株式会社未来の「MIRAI」がEC@JAPAN協会主催「2024年度 第6回EC@JAPANセレクション賞 【5つ星賞】」を受賞
PR TIMES / 2025年2月4日 0時40分
株式会社未来の「MIRAI」https://tinyurl.com/26cgowx2
株式会社未来「MIRAI」は、「第6回セレクション賞2024」において、最優秀賞の5つ星賞を受賞したことをお知らせいたします。株式会社オレコン(代表 山本琢磨)が運営しEC@JAPAN協会が主催する「第6回セレクション賞2024」は、優れた製品やサービスに賞が与えられるアワードコンテストです。
EC@JAPAN協会 公式サイト:https://ecjapan.gr.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113503/118/113503-118-df0dcf14f47782200353395eb7641efc-1500x767.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
6回目の開催となるEC@JAPANセレクション賞は1.「品質(Quality)」2.「接客 (Customer Service)」3.「配送(Delivery)」4.「アフターケア(Aftercare)」5.「スピード(Speed)」の5部門から優れた製品の受賞を決めるコンテストです。
株式会社未来「MIRAI」は5つの部門全てで高く評価されました。
受賞を通じて同社のロゴやプロモーション活動が注目され、その影響でウェブサイトのランディングページへの遷移率が向上しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113503/118/113503-118-bca8dfb05f73bcd072fc350a55f2e3fe-978x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社未来の特徴】
D2C領域で自社オリジナル化粧品を主軸に、様々な新規事業に挑戦する名古屋のベンチャー企業です。
「誰もが共感し合い、愛があふれる世界を創るためにビジネスを行う 」という経営理念のもと、大豆と米ぬかを納豆菌で発酵させた成分セラビオを高配合した「アイムピンチ」などの化粧品販売事業や、ペットの健康事業、YouTubeタレントとのP2Cのジョイントベンチャーなど、創業以来、ダイレクトマーケティングを活用してモノを売るための仕組みづくりを、商品企画から販売・改善まで一気通貫して行い、世の中で必要とされている事業を次々と立ち上げています。
【第6回セレクション賞2024 5つ星賞 取得企業概要】
企業名:株式会社未来
代表者:山口俊晴様
事業内容:化粧品およびペット用品を含む通信販売
経営理念:誰もが共感し合い、 愛があふれる世界を
創るためにビジネスを行う
会社リンク:https://mirai-japan.co.jp/info/company
【調査実施団体概要】
調査実施団体:EC@JAPAN協会
代表:山本 琢磨(ヤマモト タクマ)
所在地:〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F
メールアドレス:info@ecjapan.gr.jp
URL:https://ecjapan.gr.jp/
EC@JAPAN協会では主にNo.1ブランディングサポート並びに下記2種類の称号についての調査、認定、付与を行っております。
◎ 現在アンケート調査並びに認定を行っているもの
・「〇〇に悩む女性が試してみたい▲▲ No.1」などのNo.1 称号
・「~~な人のXX%が使いたいと答えた△△」などの%称号
お問い合わせ、ご相談は下記よりご連絡ください。
https://ecjapan.gr.jp/contact/
【会社概要】
社名:株式会社オレコン
代表: 山本 琢磨(ヤマモト タクマ)
所在地:〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F
設立 : 2013年4月
事業内容:グループの経営統括・管理、EC@JAPAN協会の運営、マーケティング事業、トレーニング事業、投資育成事業
資本金 : 1,100万円
URL : https://orecon.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ダークパターン|Google、広告デザインポリシーを更新。Darkpatterns.jpとRustyBrick CEO Barry Schwartz氏が誤解を招く広告対策でタイアップ。
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
【経営者240名が回答】9割が知らない、売上を落とす「ダークパターン」とは?オレコンが意識調査を実施
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
【株式会社オレコン】スタッフのリアルな声に迫る!働く環境や仕事の魅力をインタビュー
PR TIMES / 2025年1月21日 18時45分
-
オレコン、業界最大級のオンライン展示会『ITトレンドEXPO2025 Spring』に出展
PR TIMES / 2025年1月16日 17時15分
-
「洗剤を使わず“水”で洗う洗濯システム」が知財番付2024に入賞
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください