1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】「Cook Do(R)」を買って当てよう!キャンペーンの特賞としてSDGsフードロス削減メニューを考案し提供します。

PR TIMES / 2024年5月31日 11時45分

中国料理長 秀島輝昭が考案するSDGsフードロス削減メニュー



ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(名古屋市中区、執行役員総支配人:島原 東)は、
6.1(土)~6.30(日)の期間、株式会社フィールコーポレーション×味の素株式会社 名古屋支社 共同企画【「Cook Do(R)」を買って当てよう!】キャンペーンの特賞として、中国料理「花梨」 中国料理長 秀島輝昭が、SDGsフードロス削減メニュー限定特別ランチを考案し提供します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53713/119/resize/d53713-119-159e2ab1156aac13bb8a-5.jpg ]

「Cook Do(R)」を買って当てよう!キャンペーン詳細


・キャンペーン期間:2024.6.1(土)~6.30(日)
※7.7(日)消印有効 ※WEB応募締め切り7.7(日)23:59
・開催店舗:フィール全店(エクボ・クオリテ含む)
・対象賞品:「Cook Do(R)」各種、「丸鶏がらスープ」各種
・応募方法:期間中、フィール各店舗にて対象商品1品以上を含む700円(税抜)以上お買い上げのレシートを1口として、専用応募はがきまたは市販の郵便はがきに貼付し、必要項目(ご住所・電話番号・氏名・フリガナ・年齢・お買い上げ店舗名・ご希望の賞品コース)をご記入の上、規定料金分の切手を貼って下記宛先までご応募ください。
<応募宛先>
〒104-8675
日本郵便株式会社 晴海郵便局 郵便私書箱第229号
フィール&味の素共同企画
「CookDo(R)」を買って当てよう!キャンペーン係

※お一人様何口でもご応募できますが、はがき1枚につき1口とさせていただきます。
※レシート複数枚の合算でもご応募いただけますが、レシート複数枚で700円(税抜)以上になる場合、はがき1枚にまとめてお送りください。

【キャンペーン詳細に関するお問い合わせ】
味の素(株)キャンペーン事務局 フリーダイヤル 0120-365-838
【受付時間】平日10:00~17:00 ※土・日・祝日を除く

29F中国料理「花梨」 中国料理長 秀島輝昭考案 SDGsフードロス削減メニュー


中国料理「花梨」 中国料理長 秀島輝昭は、株式会社フィールコーポレーション×味の素株式会社 名古屋支社 共同企画 消費者キャンペーン【「Cook Do(R)」を買って当てよう!】キャンペーンでしか味わえない限定特別ランチのメニューとして、味の素株式会社「Cook Do(R)」・「丸鶏がらスープ」を使用したSDGsフードロス削減メニューを考案しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53713/119/resize/d53713-119-1ae4308b76241e30f384-0.jpg ]

■SDGsフードロス削減メニュー
・ズッキーニと豚バラ肉の回鍋肉
・ピーマンのツナ詰め 担々ソースとコチュジャンソース
・キャベツと肉団子のスープ

■本取り組みに関連するSDGsゴール
[画像3: https://prtimes.jp/i/53713/119/resize/d53713-119-91f59c02961112232d8e-1.png ]


SDGs ターゲット 12 つくる責任、つかう責任を意識したメニュー
野菜の皮や芯など端材で出汁を取りフードロスの削減に努め、家庭で余りがちな食材とフィールで簡単に手に入る食材、そして「Cook Do(R)」・「丸鶏がらスープ」を活用して美味しくて簡単をテーマにして考案しました。


花梨のフードロス削減に向けた取り組みの紹介
1.野菜の皮や芯など一昔前ならそのまま生ごみにしていたものを、水から煮だして野菜だしとして冷凍保存し、ソースのベースに使用。
2.魚の頭や骨もよく焼いて臭みを消してからスープにし、魚料理等に使用。
3.冷凍保存が可能な食材は下処理後に小分けして真空包装をし、適量使用が出来る状態にしておく。
[画像4: https://prtimes.jp/i/53713/119/resize/d53713-119-1ba020375fd5efadd9f4-3.jpg ]


ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
29F 中国料理「花梨」について:
五感を刺激する本格的な広東料理とモダンな空間、
多彩な名菜が、テーブルを鮮やかに飾ります。本格的な広東料理のトレンドを取り入れ、麻や辣などメリハリの利いた料理をモダンな空間に合うプレゼンテーションと共にお楽しみください。


<営業時間>※火曜定休
●ランチ 11:30a.m.~3:30p.m.(2:30p.m.L.O.※土・日・祝11:00a.m.~)
●ディナー 5:00p.m.~9:00p.m. (8:00p.m.L.O.)

味の素グループについて:
味の素グループは、“Eat Well, Live Well.”をコーポレートスローガンに、アミノサイエンス(R)で、人・社会・地球のWell-beingに貢献し、さらなる成長を実現してまいります。
味の素グループの2023年度の売上高は1兆4,392億円。世界34の国・地域に拠点を置き、商品を販売している国・地域は130以上にのぼります(2024年現在)。詳しくは、www.ajinomoto.co.jpをご覧ください。

参考:
フードロスの現状と当社「TOO GOOD TO WASTE ~捨てたもんじゃない!~(TM)」について

[画像5: https://prtimes.jp/i/53713/119/resize/d53713-119-712dc4bc71a7ecc45053-4.jpg ]

日本における2021年度のフードロス量は、年間523万トンで、そのうち一般家庭から出る量は年間244万トンと約47%を占めます。政府では、食品ロス削減のために何らかの行動をしている国民の割合を、2025度までに80%以上とすることを目標としています(2022年度は76.9%)※1。
※1)出典:消費者庁消費者教育推進課 食品ロス削減推進室 食品ロス削減関係参考資料(2023年6月9日版)
 当社では、ただ無駄を出さないだけでなく、捨てられているものに新しい価値を見出したり価値を高めていくことで、限りある食資源を最大限に活かしきる。この考え方のもと様々な取組みを行っています。「TOO GOOD TO WASTE~捨てたもんじゃない!~(TM)」は、製品の製造過程で発生するフードロスの削減や、家庭内でのフードロス削減を目標とした活動全般を含む、当社のフードロス削減プロジェクトです。これまでの取組みに加え、「捨てたもんじゃない!(TM)」グルメグランプリの実施によって、生活者がより楽しく、よりおいしく、フードロス削減の意識を高め、実践されることを目指します。
「捨てたもんじゃない!(TM)」WEBサイト: https://park.ajinomoto.co.jp/special/tgtw/

株式会社フィールコーポレーションについて:
フィールコーポレーションは、食卓のプロデューサーとして、笑顔の団らんに貢献します。
現在、フィールは愛知県、静岡県に79店舗展開しています。

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 SDGsの取り組み事例


ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(名古屋市中区、執行役員総支配人:島原 東)は、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。

・毎月1回子ども食堂の実施
2021年9月から、フードドライブ活動と併せて継続実施中です。

・LGBTQへの取り組み
名古屋市内ホテル関係者に向けた、性的少数者(LGBTQ)への理解を深める研修を、NPO法人ASTAと共に実施しました。

・motteECO
宴会場で食べ残しをご希望に応じ、環境に配慮した認証製紙を使用した容器にてお客様にご自身の責任でお持ち帰りいただく取り組みです。お客様ご自身の責任でお持ち帰りいただくことにより、食品ロスを削減するとともに、食べ残しを持ち帰る文化の普及と啓発に取り組んでいます。

◆ホテル公式WEBサイト
https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/

クラウンプラザ(R)ホテルズ&リゾーツについて:
クラウンプラザホテルズ&リゾーツでは、都市や空港、リゾートなどで展開する世界最大級のプレミアムホテルブランドとして、ビジネスはもちろん、ブレジャーやレジャーでご利用の際も、日常のルーティンから解き放たれた快適な時間が取れるよう充実したサービスをご提供しています。客室でのスリープアドバンテージ(R)プログラムのほか、24時間フィットネス、ヘルシーなフードオプションなどもご用意し、オンオフとも充実した宿泊体験をお届けしています。日本では、ANAクラウンプラザブランドとして、現在日本全国 20都市(釧路、千歳、札幌、秋田、安比高原、新潟、富山、金沢、成田、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、米子、松山、福岡、長崎、熊本)で、5,000 室以上を展開しており、そのネットワークは国内でも拡大し続けています。詳細は、ブランド公式サイトwww.crowneplaza.com,その他SNSサイトhttps://www.facebook.com/Crowne.Plaza www.instagram.com/crowneplaza をご覧ください。

IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについて:
IHGホテルズ&リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Goodを提供するグローバルホスピタリティーカンパニーです。下記の19ホテルブランドを展開し、世界100ヶ国以上に6,300軒超のホテルを有し、約2,000軒のホテルを開発中です。また、IHGワンリワーズは、世界最大級のロイヤリティプログラムで、様々な特典をお楽しみいただいています。
・ラグジュアリー&ライフスタイル: シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ, インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ, ヴィニェット コレクション, キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテルインディゴ
・ プレミアム: voco, HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ
・ エッセンシャルズ: ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス, ガーナー, avid ホテルズ
・ スイーツ: Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ, ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ
・ エクスクルーシブパートナーズ: イベロスター ビーチフロント リゾーツ

InterContinental Hotels Group PLCは、グループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGのホテルとコーポレートオフィスには、約345,000人の従業員がおり、日々世界中のお客様をお迎えしています。 ※2024年3月30日現在

日本国内では、2006年12月にANAとのジョイントベンチャー会社であるIHG・ANA・ホテルズグループジャパンを設立し、ANAとの共同ブランドを含む7ブランド(インターコンチネンタル、キンプトン、クラウンプラザ、ホリデイ・インおよびホリデイ・イン リゾート、ホリデイ・イン エクスプレス、ホテルインディゴ、voco)、47ホテル、約14,000室を展開しています。さらに、ホテルインディゴ長崎グラバーストリート、インターコンチネンタル札幌、リージェント京都などのほか、2025年には日本初の「ヴィニェット コレクション」ブランドを冠するリーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクションを開業予定です。IHGホテルズ&リゾーツは日本においても拡大を続け、さらなる旅の選択肢をお届けしてまいります。
※2024年3月30日現在

IHGグローバルサイト: https://www.ihg.com/hotels/gb/en/reservation
IHGワンリワーズアプリ: https://apps.apple.com/us/app/ihg-hotel-deals-rewards/id368217298
IHGワンリワーズアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ihg.apps.android
IHGニュースルームサイト: https://www.ihgplc.com/en/
IHG・ANA・ホテルズグループジャパン公式サイト: https://www.ihg.com/content/jp/ja/japan

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください