~200インチ大画面に映し出される4K*1映像で、古都京都の情緒溢れる世界観をお届け~ 「THE 世界遺産 4K京都特別編」上映
PR TIMES / 2013年1月11日 15時18分
2013年1月15日(火)~2月2日(土) 東京・銀座 ソニービル 8階 OPUS (入場無料)
ソニー株式会社は、古都京都の名所や街並を4K映像でご覧いただける「THE 世界遺産 4K京都特別編」を、1月15日(火)~2月2日(土)まで、東京・銀座 ソニービル 8階 コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)にて上映いたします。
本イベントで上映する映像は、ソニーが番組提供をしているTBS「THE 世界遺産」*2で放送された「古都京都の文化財」篇に使われた映像も一部含まれている特別編です。
撮影には、ソニー製の業務用CineAltaカメラ「F65」を採用し、4Kの高精細表現により視界を覆うような広い視野角で迫力の映像を収録することができました。さらに、明るいところでも暗いところでも、高精細で豊かな表現力を持つ映像も収録できるため、昔ながらにろうそくの灯りで屏風を鑑賞したり、月明かりに照らされた庭園の様子など、日本独自の美意識である陰影の美しさもお楽しみいただけます。
世界遺産に登録されている銀閣寺や西本願寺、清水寺など京都を代表する文化財の風景を中心とした、日本独自の情緒溢れる様子を、高品質な映像と臨場感あふれる5.1chサラウンドで再現しています。
また、本コンテンツは、2012年11月5日に、世界遺産条約採択40周年記念最終会合にあたり京都駅前広場の特設ステージで開催されたイベントにて4K上映され大変ご好評をいただきました。その特別映像の、東京初上映となりますので、是非この機会に、4Kによる新しい映像体験の可能性をお楽しみください。
【「THE 世界遺産 4K京都特別編」上映概要】
◆期間
1月15日(火)~2月2日(土)
◆会場
東京・銀座 ソニービル 8階 コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)
◆時間
11:00~19:00 / 1回約12分の映像
入場無料
◆URL
http://www.sonybuilding.jp/event/opus/heritage/
*1 4K映像とは:フルHD(High Definition)映像の解像度 : 1,920×1,080 画素(210万画素)と比較して4倍以上の映像情報量を有している映像
*2 TBS「THE 世界遺産」:世界各地にある世界遺産を最先端の技術で記録するテレビ番組。毎週日曜午後6:00~6:30放送。
BS-TBS「THE 世界遺産」:毎週土曜午後5:00~5:30放送。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『夏のホラー秘宝まつり2022』総尺約31時間から厳選シーンを凝縮! 狂気MAXなロング予告解禁
クランクイン! / 2022年7月27日 18時0分
-
「ゲルニカが来た! 大迫力の8K映像空間」の開催について
PR TIMES / 2022年7月25日 19時45分
-
仁和寺(京都市)と株式会社LEAM Japanは、アートフォトグラフで企画・提携する事となりました。
PR TIMES / 2022年7月25日 12時15分
-
凸版ら、中国の明・清時代の紫禁城をVR化。現地では見られない宮殿内部を再現、特別展も開催
Techable / 2022年7月24日 9時0分
-
東京国立博物館、故宮博物院、凸版印刷、紫禁城内の宮殿「倦勤斎」をVRで日本初公開
PR TIMES / 2022年7月22日 12時45分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
3トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
-
4「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
5【いまさら聞けない】マイナンバーカード、政府はなぜ推進?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 7時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
