783-114-36ec46b46e4b50b6fff3c17f81ba66fb-1196x796.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「香りで空間デザイン」についてはこちら
プロモツールの「香りで空間デザイン」についてはこちらからどうぞ

これからの「香りで空間デザイン」は既成の香りから企業独自の香りが主流に
海外はもとより、日本でも航空会社や高級ホテルのラウンジ、自動車ディーラーのショールームなど、モノではなく時間や空間を提供している会社では、香りで空間を演出するのはもはや当たり前ともいえるようになりました。
お客様にリラックスして頂くだけでなく、五感の全てに於いて満足して頂ける環境を提供することがお客様へのサービスとして定着し始めています。更に進んだ会社では、自社のブランドイメージにマッチする独自の香り(=コーポレートセント)を開発し、その香りを様々なシーンで使い始めています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/114/23783-114-d402e4e4cf72b3f51ccc7c514c9bdee6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コーポレートセントがお客様の嗅覚に触れることで、その香りがお客様の記憶に刻み込まれ、その香りとリンクされた商品やブランドを折に触れて思い出してもらえるようにする、まさに「香りによるブランディング戦略」です。その実現のために、既に多くの先駆的な企業から当社にコーポレートセントの開発依頼が来ています。当社のクライアントの一つであるリコー様では、ディフューザーを使ってオリジナルアロマをロビー空間で漂わせており、‶来館者に当社のブランドをより身近に感じてもらうことができ、ブランド価値を向上させることができた″とおっしゃって頂いています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000023783.html香りでブランドを体現し、ブランド名と共にその香りに接する機会や時間が長けなれば長いほど、そのブランドの好感度は増し、ブランド価値を向上させることが出来るのです。

日本でも有数の「コーポレートセント」制作実績がある当社の「香り技術研究所」
当社は、日本有数の調香室を持ち、経験豊富な複数の調香師が在籍する「香り技術研究所」を有しています。優れた調香技術を持っているだけでなく、これまで多くの企業のブランドイメージに合わせた「コーポレートセント」を数多く提供してきました。当社の香りデザイン技術は、単なるアロマの提供ではなく、顧客のブランドイメージや施設のコンセプトに合わせて、特長ある上品で最適な香りを創り上げ提供できることが、クライアントから大きな信頼と評価を得ている理由です。

導入事例の一部紹介
●日本航空様
羽田空港、成田空港を始めとする日本国内全ラウンジでの香りを用いたブランディングと空間デザイン。同社のお客様にさらなる安らぎと洗練された空間提供に貢献。

●リコー様
「RICOH BUSINESS INNOVATION LOUNGE TOKYO」のラウンジエリアにおける香りによる空間デザインを担当し、香りでブランディングを実現。

●JRタワーホテル日航札幌様
同社が開発した香りでロビーや客室階のエレベーターホールの空間をデザイン。
ふんわりと香るアロマが心と身体をリラックスに導く。心地良い香りでお客様へのおもてなしに貢献。

●グランドニッコー東京 台場様
ロビーでの香り空間デザイン、グッズ製作。同ホテルが大切にしている光と水がもたらす解放感と「晴れやかな気持ちで笑顔あふれるひとときを」という思いを、当社の調香師が表現。

●東京ヴェルディ様
VIPルームでの香り空間デザイン。スタジアムで熱い観戦の際に、まるで極上のホテルのラウンジに居るかのような、上質なひと時の演出に貢献。

●フォルクスワーゲン水戸インター様
ショールーム空間の香りをデザイン。お客様にとって心地よい空間の創造し、上質なひと時の演出に貢献。

当社は、今後もホテルやラグジュアリー施設をはじめとした、香りを用いた空間デザインの普及に努めてまいります。さらに、クリニックやオフィスなどの施設からの問い合わせも増加傾向にあるため、あらゆる施設の香りのデザインに対応し、香りによる空間デザインのパイオニアとして、企業の多様なニーズに対応して行きます。

プロモツールのサービス「香りで空間デザイン」について
近年、付加価値やイメージの向上、ストレス軽減などの効果を見込んで、アロマ(香り)を導入する施設や企業が増加しています。当社は香りを創香するノウハウや、これまで3000種類以上の香りを調香してきた豊富な経験と実績を持つ調香師チーム、元大手広告代理店で世界的な自動車メーカーを担当した実績を持つブランディングコンサルタントのノウハウ、香りを最大限生かすデザイン力、香料の専門知識を同時に提供できる今までにないワンストップサービスで、人々の生活に潤いとゆとりのある快適な時間と空間を提供しております。香りは、当社が規格品として用意させていただいている28種類の中からお選びいただけるほか、世界でたった一つのお客様のオリジナルアロマをオーダーメイドで開発することも可能です。

「香りで空間デザイン」についてのお問合せ
プロモツールの「香りで空間デザイン」についてのお問合せはこちらからどうぞ

プロモツール株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/114/23783-114-a3e4883d5249c848edf00ddb579323c0-3900x3632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社はあらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)”として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りに加え、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。



会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表  : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容: 香料及び放香器の製造販売
     : (1)香りでブランディング(オリジナルアロマ)
     : (2)香りで空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
     : (3)香り見本(アロマテスター)
     : (4)香りでプロモーション(香りDM等)
     : (5)香りでエンターテインメント演出
     : (6)匂いで害獣対策
URL   : https://www.promotool.jp/■お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 金子
TEL :03-5940-6637
FAX : 03-5940-6685
E-MAIL:h.kaneko@promotool.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください