1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【おいしい育菌便り】食欲の秋到来!旬のきのこを使った備蓄菜“塩こうじきのこ”があればレパートリーも増えて、簡単にきのこ料理が作れる!”液体塩こうじ“を使った きのこレシピ4選

PR TIMES / 2020年9月25日 13時45分

「液体塩こうじでおうちパン」パン作り講座をインスタライブで配信を実施

9月に入り、猛烈な暑さも少しずつ弱まって、朝晩は涼しさを感じられるようになりました。そんなだんだんと秋の気配が濃くなってきたこの時期、食べたくなる食材の一つが“きのこ”ですよね。手軽に購入できて、栄養価も高いきのこですが、いつも同じレシピになりがちという方もいらっしゃるのではないでしょうか。是非この機会に旬のきのこを使ったアレンジレシピの幅を広げてみませんか?今回は是非おすすめしたい、”塩こうじきのこ“を使って簡単に作れるきのこ料理4選をご紹介します。また、9月16日にcottaとのコラボレーションライブ「液体塩こうじでおうちパン」を配信しました。




「液体塩こうじでおうちパン」パン作り講座をインスタライブで配信を実施


[画像1: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-534354-4.jpg ]

おうちパンブームが全国でも広がる中「液体塩こうじ」でパンをもっとおいしく、またパン作りファンに向けて魅力を発信しようと9月16日にcottaとのコラボレーションライブを配信しました。液体塩こうじは液体タイプのため、料理だけでなくお菓子やパン作りにも使いやすいのが特長で、パン生地に添加することで、酵素の働きにより「風味・香りを引き立たせる」「生地の伸展性を向上させる」「乾燥や硬化を抑える」などの効果をもたらします。今回は、料理だけではない液体塩こうじの魅力を「おうちパン」考案者の吉永麻衣子先生によるオリジナルレシピとともに皆様にご提案しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-188516-8.jpg ]

【特設ページはこちら】
■「液体塩こうじでおうちパン」ハナマルキ特設ページ
https://www.hanamaruki.co.jp/ouchipan.html

■ 配信された動画(cotta特設ページ)
https://www.cotta.jp/special/event/live51.php



”塩こうじきのこ“を使って簡単に作れるきのこ料理4選

▼液体塩こうじで備蓄菜 塩こうじきのこ(https://bit.ly/3c2ENA1
塩きのこより深い旨みを感じられる“塩こうじきのこ”がおすすめ!

<塩こうじきのことは?>
塩こうじときのこを混ぜるだけの、手軽に作れる常備菜。
塩こうじの「こうじ菌」と菌そのものである「きのこ」を取り入れることで、「菌活」や「腸活」に効果的です!
[画像3: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-394667-0.jpg ]


■材料(2人分)
・きのこ(お好みのきのこ3~4種類) 300g
・液体塩こうじ 大さじ3

■作り方
1.お好みのきのこの石づきをとり小房に分ける。
2.湯を沸かし、1.のきのこを入れて茹で、軽く流水にさらし、ざるに上げて水気を切る。
3.熱湯消毒をした保存容器(瓶)に2.と液体塩こうじを入れ、よく混ぜ合わせふたをして冷蔵庫で半日から1日置いて完成。

▼塩こうじきのこで簡単きのこオムレツ(https://bit.ly/3mgZFIy
備蓄菜の塩こうじきのこで作る簡単きのこオムレツ
[画像4: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-739453-1.png ]


■材料(2人分)
・卵 2個
・塩こうじきのこ 50g
・トマト  1/2個
・ピザ用チーズ  20g
・液体塩こうじ 小さじ1
・牛乳 大さじ1
・バター 適量
・トマト 1/4個
・塩こうじきのこ20g

■作り方
1. ※ 塩こうじきのこを使用します。
2.トマトはみじん切りにする。(トッピング用のトマトもみじん切りにする)
3.ボールに卵を割り入れ、塩こうじきのこ、トマト、ピザ用チーズ、液体塩こうじ、牛乳を入れて混ぜ合わせる。
4.フライパンを中火にかけ、しっかり熱し、バターを入れて溶かす。
5. 3.を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状態に仕上げ、奥に折りたたみ形を整える。
6.器に盛り、トッピング用のトマトとトッピング用の塩こうじきのこを合わせて、5.に適量かける。

▼塩こうじきのことジャガイモのアヒージョ(https://bit.ly/2RtwtzS
備蓄菜の塩こうじきのこで作る簡単なアヒージョ
[画像5: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-368477-2.png ]


■材料(2人分)
・じゃがいも 1個
・塩こうじきのこ 50g
・唐辛子 1本
・にんにくチューブ 3cm
・オリーブオイル 大さじ4
・液体塩こうじ 大さじ1/2
・パセリ 適量
・バゲット 適量

■作り方
1. ※ 塩こうじきのこを使用します。
2.じゃがいもは皮をむき、一口サイズに切り、レンジ600wで1分半くらい加熱する。
3.唐辛子は種をとっておく。
4.小さめのフライパンまたはスキレットに唐辛子、にんにく、じゃがいもを入れ、
 じゃがいもの上に塩こうじきのこを乗せる。
5. 4.にオリーブオイル、液体塩こうじを注ぐ。
6. 5.を弱火にかけ、ふつふつとしてきたらさらに1~2分加熱し、火を止め、みじん切りにしたパセリを散らす。 バゲットを添える。

▼塩こうじきのこで簡単 塩きんぴら(https://bit.ly/3bY41zH
塩こうじきのこを作り置きしておくと簡単に塩きんぴらができる!
もう一品おかずがほしいときに便利
[画像6: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-770773-3.png ]


■材料 (2人分)
・大根 5cm
・にんじん 1/2g
・塩こうじきのこ 50g
・唐辛子 1本
・ごま油 大さじ1/2
・すり胡麻(白) 大さじ1
・液体塩こうじ 大さじ1
・酒 大さじ1

■作り方
1. ※ 塩こうじきのこを使用します。
2.大根、にんじんは1.5cm幅の短冊切りにし、唐辛子は種を取る。
3.フライパンにごま油、唐辛子を入れて熱し、1.の大根とにんじんを入れて2分ほど炒める。
4. 3.に調味料を入れて水分がなくなるまで炒め、塩こうじきのこ、すりゴマを加えて混ぜ器に盛る。


▼ハナマルキ「液体塩こうじ」商品概要
米こうじと塩を丁寧に熟成させた塩こうじをぎゅっと搾った液体タイプです。塩こうじの生きた酵素の力と上品なこうじの旨味が、そのまま残っています。粒のない液体タイプだから計量しやすく、色々な料理に使えます。みりん、醤油などの代替調味料としても使えます。2020年秋より機能的な新ボトルにリニューアルしました。

「液体塩こうじ」

[画像7: https://prtimes.jp/i/16655/119/resize/d16655-119-429831-7.jpg ]

■原材料: 米こうじ、食塩、酒精
■容量: 300ml/本
■栄養成分: (大さじ1杯[15ml]当り)
エネルギー24kcal、脂質0g、
ナトリウム870mg、たんぱく質0.2g、
炭水化物5.7g、食塩相当量2.2g
■URL:http://www.hanamaruki.co.jp/shiokouji.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください