1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【異例の大ヒット!】香り見本「アロマテスター」累計750万個突破!

PR TIMES / 2024年6月19日 18時15分

当社の「アロマテスター」が香り見本の代名詞に



あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジー(香りやニオイに関する技術)のプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、当社の主力商品であるプッシュタイプの香り見本「アロマテスター」がおかげさまで2014年4月発売開始以来、売上絶好調により2024年4月に販売累計個数750万個を突破したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/115/23783-115-5d15f509aecadb1103bb39cbeeb24111-1000x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


香り見本「アロマテスター」はこちら
香り見本「アロマテスター」は、従来のアロマビーズと比較して、香りの持ちが断然良く(
なんとアロマビーズの12倍!当社調査比)、結果コストも断然安い(なんとアロマビーズの10分の1以下!当社調査比)のでここ数年多くの香りを重視するビューティーケアメーカーから大きなご支持を頂いている製品です。販売を開始した2014年の販売個数は年間わずか数万個でしたが、ここ数年で消費者の香りを重視する嗜好がより強くなったことで、2024年4月までの販売個数は750万部を超える異例の大ヒット製品となりました。香り見本=プッシュタイプ=プロモツールの定着が売上好調の要因
好調の一番の要因は、従来のビーズタイプに比べて、プッシュタイプはフレッシュな香りが大幅に長持ちするという認知が拡大・定着し、多くのお客様にプッシュタイプが好まれ、その中でも当社製品の品質が多くのヘアケアメーカーに選ばれていることが売上絶好調の要因と考えています。女性向けだけでなく、男性向けでも数多く採用され、販売効果が認められる
アロマテスターは、主に高価格帯のヘアケア製品をはじめ、シリーズごとに様々な香りのバリエーションを有するビューティケア商品や柔軟剤に採用されています。これは、メーカーが新製品や季節限定品などの高付加価値要素として香りが不可欠であると考えていることを意味し、消費者も購入の意思決定材料として香りをとりわけ重視しています。昨年以降、男性用ビューティケア商品においてもその傾向が加速し、香り販促が以前よりもより強化され、中でもプッシュ型の需要、つまり当社の受注は大幅に増えてきました。プッシュタイプはコストも香りの持ちも、従来型とは比較にならない香り見本
当社のアロマテスターは、香水をはじめ、化粧品や洗剤、柔軟剤、芳香剤、そしてお菓子やコーヒー等の、香りで訴求する商品の商品棚設置用の香り見本です。前面には、製品写真や文字情報を印刷でき、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンター等の商品棚に取り付けられます。プッシュタイプですので、前面を押すたびにフレッシュな製品の香りを試すことができます。経験豊富な調香師が在籍する日本有数の調香室がある当社香り技術研究所の高い技術力
商品の香りを忠実に再現できる技術を基に、当社は、以前主流だったビーズタイプの香り見本の「香りの持ちが悪い」という課題を解決するべく、2008年に「アロマテスター」を開発し実用新案を取得しました。当社の「アロマテスター」の香りの持ちは、短くても3ヵ月程度(長い場合は1年以上)と長く、2週間程度で交換が必要なビーズタイプよりも、コストパフォーマンスを大幅に上げることに成功しました(※1)。これは、アルミ袋を使用し、香りをフレッシュな状態に保ちながら、且つ開口部を1~1.5mmの小さな穴にすることで、香りが自然揮散することを防いでいることによります。販売開始以来、香り見本業界でトップクラスのシェアを獲得し、香り見本のスタンダードとしての地位を獲得しております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/115/23783-115-288e36c321d897953833109f11ebdce3-1333x568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、経験豊富な調香師が在籍する日本有数の調香室がある「香り技術研究所」を有しており、その商品の香りを忠実に再現できる技術があることもクライアントから高く評価されている理由の一つです。(※2)今後も当社は、クラインアントの製品の魅力を存分に伝える香り見本や香りサンプルを開発し続け、サポートをしてまいります。
アロマテスターに関するお問い合わせは
※1:香りの持ちは香料により個体差があります。
※2:商品の香料を香り見本に含浸させますが、商品には香料以外の原料が含まれているため、同じ香りとならない場合もあります。商品そのものの香りにしたい、海外品のため香料の調達が難しいなど様々なご要望にも対応できる場合があるので、お気軽にお問い合わせください。アロマテスター導入事例

・大手化粧品メーカーシャンプー・コンディショナーの香り訴求!
・大手化粧品メーカー香水の香り訴求!
・大手化粧品メーカーフェイスマスクの香り訴求!
・大手日用品メーカー洗剤・柔軟剤の香り訴求!
・大手日用品メーカー入浴剤の香り訴求!
・大手日用品メーカー汗拭きシートの香り訴求!
・大手菓子メーカーチョコレートやガムの香り訴求! 他多数


プロモツール株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23783/115/23783-115-da66c0cd9a41b19c4d0be4bc0aac40b5-3900x3632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

あらゆる香りとニオイを創る“セントテクノロジーカンパニー”として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りや、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。


会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表  : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容: 香料及び放香器の製造販売
    : (1)香りでブランディング(オリジナルアロマ)
    : (2)香りで空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
    : (3)香り見本(アロマテスター)
    : (4)香りでプロモーション(香りDM等)
    : (5)香りでエンターテインメント演出
     : (6)匂いで害獣対策
URL   : https://www.promotool.jp/お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当 :広報担当 金子
TEL :03-5940-6637
FAX : 03-5940-6685
E-MAIL :h.kaneko@promotool.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください