音声認識システム「YYSystem」が「World Summit Awards 2024」を受賞
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112940/115/112940-115-3fba79ad80aabf61767c9f58e57316c0-721x343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)が提供する音声認識システム「YYSystem※1」が、「World Summit Awards 2024」を受賞しました。
World Summit Awards(以下「WSA」)は、国連により2003年に開催された世界情報社会サミットの枠組みの中で設立された、デジタルコンテンツと革新的なアプリケーションを通じて社会的課題を解決する優れたプロジェクトを表彰する国際的なアワードです。
今回、世界各国から931件の応募があり、その中の40点が「World Summit Awards 2024」に選ばれました。「YYSystem」は、多様性やジェンダーの分野で選定を行う「インクルージョン&エンパワーメント」カテゴリでの受賞となります。
「YYSystem」は、ユーザーとの共創やAIの活用を通じて聴覚障がいのある方を効果的に支援し、社会課題解決に寄与していることが評価され、今回の受賞に繋がりました。20年以上続くアワードにおいて、日本からの受賞は「YYSystem」で7件目になります。
なお、2025年4月6日から9日に開催される「WSA国際会議2025」において授賞式が行われる予定です。
※1 YYSystem
主に聴覚障がいのある方を対象とした、声や音を可視化する独自のアルゴリズムをコアとして「意思疎通支援」を行うアプリケーションシリーズです。騒音環境の中での高い音声認識性能に加え、声や言葉だけでなく会話の雰囲気を伝えられることが特長で、聴覚障がいのある方が安心して便利に意思疎通ができる社会を実現します。
また、「YYSystem」は31の言語※2に対応したリアルタイム翻訳機能を備えており、聴覚障がいのある方の海外でのコミュニケーション支援や、主にインバウンド需要の高いホテルや鉄道駅での外国人の方々とのコミュニケーション支援としても利用されています。
※2 31の言語(2025年1月現在)
日本語、英語、イギリス英語、中国語(簡体字)、台湾(繁体字)、ベトナム語、ポルトガル語、ブラジルポルトガル語、スぺイン語、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ウクライナ語、マレー語、ラオス語、トルコ語、フィリピン語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、ミャンマー語、インド英語、ウズベク語、シンハラ語、クメール語、広東語、フィンランド語、チェコ語、ロシア語、デンマーク語
<関連>
・YYSystem公式サイト
・誰ひとり取り残さない!「YYSystem」でめざす誰もが自分らしく活躍できる社会(アイシン公式オウンドメディアAIThink)
・WSA公式サイト(WSAのサイトへリンクします)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112940/115/112940-115-7877d509f405a04dd08551d6b817ae7b-600x390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アイシン、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー2025」に2年連続認定
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
訪日外国人観光客と聴覚障がい者に「おもてなし革命」スタート!あっとほぉーむカフェが言葉の壁を越える取り組みを開始
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
-
訪日外国人観光客と聴覚障がい者に「おもてなし革命」!メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」、言葉の壁を越える取り組みを開始
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025の協賛契約の締結について
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
「AUTOMOTIVE WORLD 2025」に出展
PR TIMES / 2025年1月15日 14時45分
ランキング
-
1大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
4真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください