憧れの寝台特急「カシオペア」 クラブツーリズム貸切運行ツアーを発売
PR TIMES / 2016年7月22日 11時50分
秋の3連休にカシオペアが信州を走ります!
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:戸川和良)のグループ会社であるクラブツーリズム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:小山佳延、以下クラブツーリズム)では、『信州カシオペア紀行~寝台特急「カシオペア」貸切運行ツアー』 (9月17日(土)出発、4コース設定、2泊3日~3泊4日、旅行代金:12万円~20万円)を7月20日より発売いたしました。
2016年3月に定期運行が終了した寝台特急「カシオペア」は、1999年に運行を開始して以来、予約が取りづらい列車として知られ、定期運行終了まで人気を博しました。全てが個室というこだわりの客室、銀色に輝くボディとカラフルなラインの優美な外観、寛ぎのラウンジカーなど、「列車」そのものが楽しめる豪華寝台列車です。今回当社は、東日本旅客鉄道株式会社の多大なご協力のもと、「カシオペア」の貸切運行ツアーを企画しました。「カシオペア」で上野駅を出発し、通常の旅客列車では利用しない貨物列車用の路線を駆使する特別ルートにて長野駅までご案内します。列車内の滞在時間は17時間以上で、「カシオペア」ならではの特別なひとときをお過ごしいただきます。「カシオペア」のご乗車後は、初秋の上高地にご宿泊いただくコースや、能登方面で美食を楽しむコースなどご用意しています。
■<コース一例>『寝台特急「カシオペア」乗車と上高地で過ごす休日 3日間』 (コース番号:28400-988)
出 発 日 : 2016年9月17日(土) 2泊3日
旅行代金: おひとり120,000円(2名1室)
行 程:
[ 1日目 ] 上野出発(18:02頃)・・・<寝台特急カシオペア>・・・車中(宿泊)
[ 2日目 ] (車中)・・・長野(11:43頃)・・・バスで、善光寺(参拝)へ・・・バス移動で、上高地内(宿泊)
[ 3日目 ] 上高地(午後まで滞在) ・・・バスで、長野へ・・・<新幹線>・・・東京帰着
ツアーのポイント:
・秋の3連休限定出発。憧れの寝台特急「カシオペア」乗車で過す優雅な休日
・夕食にはカシオペア特製「スペシャル弁当」をご用意
・2日目は上高地内に宿泊。思い思いの時間をお過ごしください
問い合わせ先: クラブツーリズム株式会社 電話:03-5998-2000
(月~土曜日 9:15~17:30/日曜・祝日 9:15~13:00)
クラブツーリズムのホームページよりコース番号でツアーをご検索ください
※カシオペア乗車のその他コースもございます。詳細は弊社ホームページをご確認ください
(検索→ クラブツーリズム カシオペア)
クラブツーリズムは、特別な体験を通じてお客様に喜んでいただけるような鉄道の旅を企画、提案することにより、出会い、感動に満ち溢れ、旅仲間との絆を深めていただける“価値ある旅”を積極的に展開してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「テンション上がりる」「秘密基地感やばい」 1枚の絵で分かる寝台特急「サンライズ」のワックワク感にときめく人が続出
ねとらぼ / 2021年1月13日 20時6分
-
最後の寝台特急「サンライズ」乗車率向上の方策 出発時刻を早くする、2人用個室を増やす…
東洋経済オンライン / 2021年1月12日 7時40分
-
ユーレイルパスで夜行列車の旅が新鮮!イタリア・フィレンツェ~ドイツ・ミュンヘン
ハルメクWEB / 2021年1月3日 20時30分
-
「ムーンライトながら」の今後は 冬運行なし 車両引退…消えていったムーンライトたち
乗りものニュース / 2020年12月27日 14時10分
-
独断で選ぶ「乗り心地がいい」夜行列車ベスト10 戦後の列車を軸に評価、あの寝台列車の順位は
東洋経済オンライン / 2020年12月26日 6時40分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分