eBookJapanが「ドコモ ケータイ払い」を導入。NTTドコモのスマートフォン及びタブレットから業界最多規模の5万冊以上の電子書籍が手軽に購入できるようになりました。
PR TIMES / 2012年2月29日 14時11分
国内最大級の電子書籍ダウンロード販売サイト「eBookJapan」(
http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパン(本社:東京都千代田区西神田2-5-2、代表取締役社長:小出斉、略称eBookJapan)は、NTTドコモのスマートフォン及びタブレットにおける電子書籍の決済手段として、「ドコモ ケータイ払い※1」を2012年2月29日より導入しました。
携帯電話市場は、フィーチャーフォンからスマートフォンへのシフトが急速に進んでおり、2011年度の出荷台数の56%、2,330万台をスマートフォンが占めると予測されています。(出典: MM総研、2011年度上期国内携帯電話端末出荷概況) これに伴い、電子書籍市場の8割を占めるコミックのニーズもフィーチャーフォンからスマートフォンへ急速に移りつつあります。この流れを受けて、業界最多規模のコミックを販売しているeBookJapanでは、2011年7月最終週にスマートフォン・タブレットにおける売上がパソコンを上回り、その後も順調に伸びています。
スマートフォンで5万冊以上の電子書籍を販売しているeBookJapanには、フィーチャーフォンと同様に簡便な決済手段を望まれるお客様の声が多数寄せられていました。このような声にお応えし、この度NTTドコモの「ドコモ ケータイ払い」を導入することとしました。これまでは、電子書籍を購入するためにはクレジットカードやプリペイドカード等の番号を入力して決済していただく必要がありましたが、「ドコモ ケータイ払い」では4ケタのspモードパスワードを入力するだけでご購入いただけます。これにより、より手軽に安心して電子書籍をお楽しみいただけるようになりました。
加えて2012年3月5日からは、NTTドコモのスマートフォン及びタブレット向けポータルサイト「dメニュー※2」において、eBookJapanサイトの掲載が開始される予定です。これにより、NTTドコモのスマートフォン及びタブレットでコミックをお求めの多くの方に、業界最多規模のコミックを揃えているeBookJapanをご案内することができるようになります。
今後もeBookJapanは、スマートフォン及びタブレット端末向けの作品数、及び付加価値サービスを一層充実して参ります。
※1 「ドコモ ケータイ払い」は、電子書籍の代金をNTTドコモの月々の携帯電話料金と一緒にお支払いいただけるサービスです。ご利用には、NTTドコモのspモード契約が必要になります。
※2 「dメニュー」は、スマートフォン及びタブレットユーザーに向けてNTTドコモが推奨するサービスを案内するポータルサイトです。「dメニュー」トップ→メニューリスト→コミック/書籍→コミックにeBookJapanが掲載されます。
■eBookJapanの主な特長
<世界最大級の電子コミック保有数>
コミックを中心に約55,000冊(※1)の電子書籍を、高画質でお楽しみ頂けます。
<パソコン、スマートフォン、タブレットで読める>
WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Android端末、Windows Phone(※2)に対応し、オフラインでも楽しめます。
<トランクルーム機能>
トランクルームとは、当社がお客様用に無料で提供するWeb上の本棚です。これにより端末の記憶容量を圧迫せず、端末故障時にも電子書籍を保護し、お好みの端末に自由に移動して読書ができます。
※1 Android向けは、約52,000冊
※2 Windows Mobile 6.1以上(Windows Phone 7.5には未対応)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2021年度は5Gスマホ比率が69%に急増、サムスンがスマホシェア2位に
ITmedia Mobile / 2022年5月19日 16時57分
-
1位は2016年12月発売の「arrows NX F-01J」――FCNTが「歴代F機総選挙」の結果を発表
ITmedia Mobile / 2022年5月16日 12時55分
-
ドコモ2022年夏モデル、価格と発売日まとめ Xperia 1 IVは約19万円
ITmedia Mobile / 2022年5月11日 19時50分
-
シニアがスマホを持ったきっかけトップ3は? - NTTドコモ調査
マイナビニュース / 2022年5月9日 17時30分
-
“オワコン”のワンセグ、ネット配信に移行して再び輝けるか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月29日 7時5分
ランキング
-
1【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
2「GoToトラベル」今度こそ復活へ 東京都は6月から「都民割」再開
J-CASTトレンド / 2022年5月23日 19時30分
-
32022年3月期Nintendo Switch用ソフトの任天堂タイトル売上本数ランキング 1位・2位はポケモンシリーズ、トップ10は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 18時14分
-
4NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
5米スターバックス、ロシア撤退 マクドナルドに続く
ロイター / 2022年5月23日 23時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
